神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

シルバーレインリプレイ「the rain of lance」 2ndChapter

2010年03月20日 15時57分57秒 | TRPGリプレイ
GM:では、そんな会話を飛行機内でしていたあなたたちは、無事高知に到着いたしました。このチャプターの終了条件は「烏賊の出現場所を特定する」です。
グレイ:ここに来るのは2度目か。(※)
:俺は初めてかな。
つくり:私も初めてですわね。
:足摺岬って遠いんだよなー。
GM:そういえば散葉が予報で見た景色の話ですが、「岩が3つ飛び出た場所、お皿のような岩がある場所、海岸が半月場に大きくへこんだ場所」の3箇所が彼女の予報に登場した場所らしいです。
グレイ:ふむふむ。
:地元民に聞けばわかるかな? たまたま見つけた、という演出で神秘で判定すると?
GM:目標値は15です。
グレイ:自力で8までいけるけど……。
:素直に術式で聞いてみたらどうだ?
つくり:そうですわね。術式なら目標値はいくらですか?
GM:術式なら8です。
つくり:ではこんな場所しりませんか、と『洗練』された仕草で。
グレイ:『正解』を教えてくれ、とアシスト!
GM:ではもりした君のお母さんと出会います(笑)「いつぞやはお世話になりました」
グレイ:あぁ、あの時の。
GM:「その場所でしたら有名なので存じ上げております。行き方を書いた地図を用意いたしますので少々お待ち下さいね」
グレイ:それはそれは、是非教えていただきたい。
つくり:ありがとうございます。
GM:「ではこちらへ、お茶とお菓子を用意しますね」と彼女は自宅へ案内してくれます。
:わーい。
つくり:いえいえお気づかいなく。
GM:「あの子、いつもご迷惑をお掛けしているのでは?」
:そんなことないよー。
:ああ、その、すいません。今日は急いでるんで、出来れば後日が……って既にすっかりくつろいで話してるー!?(一同爆笑)
:お茶をすするよー(笑)
GM:「そういえば先日知り合いに貰った美味しいお菓子が……」
つくり:す、すみません、少し急ぐのでこれでお暇させていただきますわ!
GM:「あら、ごめんなさい、大したおもてなしも出来なくて。是非またいらして下さいね」
グレイ:では失礼します。
:失礼します。
GM:それでは、あなたたちは散葉が言っていた場所の地図を手に入れることが出来ました。終了条件を満たしたので、何もなければ次のチャプターへいきますが?
つくり:いいですわ。手札補充!


グレイのセリフ:彼は前に一度、もりした君絡みのゴースト事件を解決するために四国を訪れている

シルバーレインリプレイ「the rain of lance」 1stChapter

2010年03月20日 15時29分13秒 | TRPGリプレイ
GM:では第一チャプターを始めます。終了条件は「30分経つ」です。つまり、プレイヤーが30分経ちました、と宣言すれば次のチャプターに移ります。
グレイ:では湾岸の特定をするか。
:知ってる人に聞く場合は術式? 神秘?
GM:術式ですね。四国出身の知り合いに聞くなら目標値は6になります。
グレイ:6か。ならば、もりした(※)四国の海岸線の謎を教えてくれ!!とアクトワード(※)は『謎』で。
:目標値まであと1足りないから、もりした先輩はそのこと知ってるはずだよー、と『先読み』でアシスト(※)。
GM:では四国出身のもりした君が教えてくれます(笑)「おそらくそれは高知の海岸だな。海岸の名前は足摺岬といって、地図で言う高知の左の出っ張りのところだ」
:ありがとう! もりした先輩。
グレイ:よし、では時間も無いし急ぐとしよう。
:早く飛行機に乗らないと。
GM:「そうか、役に立ててなりよりだ。俺も今からバスに乗って高知に帰省するところだ。また、新学期に会おう」とか彼は去っていきます。
:なん……だと……。
:自ら死地に向かうか……。
グレイ:何でか新学期前にまた会う気がするけどな(笑)
GM:では、そんな感じで、次のチャプター行きます?
グレイ:いいんじゃないかな。あ、そいやそういや強制召喚(※)決めてなかったな。
つくり:グレイが玲花(※)、私が雨(※)でどうでしょう?
:それで大丈夫だねー。
:……雨……。ああ、いや、それで良いと冷静な判断が言ってる……(笑)
:ふ、ふっしー先輩……(ホロリ
:なあ、俊、この事件終わったら何処か飯でも食いに行こうぜ。
:いいですねー。
グレイ:俊は俊で、結構ハーレムだけどな。
:なあ、俊、体育倉庫裏に行こうぜ?(一同爆笑)
:ふっしー先輩顔が怖いですよ?
つくり:だめですよ燎くん(笑)


もりした:グレイのクラスメイトの少年で、高知出身。日本全国の様々なことに精通しており、いつもスターゲイザーのみんなを情報面でサポートしてくれる
アクトワード:シルバーレインは判定をダイスではなく、専用のロールカードを用いて行う。その際、カードに書かれたアクトワードに絡めた台詞を言ったり演出したりすることで運命の糸を貰うことができる
アシスト:主となって判定しているPC以外のPCが、ロールカードを使って判定の達成値をあげてあげられるというルール。最大2人までアシスト可能
強制召喚:ロールカードのエフェクトの一種で、使用する事で任意のNPC(もしくはシナリオに登場していないPC)を呼び出してアビリティを使用してもらうという効果。ただし、あらかじめ呼び出すキャラクターを指定しておく必要があるため、ここで決めている
龍道玲花:バス停を振り回して戦う元気系美少女で、結社スターゲイザーのリーダー。高校2年生で、クラスメイトのグレイの事がちょっと気になっている
煌雨(ファン・ユウ):スターゲイザーに所属する中国出身の少女で、料理が得意。燎のクラスメイトの高校1年生。最近グレイとちょっといい感じの雰囲気に

シルバーレインリプレイ「the rain of lance」 Opening

2010年03月20日 14時53分04秒 | TRPGリプレイ
GM:オープニングはあなた方が所属する結社「スターゲイザー」の部室、時間は朝です。
グレイ:朝か…。
GM:あなた達は各々連絡をもらって集合しています。
:また授業サボちゃったよ。それとも春休み?
GM:終業式が先日終わったので、今は春休みですね。
:やたー!(笑)
:ああ、それなら暇してるなぁ
つくり:社会人は仕事あるのですが……。
GM:キミの職場は理解あるんだから、説明したら大丈夫だよ! それにここに居るという事は運命の糸(※)が繋がっているということだから、何の問題もありません(笑)
グレイ:ああ、ところで誰に呼ばれたんだ?
GM:あなたたちを呼んだのは、和服に身を包んだ小学生運命予報士の九条散葉です。「大変じゃ!!」と、彼女は全員が揃うや否やまくしたてるように話します。
:あ、散葉ちゃんだったのか(笑)
GM:「槍が降るのじゃ!!」
:槍ィ? ファランクスでも攻めてくんのか?
GM:「違うのじゃ、槍そのものが降ってくるのじゃ」
:当たり前だけど、自然現象じゃないよねぇ? となるとゴースト事件かー。槍の姿をしたゴーストなのかな?
:九十九神の類とか?
グレイ:案外本当に降ってくるのかもしれないぞ。槍投げの会場とかが舞台で、己を投げる槍のゴーストとか……。
つくり:槍自身がなにか怪しいものなのかも。……メガリス(※)かもしれませんわね。
GM:「ちゃんと説明するからちょっと落ち着くのじゃ……いやすまん、まずわらわが落ち着こう」と彼女は一旦呼吸を整えて。「わらわが見るにあれは生物じゃ、……槍のような姿をした、な。今晩、四国の湾岸に一斉に降り注ぐのじゃ」
:四国……だと……(プレイヤーの出身が高知)
GM:「四国は炎とパニックに包まれ、見るも無残な姿に……」
:大量に見えたのか?
グレイ:四国が死国になるんだな(笑)
:ま、まだ起こってないんだよね?
GM:「ああ、今晩の話じゃよ」
:時間ねぇなぁ!!(一同爆笑)
グレイ:これは急がないとまずいな(笑)
:それなら早く止めないとダメだねー。
つくり:すぐに向かいたいところだけど……
グレイ:情報が少ないな。
GM:「取り合えず、わらわが知る情報を全部伝えるのじゃ」
:頼むよー。
GM:「槍は海から飛来するのじゃ。そして真っ白で、とてつもなく巨大なのじゃ。そうさのぅ、大きいのはだいたい10メートル近くあったように思うのじゃ」
つくり:どちら側の海かしら?
GM:「太平洋側からじゃと、思う。湾岸の風景はだいたい分かるから、調べてみれば特定できそうなのじゃ」
:とすると高知かなー。
GM:「そしてその槍の前方は鋭いが、後方はひも状になっておって約10本くらいに分かれておったのじゃ」
つくり:烏賊……?
:ヤリイカ……? まさか(笑)
つくり:ええ、10メートルのイカなんて……。
GM:「夜、街に明かりが灯ると同時にやつらは海から飛来していたのじゃ」
一同:イカだー!!(爆笑)
:ダイオウヤリイカ……っ!?
GM:「小さいのがまるで雨のように降り注ぎ、その後方には巨大なのが数匹。やつらは着弾すると同時に爆発し、湾岸は火の海になったのじゃ」
:爆弾だったー!!?(一同爆笑)
グレイ:それ、槍じゃなくてミサイルだろ(笑)
GM:「とりあえず目標は“小槍の突撃を防ぎながら、大槍を倒す”ことなのじゃ」
:そんな無茶苦茶な……。
グレイ:まぁ大体の状況は分かったな。
:どう考えても手が足りないよー。
つくり:せめて、出てくるところが特定できれば……。
GM:「別にリアルタイムで防ぐ必要はないのじゃ。事前に手を打っておけば被害は抑えられるのじゃ」
:先に叩けって事か?
GM:「あと、多分やつらは妖獣じゃろうが、妖獣って知っておるか?」
:知ってるよー。
:済まない、その、勉強不足で……。
GM:「妖獣は動物の残留思念が集まったゴーストで、実態を持っておるのが特徴じゃ。あくまで動物なので滅多に会話は成り立たん、ヤツらはだいたいが本能に従って行動しておるだけじゃ」
:つまり、容赦とか考えなくていいってことだよな?
GM:「そうじゃな。実は放っておいてもそのうち世界結界の力で勝手に滅びるのじゃが、今回はそうも言ってられんじゃろ?」
つくり:そうですわね。
:被害が出てからじゃ遅いしねー。
:そのうちで四国が火の海は困るしな。
GM:「実はもう手配してあって、飛行機で昼には四国に着ける手はずじゃ。飛行機は30分後に出発じゃからな!」
:ハヤいなー。
:時間ギリギリだけど、行く前にせめて湾岸部の地図ぐらい調べときたいな。
GM:といったところで、オープニングは終了です。


運命の糸:能力者達は運命に導かれて人と、事件とめぐり合う。この運命の繋がりを糸に例えてこう呼ぶのである
メガリス:特殊な力を持ったアイテム

シルバーレインリプレイ「the rain of lance」 Charactar紹介

2010年03月20日 14時26分52秒 | TRPGリプレイ
どうもはじめまして、kです。今回はシルバーレインのリプレイです。
シルバーレインに関してはここを見てもらった方が早いので説明は省きますが、オンライン上でも遊ばれているシステムなので知っている方もいるかと思います。

残念な事に今回のセッションは、同じキャラを使って連続した話を遊ぶ「キャンペーンプレイ」の中の1話を抜き出して書いたものなので、キャラ紹介なども無くいきなりシナリオが始まってしまっていますが、シルバーレインのセッションがどのようなものかを知ってもらう事はできると思いますので、どうぞ楽しんでいってください。

一応、今回のシナリオに参加するPC(プレイヤーキャラクターのこと)及びそのプレイヤー達をGM視点からではありますが、紹介しておきます。


グレイ・リンドヴァル  17歳・男  クルースニク/青龍拳士
結社「スターゲイザー」に所属する高校2年生。狼に変身し、氷を操る事が出来るクルースニクの力に、体術を組み合わせて戦う。
190cmを越す長身と、輝く銀髪で学園ではかなりの有名人であるが、本人は別段目立とうという気は無い。
クラスメイトの龍道玲花に仄かな思いを寄せられつつも、まったく気づかない朴念仁。恋愛に興味が無いのかと思いきや、最近同じ結社の後輩である煌雨(ファン・ユウ)に素直な好意をぶつけられ、満更でも無い様子なので本当に鈍いだけの模様。
PL:ダムー
クールなプレイングに定評のある新3回生。
主人公属性を遺憾無く発揮する男であるが、たびたび空回りすることも。


火澄 俊(ひずみ・しゅん)  14歳・男  シルフィード/月のエアライダー
自由な心を力に変えて戦う、シルフィードの中学2年生。結社「スターゲイザー」のマスコット的なポジション。
おちゃらけた言動でみんなをかき回すムードメーカーであると同時に、結社内で最大の攻撃力をたたき出すダメージディーラーでもある。
なぜか女性に対してはとことん弱気になってしまう性質であり、まともに話せるのは小学生相手の時くらいであるが、その理由は不明。また強力な三下属性の持ち主なのに、なぜか年上にも敬語を使わないという強気なのか弱気なのかよく分からない少年。
PL:ウッディ
サークルの副代表にして、三下ロールプレイに定評のある新3回生。
PC死亡率もサークル内随一を誇って(?)おり、要はやられ役ってことか?


臥待 燎(ふしまち・かがり)  16歳・男  土蜘蛛/雪女
最近結社「スターゲイザー」に所属し始めた高校1年生。一撃の破壊力に優れた土蜘蛛の炎の力と、攻撃範囲に優れた雪女の氷の力を使いこなすマルチプレーヤー。
土蜘蛛という、俗に来訪者と呼ばれる人ならざる種族であり一見少女に見間違われるほどの美少年であるが、その心理・行動はちょっと純情な男子高校生のそれに他ならない。
クラスメイトの煌雨(ファン・ユウ)に惚れており同じ結社に所属できてうれしい反面、雨とグレイの仲の良さを見せ付けられる羽目になってしまって涙目。また、その理由でグレイを一方的にライバル視している。
PL:GHETTA
冷静系キャラと女性キャラ率の高い(要はクールな女性が好み?)新OB。あと、人外好き。
今回は心機一転、真っ直ぐな心根の少年キャラで参戦。だが、やはり人外。


緑菜 つくり(みどりな・つくり)  19歳・女  ヤドリギ使い/モーラット(使役ゴースト)
銀誓館学園のOGで、現在は庭師を営みながら結社「スターゲイザー」に所属している卒業生。
在学中は生徒会に在籍していた優等生で、今でも現役生徒会役員にたびたび相談を持ちかけられている頼れるお姉さんだが、ゴースト相手にはお供のモーラットと共に広範囲の敵を一瞬で殲滅するという恐ろしい一面を見せる事も。
自分の後輩達の育って行くさまを優しく見守るのかと思いきや、アグレッシブに関わろうとしてくるバイタリティはたいしたものである。
PL:みのりん
最強のいじられ属性を持つ不憫の子。新4回生。
今回はみんなを纏めるお姉さん役なので、大丈夫だろう・・・きっと。


それでは本編をどうぞ!

3月定例会報告 by 00doll

2010年03月13日 23時47分40秒 | 定例会・公式行事報告
おはようございます00dollです。

本日の目玉はヒストリーオブザワールドでした。

世界の移り変わりを再現したこのゲーム。
古くはメソポタミアやインダス、バビロニアなんかから始まり、漢やローマ帝国、スペインの時代を経て最後は大戦手前までの歴史を繰り返します。
プレイヤーは時代ごとにそれぞれ一つの国を担当し、領地の取り合いをしながら点数を稼ぎます。
また、時代ごとに一つの地域において優勢、あるいは独占するごとに点数がもらえるのですが、それも古代においては文明の盛んな中東なんかが点数が高く、時代が移り変わるにつれてヨーロッパやアメリカなどの点数が高くなっていきます。
中国はずっと国が栄えていたせいか点数高いです。このゲームで点数が高いというと荒れ続けるんですけどね。。。
外部の方3人と自分とwepaさんでプレイ。自分は序盤の出遅れが響いて結局ラス2だったのですが、wepaさんは途中で自軍0になったにもかかわらず最後にはぶっちぎりの1位でした。スゲェ。
このゲームでは、ローマ帝国はやっぱり地中海の制圧、モンゴルは中国統一して元を、アメリカは日本に開国するのが点数的にもいい感じで、歴史が再現されるのも面白いところです。

他ではプエルトリコが回ってたのかな。
後はアウスライセルというゲームもプレイ。
こっちは自転車レースを再現した軽いカードゲームです。
手札からカードを出してレースを進め、山札が切れた瞬間にレースが終了。
ということで、手札からカードを出すペース配分と残りのレース距離である山札を意識し続けるという意味で、自転車レースらしさが出ていてよいゲームでした。
負けたけどね!

皆さんお疲れ様でした。

第三回R会報告 ダブルクロス卓 by mk

2010年03月04日 19時50分35秒 | TRPG会の連絡・報告
はい、というわけで第三回R会の内、ひとつを報告させていただきます、mkです。つかったシステムはダブルクロス3rd。最近でたパブリックエネミーのサンプルシナリオをプレイしました。本来は敵のFH側でプレイできるというものでございます
ちなみに私めはGMではなくPLなのですが、何故か報告することになりました・・・別に何かやらかしたわけではアリマセンヨ?あともう一卓はウッディが報告してくれるそうです
GMはダムーさん。PLはmk、GETTAさん、ミドリさんの三名です

それではPL紹介です。うろ覚えなところがあるので他PL方、訂正・追記頼みます

PC1:七条 卯弦 (ななじょう うつる) PL GETTA
シンドローム: ソラリス/エグザイル 男 FHエージェント

コードネーム:崩壊時間

プランナー(≠プランニャー)に憧れる(惚れている?)青年FHエージェント。結構一般人の感性をもっている。今回はプランナーとファルスハーツの間で揺れることになる。同僚の人と上司からの監視に苦しむことになる。あと意思が弱い。Dロイスのせいですが
データ面ではエグザイル能力で殴り、ソラリスの<腐食の指先>でサポートする白兵型。Dロイスで火力は充実。ただ鎧もきてるせいで行動値が低く、ジャイアントグロウスをする前に敵ザコに殴られる・・・

PC2:臣人 くくり (おみひと くくり) PL mk
シンドローム:オルクス/ブラックドッグ 女 FHチルドレン

コードネーム;パペットリッター

ムーンレスナイト第2話に登場した某NPCを尊敬する、社会をより良くするという某NPCの理想と信頼できる仲間に闘う、ごく普通のPC。Dロイスでストレンジネイバー:オリジン・レジェンドを取得しているため、集合意識からの声が聞こえる。若干、頭がLight。自PCなのでこれ以上書けません。あとこのPCにとられるロイスがね・・・
データ面では雨粒の矢でシーン攻撃するRCアタッカー。命中はほぼ固定値。ダメージは少ない雑魚一掃要員。AH/ハヌマーンの劣化とかいうな

PC3:藤井 転機(ふじい ひろき) PL ミドリ
シンドローム モルフェウス/ノイマン 男 FHセルリーダー

コードネーム:突撃回転自転車

非情なFHのセルリーダー。というか真っ当なFHキャラ。ついでに常識人。自分の部下を後ろから撃つのもためらわない男。その部下に問題があった気もするが。
ただ常識人ながら戦闘では室内であろうとチェーンガン付き自転車を室内で乗り回す。そしてマルチウェポンで弾をばらまくトリガーハッピー・・・常識人?

そんなPCでシナリオに挑み、見事、目的を達成しました。PL・GMともにお疲れ様でした

ねこねこファンディスク4

当サークルはねこねこソフト様を応援しています。