神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

6月のGW?  Byどりる

2007年05月31日 23時01分10秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
 麻疹による明日から約2週間の大学休校と言うはた迷惑なお休みが始まりますね。とりあえず、神大ホームページの情報です;神戸大学ホームページ 本日の昼休みはそんなことは露知らずのんきにギャザや談話をしておりました。知っていてもいつも通りだったでしょうけれど。


 私が属していた談話の方にはアンコモンキャラが二人ほど。天弓とRoyですね。とりあえず、天弓の新歓活動について”おい、おい”と突っ込みを入れつつ。GHETTAも交えてなつかしの高校時代の様子を4人で語っておりました。


 その放課後、GHETTAと仲良くD&D3.5のキャラメイクを分厚いルールブックと睨めっこしつつ二人でエルフ・ドルイドの初期キャラを何とか8割まで完成。後は装備をけっていするだけのはず。慣れない内はキャラクターを製作するだけでも大変そうです。

でもんぱはたのしい by東 京<アズマ キョウ>

2007年05月31日 01時17分26秒 | TRPG関連
~男は急いでいた。男にはなすべきことがあった。男は車のギアを変えつつ夜の高速道路を走る…。
ふと、前方に何かが立っているのが見えた。
あれは…ひまわり?~

デモンパラサイト小坂シリーズ 第十八話
「自由を求めて」

どうもコンバンワ、今回初GMをさせていただいたアズマです。
いかにも至らぬものが多そうな私のセッションに今回多くの方々が参加してくださいました。本当にありがとうございます。
では今回参加なさった面々は

刃字忌(バルディッシュ/ミドリ)
 いつも瑠璃におびえているように思えてならない不幸猫。食事もセラフィムに託す辺りいつものことながら哀愁が漂う。今回のセッションで最後に大活躍もとい大量に衝動をためた立派な子。もしかして、PC1?

大口<ビックマウス>=ゴン(カラトボルグ/ゴンタ)
 常日頃勢力拡大にいそしむ大口犬。拡げる風呂敷の大きさと中身の小ささはまさに小坂一の大将。実は北斗神犬におびえていたり。今回の彼は中身の詰まった?立派な犬でした。

犬次郎(バルディッシュ/急須屋)
 いつもながら冒頭にて怪しげな気配を察知し水を求めて倒れる北斗神犬。死兆星のささやきか、今回どなたか他の妄言吐きが取り付いていた模様。いつものヒーロー属性はそれによって抑えられたのか、今回は一歩退いて活動した印象になりました。

朝峰 燈馬(アルバレスト/00doll)
 何故か日林に弟子入りした不思議探偵。でも今回は初真面目?に探偵やってました。普通の探偵やってるときは大人しい子なんですが…。でも調査するときはずばずばと聞きつけた割と黒い子?

上條 樹(ウォーコイト/朱雀)
 アメリカから帰国した奇妙な海洋科学者。初お目見え。今回のセッションは彼にとってあまり肌が合わなかったのか、はたまた中の人のためか、少々地味な印象とスタンドが気になる男性でした。

概要としては

 朝峰のもとに届く身辺調査依頼。腹をすかして空を見上げる刃字忌のもとに届く爆音。「野良の矜持」を貫かんとするゴンのもとにとどくビーフジャーキー。北斗の報せを受けて再び小坂に戻ってきた犬次郎のもとに届くよからぬ気配。アメリカから帰国して早々の上條のもとに届く「あ、ありのままに起こったことを話すぜ…」。そしてセラフィムのもとに届く「謎の破壊・窃盗事件」…。
 これら、何のつながりを持ちそうにない出来事が、黄色い花びらのもとに一本の線を結びだす。 

 身辺調査の仕事をしている朝峰が、対象者である山崎茂の会社で見つけたものは黄色い花びらだった。またセラフィム関連で仕事を請けたゴンが向かった現場のコンビニでは「目に見えない何か」と「甘い香りのする子ども」の情報が、犬次郎と刃字忌が向かったガソリンスタンドでは「黄色い花びら」とR.O.Pと思わしき男たちの姿が、被害にあったという友人のもとへ向かった上條は「カメラにしか写らなかった大型車」の写真が手に入った。
 目に見えず、予測のつかない事件の発生に翻弄されながらも、一同は調べていく途中でわかった共通事項「黄色い花びら」・「現場にいたと思われる子ども」から事件の真相を追っていく。そして車の専門店で新たに起こった事件から今まで無関係であった山崎の姿が現れ、一同は事件解決の鍵となりうる山崎のもとへと急ぐ。

 会社にて山崎を確保した一同。朝峰らの質問に対ししどろもどろな山崎を気絶させセラフィムにて尋問することになったゴン・犬次郎・上條。一方山崎の仮眠室にて手がかりを探す朝峰がみつけたものは、一輪のひまわり。先んじて山崎の部屋をのぞいていた刃字忌の目に映ったのは子どもの足。そして会社下にて再び姿を現した三人の男たち。その男たちが、満身創痍から立ち直っていないセラフィムを襲撃、山崎を奪還しようとするも一同の手によって阻止。その間に会社へと逃げ戻った山崎は、花の形をした帽子を被った少女をトラックのコンテナに乗せ、逃亡を図った。全力で追いかける一同の前で発車したトラックは、突如コンテナからの職種によって埋め尽くされ、事態は急展開を迎える。

 譲さんの運転の下トラックを追いかけ、ゴンのお蔭でなんとかトラックを止めた一同。コンテナの中にいたのはわさわさ動くレッドカクタスと背中から触手をはやしている女の子でした。どうやらものすごくおびえている様子。実は彼女、共生武装を装備するきっかけとなった事件で押収された悪魔寄生体がひまわりの種に寄生したショーテル。先の男たち(R.O.P)はそれの捜索をしていたようです。マイトであるためPC一同による渾身の説得によりセラフィムにて(温厚な)カクタスと共に保護されるようになりました。ここで特にがんばったのは刃字忌。身の不幸を武器にした説得及び振りなおしまくって増やしたダイス目の力が、PCたちを無益な戦いから救いました。刃字忌の説得の際にもゴンのサポートが旨く働いてスムーズ?に事件は幕を終えました。今頃はコンクリにて厳重管理の下にいる芥と共にセラフィム屋上でカクタス(名前・ぷち)の上で日光浴をしていることでしょう。



う~ん、さっぱりまとまってない。文章が見づらいことこの上ない。でもこれ以上文章直せません。本当にすいません。

でもこれをやって、改めてデモンパが楽しいことを実感しました。またGMやってみたいものです。
今回はやたら動物が多かった…いっそ動物PCオンリーやってみっか。

2007年度前期総会について byゴンタ

2007年05月30日 00時32分41秒 | 定例会・公式行事連絡
以下の日時及び場所で、2007年度前期総会を開きます。部員は原則として全員出席です。
また、どうしても参加できない場合は委任するようにしてください。(委任状は左の「ブックマーク」→「重要書類」から見られます)

日時:5月29日(火)四限終了後
場所:国文B408教室

議題は以下のとおりです。質問やアイデアのある方は担当者まで。

1、新歓活動総括(wepa、天弓)

2、新入部員確認(wepa、天弓)

3、06後期決算(ゴンタ)

4、07前期予算(ゴンタ)

5、会費徴収(新入部員は免除)

6、前期活動計画
  
  去年は合宿、夏のR会、リプレイ作成などの議題が出ました。
  提案したいことのある人はゴンタまで。

7、六甲祭

8、京フェス参加(?)について

●代表者会議記録
日時:5/9 昼休み
場所:国文B408

はたまた byGHETTA

2007年05月28日 23時47分28秒 | TRPG関連
タイトルの時点で既に御分かりになられると思いますが、本日、再びデモンパラサイトのシナリオを行わさせて頂きました。


デモンパラサイト小坂シリーズ第十七話
「好奇心、人を惑わす」

尚、今回は第十五話と時間軸としては同時並行に行われている事にしました。

今回の参加者です。

西田 愛鈴(ショーテル/えび)
OPにて、いきなり知覚判定に失敗し、しかも振り直しもせずにそのままOPを終えてしまったという、変身猫アイドル。
取り敢えず、人間時に魅了は危険です、と言っておきますよ。

フランシス=ウェスト(ヴォージェ/東 京)
小坂にて日々ネタを探す、フリージャーナリスト。今回はOPにて、終にカメラが有効活用された。
しかし、随分と挨拶の掛け声が変わったねぇ。

佐藤 唯(アルバレスト/Mono17)
今回は本職として、正式な依頼を受けて活動する、実に真面目な探偵。守秘義務は守ります。
しかし、守り過ぎてしまう為、他のPC達とはぐれっぱなしだったのは秘密である。

朝峰 燈馬(アルバレスト/00doll)
日林の机の上に置かれていた御便りの一枚に目をつけ、神社の調査に赴く、お坊ちゃま探偵。
今回は全くと言って良いほど衝動が溜まらなかったようです。


日森や朱泉が通う横堀学園、その裏手にある白岳神社には、一本の大きな楠がある。
その楠は、昔から願いを叶える木として祭られてきた。
その木に、最近虫が釘で打ち込まれるという事件が発生している。どうやら、祈願成就のおまじないとして、横堀学園の生徒らがこっそり行っているらしい。

神社の前でくすくす微笑う少女。
最近急に頭が良くなり、運動神経も上昇したという生徒。
神社で虫を踏んづけている少年。
そして、佇む楠。


結果として、雨傘 揶闇という少女が噂を流し、自我が無く、他者の行動次第で罰を与えたり、或いは『天候操作』といった能力を使って願いを叶えたりするグリーンギガントである楠を刺激して暴走させよう、といった狙いであったようです。
因みに、噂を信じて一人でその呪いをしにやってきた生徒には、近くの木に化けているギミックバグ(強化版)が捕獲し、伝染によってカルトロップに変えていたという事もあり。

雨傘 揶闇は周りに大勢の、悪魔憑きではない動物や人間を引き連れてPC達の前に現れ、そして、「時と気分が合えば、また会う事もあるでしょうね」と言い、姿を消す。
取り巻いていた者達は、しかし、近隣に居たもの達であり、あっさり見つけられるのだが、どうやらその時の記憶が無いとの事。
彼女が何を思い行動するのか、それは未だ、分からない。



といった内容でした。
もう私は何を言っても聞こえない事にします。存分に毒を吐いてくださいな。
でも石は投げないで下さい。


参加してくださった方々に、感謝の念を。

5月定例会その2 byえび

2007年05月27日 21時56分42秒 | 定例会・公式行事報告
 諸事情で寝過ごしていた私を起こしたのは、朱雀くんからのメールでした。
朱雀 「30分ほど遅れます」
えび 「そんな俺は今起きたのだが」
ああ、不毛この上ないやり取り。やはり担当を決めておかないといけないかもしれません。



 そんなこんなで遅れた私が会館に行くと……
急須 「2枚2枚2枚2枚!」
ドール 「1枚ない? 1枚1枚!」
 「はい2枚!」
K君 「3枚! 3枚ないか?」
急須 「良し来た!」(軽快なベルの音)
遊んでいたのはPITですね。そこにはすでに5人の仲買人が。
朱雀、急須、東(あずま)、ドール、K君。
そして私も加わって、競りに興じたのでありました。
 PITとは、人数と同じ種類あるカードを、リアルタイムで交換しながら誰よりも早くどれか1種を9枚全て揃えるゲームです。
カードは豆、大麦、コーン、サトウキビなどの農作物で、6人なら6種9枚の54枚のうち最初はランダムで9枚配られます。
ゲームが始まると、自分の要らないカードと他人の要らないカードを交換しながら1種類を集めていきます。ほかのゲームと違って、交換の順番などはないため、各プレイヤーは声を枯らして他のプレイヤーと交換します。
他の人の動きを見つつ「他の人が集めていないカードをうまく揃える」ことが勝利へのコツ。
 引きにも助けられ、私が250点(カードを集めきると、その種類に応じて得点がもらえます)に一番乗りし勝利。

朱雀 「じゃあお前今日ブログな」
な、なんだってー?



 昼食をはさんでギャザ(朱雀vsK君)を横目で見つつ、昼ごろに来た匿名希・望さんを加え私たちはT2Rへ。
 T2R(チケット・トゥ・ライド)の説明は……もういいですよね? 今回は長い経路を先に配ってしまうバリアントで遊んでみました。
 結果だけ言ってしまうと、妨害に走りきれなかった不覚か経験の差か。匿名希・望先生が勝利されました。なんであんだけ大回りしてlongestいけるかなあ……



 その後はとーますさんを加えメンバーを変えてマジェランをプレイ。全くの手探りだった前回と違って、多少わかってきたため練れたプレイングも行えるようになりました。私は特殊能力は無いものの序盤から得点の高いマルコポーロを中心にプレイ。お金カード10枚ドロー+3枚引きなおしによるお大尽アタック!
 ところがなんと5人中3人が得点が同じになるというアクシデント! 結局3人勝利となりました。あと一歩で……
マゼランの詳しい説明はPS広島の説明ページで。



 その後はPIT、T2Rをメンバーを変えて再プレイしたり。金鉱掘りも遊ばれていたようです。



 最終的に今日の参加者は私えび、むっく、ゴンタ、朱雀、急須、てーしお、ミドリ、東、ドール、K君、とーます(OB)、匿名希・望(OB)の12人。来た当初は若干「おいおいこれだけかよ」など思ったりしましたがなんともはや。



 院試までにどれくらい遊べるかなあ……

デモンパ初GM            By安綱

2007年05月26日 00時19分43秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
ふと思い立ったデモンパのセッション。
動物園からわざわざ駆けつけてきたゴンタ氏も含め、癖の有る六人が現れたのでした。

デモンパラサイト小坂シリーズ第十六話
 「小坂湾に潜む影。人魚なのにセイレーン?」


本日の参加者

日森 篤(クレイモア/朱雀)
小坂の新興宗教『シヴァの園』の現人神。打撃突っ込み役兼人員配置役にどんどん傾倒していく。
最近主人公気質に目覚め始めた彼の突っ込みは、NPCにもボスにも遺憾なく発揮される。

日林 進(ファランクス/急須屋)
小坂のNMR所属のライター。今回も予言書で恐るべき未来に声を上げる。
今回は妄言は大活躍というほどでもなかっただろうか。しかし読者からのお便りは確実に彼の妄言を増幅させていくのであった。

文楽座 瑠璃(ウォーコイト・ドラグーン/ゴンタ)
本日のMVP。ていうか破壊神。
昼間の街の真ん中で人形を爆破させるという暴挙は海の開放感ゆえか。
デモニックハウルもうまくきまって、今回大暴れ。

文楽座 瑪瑙(ファランクス4/GHETTA)
今回は山で毒キノコを見つけるわ、海で海間とレースを繰り広げるわとワイルドライフをエンジョイしてたもよう。

 東郷 征斗(ドラグーン4/東京)
いろいろな経験を持つおにいさんだが、今回は地道に調べ物をしている姿が印象に残った。

刃字忌(バルディッシュ3/ミドリ)
本日のどーぶつ。瑠璃から逃げてどーぶつネットワークで情報収集。
けどやっぱり瑠璃につかまる。そんな一日。


・・・・なんなんだろう、この面々。

シナリオの内容

表向き

小坂南方の泉有野市において、食品輸送中のトラックが襲われ、積荷が強奪されるという事件が発生。被害者の証言によれば、急に歌のようなものが聞こえたかと思うと気が遠くなっていったとの事。
現代のセイレーンか?とニュースになる。
同時期に泉有野では、急に海の水がきれいになったり、人魚を見たという証言が多く得られたりといろいろ事件が発生しており、セラフィムに解決の依頼が来る。ROPが動いているという裏情報もあり解決に乗り出す。
捜査の結果、トラック襲撃事件は元大友製薬の秘密研究施設から逃亡した実験体の仕業であると判明。ROPはその成果を狙ったものであるとの事だった。
最終的には、大泉岬が消滅したものの、研究施設を破壊し危険な研究は闇に葬られたのであった。

実情

ジョー「えーと、瑠璃くんがまだ来てないんだが?」
刃字忌「えーと、部屋にはいませんでしたよ」
・・・
ルリ「動物園で一日象を見てたわ」
ジョー「・・・」

メノウ「山で生存の判定しまーす。7。」
GM「えーと、毒キノコぐらいみつかったんじゃね?(なげやり)」

日林「巨大な鯨? まてよ、鯨は海から来た。ということはこれはまさかムー大陸の!」
ルリ「アトランティスという線はないの?」
GM「(どっちもねえよ)」

刃字忌「逃げます」
 東郷「逃げ切れるかな?」
ルリ「刃字忌、じゃなかった、ノワールちゃーん? どこいったのー?」

海間(GM)「ほら、やっぱりきれいな海を見たら、つい飛び込みたくなって」
メノウ「ですよねー」
日森おもむろに近寄ってデコピンします
海間(GM)「あいたっ、いたいー。」
メノウ「だめですよー、女の子いじめちゃ。」
日森「状況を考えろお前らは。」

GM「その裏路地にちょっと入ると、そこにROPの一員がいるねえ」
ルリ「人形を突撃させて自爆させます」
GM「ちょwwwwここ街中。しかもこいつら非戦闘員もいたのにwww」
ROPのメンバー一部。奇襲によりあえなく御用。
その一員「ははははは、私の命だけは助けると約束しろ! そうすればおとなしくしてやって構わぬぞ!」
日森「どの口がそんな事いうんだ?」
その一員「いたいいたいごめんなさい」


シナリオ中身はともかく、データ面ではもっと強くしてもよかったかもしれないですね。てか高レベルウォーコイトって怖いねえ。
とにかく皆様お疲れ様でした!!

ではでは byGHETTA

2007年05月24日 22時50分50秒 | TRPG関連
本日の昼休みは朱雀氏と急須屋氏の両名が、新入生の方々三名を含めてククに興じられていたようです。
因みに結果は急須屋氏の勝利だったようです。


そんな放課後、私ことGHETTAのデモンパラサイトの小坂シナリオが行われました。

デモンパラサイト小坂シリーズ第十五話
『銀狼の覚悟』


小坂の街に、国際指名手配の悪魔憑きがやってきた。
彼の者は一人娘の病を治す術を探しているらしい。
しかし、何れ程腕有る医者でも、その病を治す事は出来なかった。
それでも彼の者は探し続け、そして一筋の光を見付ける事となる……

小坂に、新たな火が放たれようとしていた。


というわけで、今回の参加者です。

日森 篤(クレイモア/朱雀)
小坂の新興宗教『シヴァの園』の現人神。最近は色々なものを背負い過ぎている御様子。
肉弾回避の値がすごい事になってます。効果的成功以外ではまず当てれる気がしません。

日林 進(ファランクス/急須屋)
小坂のNMR所属のライター。最近は予言書によって色々な事が予知出来るようになった御様子。
物理的妄言はとても重要な攻撃方法です。今回のボスはこの方が居なかったならば、正直、倒せなかったと思います。

朝峰 燈馬(アルバレスト/00doll)
小坂の御坊っちゃんの探偵。今回も日林とコンビで行動していた御様子。
二連射撃で雑魚にもダメージを与える射撃役一号。判定不要という事になったウェブの初被害者。

佐藤 唯(アルバレスト/Mono17)
小坂の元警官の探偵。今回唯一個別襲撃を受けなかった御様子。
二連射撃で雑魚もいじめてゆく射撃役二号。しかし、今回のボスの鉄壁の前では苦戦した模様。

姫榊 勇矢(カラドボルグ/むっく)
小坂の神都大学の波動を調べる大学院生。様々な判定でその知力を大発揮した御様子。
今回の主力一。連続攻撃からの落雷白電二連発が非常に痛かった。ついでに、能力探知は素晴らしい能力だと見せてくれた。

猿渡 次郎(ヴォージェ/ミドリ)
小坂の暴力団『猿渡組』の次期頭領。初日は一日中寝ていてセラフィムに来れなかった御様子。
今回の肉壁役。いやぁ、五十七点の肉弾ダメージを受けて立っていられるとは、流石です。


シナリオの内容としましては

国際指名手配の悪魔憑き、海寺 青陵が小坂の街にやってきて、生まれた時より一切の自我と言うものを何処かに置き忘れてきたかのように全てに意識を向けない一人娘の千香に、何とか意識を持たせる事は出来ないだろうか、とその術を探しているうちに、レジデントオブパライソの研究所を尋ねる事になる。そして、Dr.某(それがし)の手により、一人娘は始めて、掠れていて意味の無い言葉とは言え、初めて言葉を発する事となる。そして、海寺はレジデントオブパライソに協力する事を了承し、セラフィムに単独で襲撃をかけるが、しかし、ジョーさんと白石さん、及びドクター某(なにがし)の前に撤退を余儀なくされる。

尚、セラフィム事務所小坂支部には壁に大穴が開いたり、或いは事務所内の壁が破壊されたりと無残な状態になるものの、基本的に国際警察の方が資金を出してくれ、且つ、流石に本部から悪魔事件用特別保険も降りるので、寧ろ小坂支部は儲けたらしい。

その直後、セラフィム襲撃の電話を受けたPC達の元に、個別に襲い掛かるカルトロップ達。

無難に撃退し、セラフィムに集まった後、逃走した海寺を捜索し、海辺のトラック置き場の方に居る事を知るPC達。

そして、海寺との戦闘に。

ヴォージュ七レベル(最上ルート)、ブリガンダイン六レベル(最上ルート)、且つイモータルとバイオウェポン、ダブルムーブ持ちで、二回の生態鎧で肉弾防御16、射撃防御15になり、且つ氷壁で1d+3点防御力を増やしてきた上、獣爪撃で肉弾ダメージまで増やし、肉弾攻撃には反撃、そして猛毒針で攻撃してくる、という、かなり強力な悪魔憑きであった海寺だが、数点ずつとは言え地道にエナジーを減らされ、ついにやられてしまう。

しかし、海寺の体にはブラックギアスが埋め込まれており、倒れた海寺はブラックギアスから流された猛毒によりその命を落としてしまう。

海寺の首に掛かっていた、千香の写真が入ったペンダントを握り締める日森。

そして、海寺の襲撃失敗の知らせを受けてガラスの向こうを眺めるDr.某(それがし)と、ガラスに囲まれた部屋で妖しく笑みを浮かべる千香の姿。


といった感じでした。何か最近、Dr.某(それがし)の所に奇妙な人材を集めてばかりですね…………少しも反省などしてはいませんが。

兎にも角にも、PCの方々、御疲れ様でした。

やはり1対6は無理でした。

2007年05月23日 22時16分15秒 | TRPG関連
人は言う。「北斗現れるところ嵐あり。」と。
そう、北斗は死を司り、また、嵐を司るものである。
北斗が嵐を呼ぶのか
それとも、嵐が北斗を呼ぶのかはわからない。
しかし、今わかっているのは

小坂に大きな嵐が吹き荒れようとしていることである・・・

デモンパ小坂シリーズ第14弾「101派ワンちゃん大集結!!」
何とか終わらせることができました小坂シリーズ14弾、今回は以下の六人が相手でした。

〆張八策(モリオン/GHETTA)
アフリカセッション以来久しぶりにPCとして登場。攻撃能力は他に比べて見劣りするものの頼れる支援能力でPCを守り通した。 ブリガンダインの最終能力は1ターン持続なんて長すぎると思ったよ。

文楽座 瑠璃(ウォーコイト/ゴンタ)
キャラ設定当初は正統派ウォーコイトだったのだがそれも過去の話。 いまや前衛で敵からどんどんエナジーを吸い上げるキャラに。 今回もアリスちゃんの自爆が炸裂してそのショックで前後不覚陥る。

日森篤(クレイモア/朱雀)
前回暴走して自我をなくし、チェックメイトがかかろうとしていた現人神。 今回は無事暴走することもなく自我を戻すことに成功。(ちぇー)
発言の最後を締めてくれることからやはり彼はPC1の鑑だと思うんだ。味方の衝動判定の犠牲になって殴られるところとかも。

東郷征斗(ドラグーン/東京)
ヒロシたちの敵を討つため再び重い腰を上げた不良集団のリーダー。(本人にとってはただの暇つぶしなんだけどね) 今回はうなる範囲攻撃でモヒカン的な犬集団(悪魔憑きですらない)を見事に屠ってくれた。

朝峰燈馬(アルバレスト/00doll)
何か日林が予言解読で忙しいらしいので代わりにセラフィムへやってきた探偵。アルバレストは通常であまりすることがないからって逃げていくのはひどいと思うんだ。 それと敵だからって見学しているやつを狙うのはやめようよ。

シロ(カラドボルグ/てーしお)
リスの悪魔憑き、パッドとリーンに頼まれて町へ犬退治にやってきたオウム(だったっけ?)。少ないエナジーではらはらしながらも何とか無事に犬退治に成功。山に帰って行ったそうな。それと彼の成長をアミバルートというのはやめてあげようよ。

今回の話は小坂市に野良犬が集まり始めたので退治して欲しいという依頼がセラフィムに来たのでみんなで退治することに。 その途中で山から下りてきたシロやヒロシを探しに来た東郷と出会って力を合わせることに。
そして小坂市に現れた野犬たちはみな悪魔憑きとして生きてきた特殊な犬達であった。
その名も
跳刃地背犬・大乗南犬・猿犬・華山群狼犬!!!
・・・はい、見事な三下ばっかですな。(詳しくは北斗の拳で調べてね。)
やつらのやったことは
・ぐったり倒れて死んだ振りして不意打ちだ!!
 →不意打ちには成功したもののクリティカルでよけられた。
・三兄弟だけどおれ一人で三人相手してやるぜ!!
 →ぜんぜん勝てないし見学している二匹も攻撃されて倒れる。
・犬の強さに猿のすばやさを組み合わせたこの動き、捉えられるかな?
 →ターン開始時に無意味なロケットダッシュ。そしてそのせいでイニシアティブアップ使えず。
・この数相手にお前達は生きていられるかな?
 →みんな範囲攻撃の餌食に。それにほとんどは悪魔憑きですらないし。
と、こんな感じに(別の意味で)大活躍でした。
そして前座はここまでと大物北斗琉犬の名もなき修羅が登場。ここからは本気で倒してやるぜ!!
1ターン目:空を飛んで行動値の上がった瑠璃が叫んで行動不能。
2ターン目:〆張の最終能力で攻撃無効化。
そして撃破。
無理でした。8レベルとはいえプレイヤー6人を甘く見てました。ぜんぜんいいとこなかったよボス。 所詮名無しは名無しか・・・

その後北斗琉犬の長、犬王リオウが取り巻きたちを押しつぶしながら登場。(大きさはものの○姫に出てくる山犬くらい) 彼はレジデントオブパライソと協力し、小坂市に弱肉強食を掟とする修羅の国を作ろうとしていた。(ちなみに犬の話です)
またパライソに新たな敵が加わり、小坂市の嵐はやむどころかますます大きくなろうとしていたのであった・・・

一気呵成に畳み掛けろ! By朱雀

2007年05月21日 22時35分45秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
最近は雑談メインであまりゲームが回ってないなぁと感じつつも、自分ではゲームを持ってきていない朱雀がお送りします。今日の昼休みです。

今日は時間がないときにはあまりやるべきではないと評判(!?)のフラックスを昼休み終了間際になって開始。おいおい。
序盤で「5枚引く」「3枚プレイ」などが場に出て早い展開で進むものの、2周目が終わった時点では全員ゴールの兆しなし。
結局3周目に入って私のターン。

「インフレ」込みで6枚ドロー
→アイテム「平和」を場に出して「追加ターンゲット」をプレイ
→さらに6枚ドロー
→「大当たり」で3枚引く
→「捨てて引く」で手札7枚を捨てて7枚ドロー
→ゴールを「『愛』と『平和』を置いている人が勝利」に変更
→「アイテム泥棒」でアイテム「愛」を奪って勝利

と、山札をほぼ全て引ききって一気に畳み掛け勝利しました。
このゲームで最も気持ちのいい瞬間です。
「手札10枚以上」や「アイテム5枚以上」で勝つだけが全てじゃないぞ!

はたまた byGHETTA

2007年05月19日 23時26分03秒 | TRPG会の連絡・報告
本日はえび先輩宅にお邪魔させていただきまして、デモンパラサイトのセッションをさせて頂きました。何時もの事ながら、場所を貸していただいて有難う御座います。

えー、ですので、今回が小坂シリーズ第十三話となってしまいました。

デモンパラサイト小坂シリーズ第十三話
「愛の前に敵は無い」

間西TVの廊下を、慌てて走ってくる男性がいる。そして、その後ろを逃がすまいと追いかける女性がいる。
女性の追跡は異様にしつこく、男性が走るのに疲れてきた時に、ふと、廊下の向こうを歩いてくる一人の姿に気が付いた。
藁にも縋る思いで、思わず、男性はその姿に助けを求めた。

編集部にて、御便りの葉書の中に、「街中で取った音を逆再生すると、時折宇宙からの言葉が聞こえる」というものと、小坂の街で録ったらしきテープを見つけ、それを逆再生してみると、『悪魔』『僕』『世界』『浄化』『街』『破壊』という言葉が聞こえてきた。これはどういうことなのだろうか?

間西TVの前の広場でのダンス行為等は禁止されているのだが、最近それを守らずに朝から集まり夜まで歌い踊り続ける集団がいる。
正直、あまり大きな問題にしたくはないし、下手に警備員が手を出そうとすると怪我をさせられてしまう始末。
困った間西TVの関係者は、警察に連絡する前に、取り合えずセラフィムに助けを求める。

今回の参加者です。

西田 愛鈴(ショーテル/えび)
高原という男性俳優に助けを求められ、一度目は助けるものの、EDでの二度目は見捨てたり、敵が迫ってきた際には決め台詞を言ってポーズを取る、特殊な猫アイドル。
ウィンドブーツを手に入れ、相手より早く行動して攻撃力を下げたり達成値を下げたり、GMを大いに苦しめてくれました。

日林 進(ファランクス/急須屋)
OPにて、「予言書に誤りが書かれている!」とのたまわり、「この予言書は既に敵の手によって書き換えられてしまっていたんだよ!」とおっしゃって予言書を破いてしまった、特殊なフリーライター。
今回はサブで取ったウォーコイトの能力により、大勢の敵を煙幕にまき、物理的妄言で敵の防御力を下げたりしておりました。

朝峰 燈馬(アルバレスト/Doll)
宇宙からの侵略者がこの星を狙っていると信じて疑わない、お金持ちのもやしっ子な、特殊な日林の弟子。今回は日林に呼び出され、師弟共に事件の解決に向かう事となる。
このコンビは戦闘面においても良いコンビです。

芥 野久人(ショーテル/朱雀)
恐ろしい事に、小型猫のデータを使って作られてしまった、種別ポピーという、特殊な植物PC。
鉢植えに植えられており、人間化すると鉢植えを被った六歳の少年になる。時折、毒の効いた台詞と白い粉を吐くらしい。
しかし、思いっきり毒を吐いた時に五個ダイスを振って、全ての目が一だったのはどういう事なのだろうか?

刃字忌(バルディッシュ/ミドリ)
文楽座家に居座っているのだが、最近はもっぱら瑠璃にいじめられる日々が続いているという、特殊な黒猫。
今回は文楽座家から離れ、久々に御仕事。その先にて、本能的に怯える事になるとは……
しかし、最後の戦闘にて、十体近くのカルトロップを一掃していたのだが、犬次郎から何か伝授されたのだろうか?

フランシス=ウェスト(ヴォージェ/東 京)
何時の間にか小坂に居つき、日に日に奇妙な言葉を覚える、特殊なアメリカ人ジャーナリスト。
今回は車を使い、他のキャラクターの移動のサポートをしたり、最終の戦闘にて、リジェネレイトとへヴィアーマーを使い、雑魚の攻撃をもろともしない鉄壁の熊となっていた。


事件の概要としましては

最近女性アナウンサーである石城佐和子に追われている高原洋平。

間西TV前にて、広場を占拠する音楽演奏者及びダンサー集団。

音楽集団の一人を追跡し、カルトロップである事を突き止め、退治する。

一方、音楽集団のリーダーである泉沢将司と石城佐和子が夜に会っていることを知るPC達。

刃字忌、石城に本能的な危険を感じる。

愛鈴が高原に近づき、石城を怒らせる囮作戦に出てみる。

その夜、石城佐和子と泉沢将司の会合の途中にて、石城が愛鈴の事を愚痴った暫く後、愛鈴所属するCAプロダクションが襲撃を受ける。

襲撃を退けると、泉沢の携帯に連絡が入り、盗み聞くと、どうやら次は愛鈴に対して全員で襲撃をかけるらしい。慌てて待ち伏せを始めるPC達。

そして、杜預川河川敷にて、敵(カルトロップ・アタッカー四体、ディフェンダー四体、アスリート三体、ラヴァー一体、五レベルクレイモア一体)に対し、一斉に不意打ちを行い、あっと言う間にクレイモアの泉沢を落としてしまう。

愛鈴との攻撃により攻撃力を下げられ、日林によって達成値と防御力を下げられ、刃字忌と朝峰の最終能力によってカルトロップは大した事も出来ずに滅んでしまう。

ED

リーダーと中心的存在を失った音楽集団は崩壊。

リーダーが仲間をカルトロップにするのに使ったというカプセルは、どうやら優雅な髭の生えた男性と、未だ十代前半らしき黒の長髪の少女の組み合わせに貰ったらしい。



プレイヤーの方々、休みの日に参加して、頂いてどうも有難う御座いました。

ねこねこファンディスク4

当サークルはねこねこソフト様を応援しています。