analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

鳴らしているのだが。

2023-03-01 00:03:18 | システム

鳴らしているのだが、とても良い音だ。

解像度でいえば過去最強だ。

この細かいニュアンスはなんだ?

過去にも高解像度アンプが出来たこともあったが、今回の比ではない。

今までのアンプが色あせる。

一段増幅の威力と思う。

じゃあクオード型は?あれも一段増幅だ。

けどあれは出力にコンデンサーを使ってる。

多分もう普通の増幅段には戻れないと思う。

 

 

問題は、音量。

少し音量を上げたい、浴びるようにして聴きたいと思うとボリュームつまみが一時を超える。

そして声が割れた感じになった。

DS‐3000は重いウーファーに大電流をぶっこんで威力を発揮すると思う。

どうしたものか。

前に何回かEDさんに多分KT120などのアンプを勧められた。

この辺を見越していたのかなあ、なんて思っている。

U7と5687でプリを組んだ時はゲインが大きくて今のアンプでもなんとか使えた。

差動にして問題になった。

 

ああ、音楽を聴く気になれなくなった。

これもオーディオの楽しみか?

 

20230228

コメント    この記事についてブログを書く
« シングルアンプの計画 | トップ | 愛着のある真空管 »

コメントを投稿