神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

Q4『ブログ学A』シラバス by某邪神の従者(なえとこ)

2017年01月30日 10時22分57秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

『ブログ学A』

授業のテーマ

【授業の到達目標】
鬼畜お題禁止法を中心とするPKO政策に関するトピックを取り上げつつ,現代社会におけるブログの役割などについて理解を深めることを目標とする。『鬼畜お題』の分野に焦点を当てて、公正かつ自由な昼、放課後活動を支えるボードゲームの世界を理解する手がかりをつかむ。

【授業計画】

1 鬼畜お題禁止法の概要
2 鬼畜お題と自己回収
3 PKOと煽り歌規制
4 ブログの品格の維持
5 語録の乱用行為
6 優越的地位の濫用

【成績評価方法】

ブログを提出する 100%

【履修上の注意】

履修上の注意:本授業の履修には、前提知識を特に必要としない。鬼畜お題は自分に返ってくることがあるので、注意すること。
事前学習・復習:事前に、バックナンバーを読んでくること。

【キーワード

ブログ 鬼畜お題 語録 PKO


閑話休題。1月26日(木)の昼活動報告です。

抽選履修(ダイス)科目に見事に当たったので書いています。

まわったゲームは

・テケリリ

邪神を集めるゲーム。

・桜降る代に決闘を

最近、やり過ぎている感。


お題回収をば...

次の人は冷蔵庫にある任意の食材を使って切ないラブストーリーを書いてください。……このくらいのお題にしてもバレへんやろ』ですね。

すでに、twitterで回収したんですけどね。

 

冬季休暇を終え、私は下宿先へと帰ってきた。

私「料理になりたい奴はおるか?」

人参、玉ねぎ「...(BL本を読んでいる)」

私(物理的に腐ってやがる!?)

じゃがいも「私で良ければ///」

私「(放置しすぎて)毛深い女性は勘弁...」

腐敗液を垂らしている豚肉「ご指名ありg(バタン←冷蔵庫を閉じる音)」

私「見なかったことにしよう⭐︎」

 

ラブストーリーじゃないけどバレへんやろ...

次の人は

「次の人は冷蔵庫にある任意の”空想上”の食材を使って食レポを書いてください。」

まあ、これくらいが妥当でしょ...


耳をすませ by栄吉

2017年01月27日 23時22分00秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
~GOD'S GAMBIT終了~

トクP「じゃあ3限あるので~スタスタ」

僕「じゃあ下位2で振りましょうか」

腐国さん「いやいや下位1でええやろ。そもそもダイスは複数卓立った時の話やったはずやで。特に昔はこんな風に1卓しか立たなかったからダイスなんてなかったし。ブログは罰ゲームやから。俺は負けてないし。」

僕「えぇ……上宮は見学やったしログインボーナスとして振ろう?」

上宮「・・・(漫画を読んでいる)」

僕「振って?」

上宮「・・・(こいとうたたねを読んでいる)」

僕「振ってください!お願いします!」

上宮「・・・(こいとうたたねはいいぞ、とツイートしている)」

僕「」




お題、「ゲームに勝つ以外で確実にブログを回避する方法」→ゲームに参加せず、とにかくサークル員を無視する。

 今日の昼活動報告です。



・GOD'S GAMBIT
 この前も書いたしいいよね?ギャンビットには攻める列によってキングズギャンビットとかクイーンズギャンビットとかの種類があるようです。ゴッズギャンビットなら神の前の歩兵を取らせ、神が出てきて乱戦する印象でしょうか。キングズギャンビットは最近「クロノ・モノクローム」という漫画で読んだんですよね。クロノ・モノクロームはいいぞ……
 最終ラウンドではトクPがレインボーカードまみれで勝ってました。大量に引かされたカードも英雄で同時に出して。僕「爆ア……爆アドォかよ」腐国さん「爆ア堂龍一かよ」

・漫画
 上宮が読んでました。3冊買いにいって7冊買ってきたらしい。あれあれ?


 もうひとつのお題は「自分の持っている中で一番マイナーだと思う知識について語る」ですか?そんなの無いよ……バイクの話にしましょうか?バイクのナンバープレートは排気量ごとに違っていて、50cc→白、~90cc(自治体による)→青や黄色、~125cc→ピンク、~250cc(ニハン)→白、~それ以上→白に緑の縁取りとなっていて、法律上原付として扱われるのは50ccまで。原付は30km/h制限、二段階右折の制約がある。~125ccまでは小型二輪(まれに原付二種と呼ばれる)は原付の制約がなくなり2人乗り(タンデム走行)が可能だが小型二輪以上の免許が必要。~400ccは普通自動二輪免許が必要で、高速に乗れる。高速はETCが付いてないと軽自動車と同じ値段になる。意味不明。250ccを超過すると車検の義務が発生するので貧乏大学生は250ccに乗ることが多い。400ccを超えると大型自動二輪免許が必要になる。

 でもこんなの教習所の教科書に書いてあるしな……上のお題消化したから許して


 次の人は冷蔵庫にある任意の食材を使って切ないラブストーリーを書いてください。
 ……このくらいのお題にしてもバレへんやろ

私は何に負けたのか byひーろ

2017年01月26日 18時21分21秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

ちょっと遅れて行ったので、自分はゲームやってないんですよ。

どうしてブログなのか?なぜ振ったのか?

というわけで1/25昼活動の活動報告です。


・God's Gambit

特殊能力が使えるUNOです。誰かが上がったとき、特殊能力を使ったカードと、まだ手札に残ってるカードは、上がった人以外はマイナス点になってしまうので、一番に上がることを目指しましょう。

自分はやってないです。


それではお題消化していきます。「食堂ふるよにを超えるヤバイこと」ですね。

最近ちょくちょく目にするんですが、「サシばけっち」だと思います。あれのなにがヤバイって、やってる間に発される音が、机をたたく音のみなんですよね、普通に怖いです。あれってパーティーゲームとしてデザインされたんだと自分は思ってるんですが、それをこんなにも変質させてしまった一因であろう、某2回のばけっち廃人さんの罪は重いと思います。

次のお題は、「自分の持っている中で一番マイナーだと思う知識について語る」または、「ゲームに勝つ以外で確実にブログを回避する方法」でお願いします。


食堂ふるよに... byらぎ

2017年01月26日 08時49分01秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
食堂ふるよには流石にやばくないですかとらぎです(わぐとなえとこ)


遅くなりましたが1/24 昼活動の報告です。

-回ってたゲーム-

ロストレガシー
ラブレターみたいに一枚引いて一枚捨てるを繰り返すゲーム、目標は遺産を見つけること。
割りと運ゲーが強いと思います。


桜降る夜に決闘を
昼活動は毎日これたってる気がします。


お題「最近読んだ本・漫画をおすすめする」

ビブリア古書堂の事件手帖
買ったのはいいけど放置し続けてたもの、剛力さん主演でドラマ化もされてましたね。(原作と全然違いましたが)
物語引き込まれてあっという間に読み終えてしまいました。

1Q84
村上春樹の言わずと知れた名作。
これも買って放置していたもの。すごく長いですが面白いのでまだ読んでない人是非。今なら古本屋とかで安く買えますよ!


次のお題は「食堂ふるよにを越えるヤバイこと」でお願いします。

やったぞ!やったぞ!やっ… by のぐ

2017年01月25日 10時22分36秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
1/24放課後活動、のぐです。正直書いてないブログがまだありまして、申し訳ない限りです。最近4回で3以下の目しか出してないのもありまして。

・アグリコラ
ご存知農夫ゲー。今回は家庭教師が思ったより強いということを発見しました(収入役の暴力とも言う)。一回生の皆さんも怖がらずに参加してみると新境地が開けるかもしれませんよ?

・コズミック・エンカウンター
特殊能力を持った宇宙人となって他のプレイヤーの惑星を侵略し、5つのアウターコロニー(植民地)を作れば勝ちと言う、ザ・アメリカゲー。今回は惑星ごと攻撃する(意味不明)能力を持ったリヴァイアサン族の圧倒的暴力の前に小細工を弄する多種族が制圧されてしまいました。

・ウィザード
シンプルなトリックテイキング。引きの強さに左右されやすいものの、終盤は駆け引きも多く楽しい。今回はヒミコさんが下家に勝ち札を潰され続けて悲しそうになさってました。下家のウィザードには気を付けよう!

・クク
運命を信じるゲーム。その運命の力たるや、宰相決定にも大きな役割を果たしたほどである。

お題消化〜。旅行の話。実は私海外には行ったことがありません。国内なら知床から西表島まで割と色々出かけてますが。あと、京都という観光地の真ん中に住んでる割に金閣にも清水寺にもほとんど行ってなかったりします。いつでもすぐ行ける場所って案外行く機会ないよね。

次回のお題は、「最近読んだ本・漫画をオススメする」でお願いします。

1/22 遊戯王大学対抗戦報告byぺこ

2017年01月23日 22時06分01秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

1/22日サークル員が定例会をしている裏で行ってきました。遊戯王対抗戦。

参加者はgp君と筆者のぺことの二人で行ってきました。

場所はドラゴンスター日本橋2号店さんでした。

3部構成で1.遊戯王テスト2.トーナメント3.スターチップ争奪戦となっています。

結果から言うと15チーム中13位と下から数えたほうが早い数字…

トーナメントは特にひどく二人あわせて1-4で、イイヨ!と言いながらトーナメントを駆け下りていきました。

今回振り返りの記事を書いてるのは反省して次に活かすため、というよりもイベントの楽しさを共有したいな、と思ったからです。(もちろん二人ともボードゲーマーなので最善手をうてなかった部分についての後悔はありますが。)また、何かの因果でインターネットの海からこのブログに漂流してきた、神戸大学内で遊戯王したい在校生や新入生に向けて、こんなサークルもあるんだよというアピール優ができたらいいなと思う部分もあります。次からはイベントの具体的な内容や、感想を書くので結果だけ知りたかった人はこの辺で。


第0部:受付 10時半に最終受付なので、日本橋はよく行くし10分前につけばいいか、と思って動いていたら、早くから来ていたgp君をとても焦らせてしまいました。いろいろ、慌てさせてごめんなさい。

第1部:テスト ふたりチームで解く、割としっかりとしたペーパーテストでした。フレーバーテキストを読んで、何のカードか当てたり、カードゲーム特有のわけわからない漢字の読みを書かせたり、カードパックを発売時期順に並べたりと、なんでもありの高難易度テスト。実は前日の調整時にgp君がカード名書く問題で、神の○○シリーズ(神の宣告や神の警告等)書けとか出ると思いません?と言っていたのが大的中。なんと50点中10点もありました。ぺこ「やったやん!預言者かよ!」gp「言ったものの正確に全部おぼえてないんすよねぇ…」ぺこ「まァじで…!?」みたいなやり取りもありました。結局神のシリーズは9個正解しました。フレーバーテキスト当てるのはどんな感じかというと「長い腕とかぎづめが特徴の奇妙な姿をした悪魔。」と書いてあればモリンフェンと答えるといったようなことです。ここらになると筆者の知識のなさが出てきてフレーバーに「仲間からは鉄壁の○○とよばれている」とあれば、答えもうかいてあるやん!答えは鉄壁の○○!とか言って白い目で見られてました。貢献度合いでいえばひいき目で見て、筆者2:gp8でした。知識不足でごめんなさい。


 

第2部:トーナメント 初戦で負けるとルーザーズトーナメントに落とされ、そのあとで負けると脱落という段階式トーナメント。筆者は十二獣シラユキライロ、gp君が召喚十二獣を使用。十二獣シラユキライロは、隣の芝刈りという相手のデッキとの枚数差だけデッキからカードを落せるカードを筆頭にした多彩な墓地肥やしカードと、シラユキという相手ターンに墓地から特殊召喚でき展開を邪魔する効果を持つカードを使って隙を見て8000点ぶち込むデッキです。隣の芝刈りがスーパーパワーカードで、初手で打った試合は全部勝ちました。召喚十二獣はアレイスターと十二獣というアドバンテージの権化を盤面にあったほうからプレイして隙あらば8000点をぶち込むデッキです。

筆者のほうから先に戦績を書きます。

1戦目VS海皇 ×× 海皇は最短で相手を叩き潰すデッキです。1戦目隙を見て10000点叩き込まれて負け。2戦目メタカードをいっぱい抱えてニヤニヤしてたら、メタカードの使い方間違って慌てたところに8000点叩き込まれて負け。経験値が足りなかった。

2戦目VS活路エグゾ ×〇〇 ここからは負けるとトーナメント終了です。エグゾディアというパーツを手札に5枚揃えれば勝ちの特殊勝利デッキ1戦目展開を相手に止められず勝ったなと思い相手の4伏せに8000点出し総攻撃したところ1体だけ攻撃を通したところにギフトカード活路への希望和睦の使者ときてエグゾを確信。その後も相手は攻撃無効&ドローを繰り返すので「そろそろそろった?」と聞くと、びっくりしたように「えっ、デッキばれてるの?」と言われました。相手の素直な反応がちょっと面白かったです。試合はさんざんぐだって相手手札3枚伏せカード一枚で、こっちの攻撃が通れば勝ちというところで相手はデッキから2枚カードを引く罠を発動します。これで、手札から攻撃を無効できるカードを引ければ相手は生き残ります。もしくは、もし相手の残り手札がすべてエグゾディアのパーツなら二枚のドローで残りの二枚のパーツを引けば相手の逆転即勝ちです。まぁそうそうそんなことがおこるはずもな…と思いきや相手がその残りパーツを引いて鮮やかな逆転勝ち。びっくりしました。2戦目は相手はサイドからエグゾに変えて終焉のカウントダウンを入れるというこれまた別の特殊勝利を狙うデッキ。こちらのデッキ切れ=負けまで追いつめられるも何とか辛勝。ここで時間切れで、3戦目はライフポイントが変動したら終わる時短ルールになるのですが、相手は特殊勝利を狙う以上ライフポイントに触れるカードがないのでゲームすることなく、ここで譲ってもらいました。終わった後で話を聞くと、結構遠いところから4時間もかけてこられていたり、誰もが使う強いデッキで出たくなかったと言ってたりと、かっこいい生き様の人でした。

3戦目VS真竜十二獣 ×〇× 1戦目は返し返されの殴り合いの後、欲をかいて無理矢理8000点叩き込もうとしたところを咎められて負け。2戦目は相手の展開の度にパワーカードを連打して勝ち。3戦目は普通に負け。これでトーナメントは終わりです。

次はgp君の戦績です。

1戦目VSメタルフォーゼ(多分混ぜ物もあったはずですが失念) ××このときは横並びで戦っていたが、1戦目は自分の試合に集中しててみてなかったです。2戦目、殴り合いの後gp君の渾身の展開を相手のこれしかないドローで負け。ハードラックとダンスってやつですね。

2戦目は別のテーブルでやっていたので詳細は不明ですが残念ながら負けてしまったそうです。

これにて学校別順位にかかわる部分は終了です。この後は、景品付きのフリー対戦会です。トーナメントはごめんなさい。よりも、二人でなぐさめあっていました。


 

3部はスターチップ争奪戦です。原作のように渡されたチップを勝負の前に賭けて勝つと相手からチップをもらえます。そう言えば昔コナミがスターチップを売っていましたが、今回はそれとは違い紙に印刷されたものでした。チップがなくなると参加資格を失い強制退去(ユーの負けデース)、ということはなく新しく1枚のチップをもらうことができる安心設計。チップがゼロになっても復帰できる制度を活かして常に最大枚数賭けていた狂人が筆者です。心の中で遊戯王の主題歌を流してペガサス編を追体験していました。何回か身ぐるみはがされつつも最終的にはチップを4つ貯めました。最終戦の相手は、トーナメント初戦の相手で、復讐心を燃やしていましたが、手札が強すぎて、逆に申し訳なくなる感じでした。


 

最初から流れを見てきましたが、こんな感じで結構楽しむことができました。同じ学校から何チームも出している学校もありましたし、気軽に参加できる感じなので、少しでも気になる人は次の機会に是非いっしょに参加しましょう!最後に、部内でのより遊戯王の活性化のために、gp君とともに活動にはできるだけ遊戯王を持っていくようにするので見かけたら対戦しましょうね。

関係者のみなさま楽しい大会をありがとうございました。

 


1/22 定例会報告

2017年01月22日 22時52分48秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

今回は外部の方にも参加していただき、人数も多かったので良かったと思います。

それでは、回ったゲームの紹介をさせていただきます。


・ハゲタカのえじき

1~15の手札を出していき、-5~10点を奪い合うゲーム。他の人の手を読んでカードを選んでいくので、一見簡単そうで奥は深い。-点の時は低い数字を出した方がとるって言うルールがよくできてるなぁって思いました。

 

・ペンギンパーティー

言わずと知れた協力ゲー。みんなで協力してペンギンピラミッドをつくりましょう!

 

・桜降る代に決闘を

二人用ゲームと言えばこれ。7柱の女神から2柱を選びデッキを構築、そのデッキを用いて対戦するゲーム。相手の選んだ女神もわかるため、その相手に応じた対策も必要になりなかなか奥が深い。イラストがすてき。

 

・アンドールの伝説

10時に始めて16時までやってました、重たい。盤上でやるTRPGとか、ファイヤーエンブレムとかって聞きました。ダイス振ってたので楽しいゲームだと思います。

 

・のびのびTRPG

カードを使って簡単にTRPGをするゲーム。TRPGというより、無茶ぶりに答えるという意味でキャッチョコに近い気がする。今回はキマシタワーがたった。

 

・30分勇者Ⅱ

キャラシ作成からゲーム終了まで30分のTRPG。ゲームの鍵を握るのははちゃめちゃな素材から作る料理をどうやっておいしくするかというアイデアと、おいしそうに描写するかという表現力。

 

・Latria

太陽、月、北極星、蝕の四種類の占い師による勢力争いのゲーム。勢力ごとにカードのパワーに差があるので、ドラフトの際のカード選びが重要になる。イラストがかわいい。

 

・アグリコラ

人数が増えて卓分けをする際、すぐにコラ立てようって話が出てきたので農夫の方々の愛の深さに脱帽しました。定例会ではいつも見かけるような気がしますね。

 

・ダイナスティ

政略結婚がテーマのゲームらしいです。

 

・Neu

計算能力と運を試されるゲーム。

 

・お邪魔者

坑道を掘り進んで金塊を見つけるゲーム。お邪魔者が二人とも割れるまで妨害と回復しか引けないのはさすがにバグ。

 

・いかさまゴキブリ

カードを落としたり、投げたり、袖に滑り込ませたり、重ねてだしたり、といういわゆるイカサマが認められているゲーム。手札全部無くせば勝ち。カードがとても汚れます。

 

・ごいた

今日回っていたのは将棋の駒のやつでした。ペアで上手く連携をとれると気持ちいい。能力者はだめです。

 

・すしごー

ドラフトゲー。回転寿司でおいしい物をたくさん食べるゲーム。周りの取ったカードを見ながら、如何に周りを蹴落とし自分が得点を稼ぐか考える。食べ物の恨みは恐ろしいのである。

 


 

次回の定例会は2月12日(日)、サークル室2にて行われます。

是非ご参加ください。


ピンゾロ・ゴー・アラウンド by栄吉

2017年01月20日 14時50分00秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
 まさか……またループが始まったのか!?(今日は出目3だからセーフ)

 今日の昼活動報告です。


・ギャンブラー×ギャンブル!
 お金でギャンブラーを雇い、15億円稼いでもらうゲーム。1発で8億稼げるのヤバない?


 「他回生の他己紹介」という事で。じゃあOBのしゅーさんを紹介します。しゅーさんは元祖「煽りの応化」という生粋の煽りストで、数々の煽り歌を制作してきました。気になる人はブログ内検索をしてみるといいと思います。今は別の学部に入り直すために勉強してるらしいです。すごい(小並感)。メーリスの誤爆には気をつけよう!

 次の人は「旅行の話」でお願いします。

緑の子カワイイです!! by わぐ。(自己紹介ブログ)

2017年01月19日 15時50分45秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

1月16日(月) の昼活動報告です!
滞納してしまって申し訳ないです。

 

回っていたゲームは以下の二つですね。

 

・GOD's GAMBIT
オシャレなUNOらしいっす。やってみたいです。

 

・ペンギンパーティー
協力ゲーの皮を被ったペンギンゲー、ただひたすらに緑の子が好きです。何ペンギンだったかは忘れてしまいましたが……。ルールもわかりやすくてイラストも可愛いので好きなゲームですね!

 

 



さて、以前1度TRPGの報告はさせて頂いたのですが、一応初ブログということで自己紹介をさせて貰いたいと思います!

海事科学部1回生の、わぐと申します!
ツイ廃枠だと言ってもらえてるみたいでとても嬉しいです!友達と絡んでるだけなので、面白いツイートもできるようになりたいですねぇ……!
TRPGではクトゥルフとインセインを少々嗜んでおります。
ボードゲームだと、ダンジョンクエストとギャングスターパラダイスというのが気になっているのですがまだやったことはありません……。


 お題を消化させていただきます!

 

まぁ栄吉さんは言わずもがな「ばけっちの人」ですよね?

以前、クトゥルフのセッションに参加していただいたリンセイさんは自分の中では「シャムの人」です。神話生物よりもSAN値を削るPCなんて印象強すぎます……。

 

次のお題は「TRPGのセッションで聞いたひどいセリフ」もしくは、引き続き「他回生の他己紹介」でお願いします。


 

今日ようやくゲームを預かったので、積極的に活動に参加したいですね!


活動にはより参加したいですけど、私、ダイス運には自信があるのでもうブログは書きませんからね……!!!(フラグ)


ピンゾロまたしても by栄吉

2017年01月19日 13時26分54秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
GOD's GAMBIT3ラウンド目

トクP「10点10点20点30点で、前ラウンドと合わせて130点以上です……」

「落ちたな」「落ちたな」「落ちたな」

トクP「ダイスの出目は~~~………………3です…………………」

「落ちたな」「落ちたな」「落ちたな」

僕「とりあえず下位2やし振るか~~~~ファッ!?」



またループコンボかよ……今日の昼活動報告です。


・GOD's GAMBIT
 ギャンビットとはチェスの序盤の攻めかたのひとつで、敢えてポーンを取らせることで優位に立とうとする戦術のことだそうです。配られた7枚の手札を順番にウノのように出していくのですが、場に出すのと別に自分のカルマゾーンに出すこともでき、カルマゾーンではカードの特殊能力が発動するんですけど、誰かが上がった瞬間に手札とカルマのカードに書かれた数字の合計だけマイナス点を受けるというゲームで、有利にゲームを進めようとするとカルマを使うので背負うリスクも大きくなるとそういうゲームです。新たな昼の顔になりそう。

・テケリリ
 ゆうきくんが赤と黒の8を3枚ずつがめていたようです。そんなことあったの!?



悴む手
エイムブレて
煽られる
その歓声は
温かいかな

ぶっちゃけTRPGやったこと無いしよく分からないですけど、某ちゃんさんも「煽りをするときは雰囲気を明るくして、対象者から離れて煽ってね!」とか言ってたし。

次の人は同学年の他己紹介をしてください。

ねこねこファンディスク4

当サークルはねこねこソフト様を応援しています。