石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

5月は消費者月間です!

2018-04-27 11:26:15 | 日記
今年度の統一テーマは
「ともに築こう 豊かな消費社会  ~誰一人取り残さない~」


〇2015年9月に国連の持続可能な開発サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGS)」は、
 経済・社会・環境をめぐる広範な課題について、すべての関係者の役割を重視し、
 「誰一人残さない」世界の実現をめざす国際目標です。

 日本政府は、2016年5月に、SDGs推進本部を立ち上げ、企業、地方公共団体、NGO,消費者など、
 様々なステークホルダーとの連携のもと、「豊かで活力ある未来像」を創るため、具体的な施策に取り組んでいます



〇消費者庁においても
 この国際目標の達成に寄与するため、安全・安心で豊かな暮らすことができる社会を実現するという使命の下、
 消費者利益の擁護・増進のための制度整備
 「エシカル消費」の普及・啓発を含む消費者教育の推進
 食品ロス削減を目指す国民運動の展開
 子どもの事故防止のための啓発活動等の施策を実施しています。



〇このような社会の実現のためには
 消費者自らが、社会的課題に目を向け、その解決に向けて行動することが重要です。
 また、事業者においては、SDGSと考えを同じくする目標である「消費者志向経営」の理念の下、
 消費者全体の視点に立ち、持続可能なより良い社会の実現に向けて取り組むこと
が期待されています。


〇様々な主体が当事者としてそれぞれの役割について考え、行動していただくためのきっかけとなるよう
 平成30年度の消費者月間では、「ともに築こう 豊かな消費社会 ~誰一人残さない~」を統一テーマとして掲げます。



*********************************************

統一テーマによせる消費者庁の想いを文字にしてありますが、
みなさんに特にしってほしいところを下線をひいてみました。

ここでも、SDGS(エスディージーズ)が出てきましたね!
ネットで検索してみると、
日本政府は平成29年12月、SDGsアクションプラン2018を公表しました。
ビジョンは「持続可能で狂人、そして誰一人取り残さない、経済、社会、環境の統合的向上が
実現された未来への先駆者を目指す」です。
8つの優先課題と具体的施策をのもと
2019年までを目処に最初のフォローアップを実施するそうです。

具体的施策の中には、
一億総活躍社会の実現や女性活躍の推進、子どもの貧困対策
省・再生可能エネルギーの郷乳・国際展開の推進、気候変動対策、循環型社会の構築
生物多様性の保存や環境汚染への対応など

身近な施策が多くあります。
私たち消費者もこのよな課題に目を向け解決のために行動していかなければなりません。

とはいえ、一人で学習し実践することはなかなか難しい面もあります。
生活学校メンバーとともに、一緒に学び、考え、行動していきませんか!

***********************************************

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成30年度あしたのまちくら... | トップ | 消費者団体と北陸農政局との... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事