神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

理学部物理学科4回生@あきた

2013年05月31日 14時34分15秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

負けてしまいましたね。ブログはいつ以来でしょうか。ああそうそう、オトとサミーは俺が殺します。自己紹介終わり。

今日の昼休みはゴキポとラブレターとスポットイトが回ってたかな。スポットイトは封印した方が良いと言ってるのに出してくるフコクはなんなのか。やはりこいつとは分かり合える気がしない。意気投合したことないしね。今日の昼休みの人数は9人でした。金曜は少ないかんじ?または授業ブッチがいなかっただけ?

…あぁ、書くのめんどくさい。もう書きたくない嫌だ。お前ら1回生だからって頑張って書いてるけど近いうちにはこんなクズになるんだからな!学校行きたくないだるい休もう、授業だけどボードゲームしてよう、ゲーセン行こう。このサークルはそんな連中ばかりです。授業にはちゃんと出るように。後でコピーすれば良いやとか考えないこと。

 

ブログ書くのしんどいね


5月30日 遊戯王大会 結果報告

2013年05月30日 17時00分00秒 | 定例会・公式行事報告

 

5月30日に行われた遊戯王大会の結果を報告いたします。

実況は、みごと?今大会で最下位の座に輝いた一回生のイサムがお送りします。

今回の大会の参加人数は14人で見学の方が一名おられました。対戦方式はトーナメント戦で、一回戦で負けた人達による逆トーナメントも行われました。

 

では、結果発表と参りましょう。

今回、(表のトーナメントで)みごと優勝されたのはサミーさんでした。そして、準優勝は神父さんでした。優勝したサミーさんには優勝賞品としてどこからか出現した《瀑征竜-タイダル》(英語版)が送られ、準優勝した神父さんには「LORD OF THE TACHYON GALAXY」のパックが2パック送られました。

本当ならここから本戦トーナメントの白熱した試合内容をお伝えしたいのですが、僕は自分が最下位にならないように自分の試合に必死だったので、本戦の内容はおろか全ての参加デッキも把握しきれていない状況なので、すいませんが僕が対戦したデッキだけ挙げていきたいと思います。

『ブリキンガジェット』 『バーン』 『マドルチェ』 『カラクリ幻獣機』

以上四つのデッキです。ちなみに僕は『武神』デッキで参加していました。聞いたところによると、他にも『水鱗精』や『ドラグニティ』などのデッキも参加していたようです。誰かが『ドラグニティ』にワンキられた悲鳴を聞きました。後、本当にどうでもいいことですけど「借りカラクリ小屋」って連続で使うと絶対に噛みますよね。

 

最後に、今回の大会を経験しての感想のようなものですが、僕自身久しぶりに大会形式の試合をしたので、野試合では味わうことが出来ないはりつめた緊張感の中で決闘をするのもいいなぁとしみじみと思いました。そして、本当に皆さんお強いですね。まったく歯が立ちませんでしたよー(こんなことなら魔導を持ってくればよかったなぁ)。まぁ後、今回の大会で最下位になった僕ですが、敗因を挙げるとするなら7月発売予定の次の遊戯王のパック「SHADOW SPECTERS」がまだ発売されていないことにつきるのではないでしょうか。というわけで、僕は恐らくこの記事を書き終わってすぐ4BOXぐらい予約して次の大会で今回の雪辱を晴らすことでしょう。

そんなわけで、次の大会が7月以降に開催されることを願いつつ今回の遊戯王大会の報告を終えたいと思います。お疲れさまでした。

 

幸運の波

2013年05月30日 13時23分04秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
はじめまして 今回初ブログを書くことになったcityです。




今回、私がしたゲームは

『NO mercl』…競りげー
取ったカードの合計が少ない人の勝ち

30~35まで全部を集ました。ここが私の最盛期



『コロレット』…なるべく同色のカメレオンを集めるゲーム

序盤に同色カメレオン四枚集めるもその後死亡



『さるやま』…人を裏切るゲーム

潰されました



「ブログ決め」…1/3ゲットだぜ!


後半の失速感が………(;_;)


また、10人以上集まって、ゲームはその他にも『ロイヤルゴキブリポーカー』『歌ってボーカロイド』などのゲームが回っておりました。



さて、今回のお題は「自己紹介」と言うことで


cityです
ドラゴンネストやってるネット小説中毒者で、出没は昼休み、放課後ははぐれスライムとして参加しています。

心理戦が少し苦手、得意なゲームは運げー(負ける時は大敗)




では次の方、
初回なら「自己紹介」
それ以外は「はまってる本」でお願いします。

お前がブログを選ぶんじゃない ブログがお前を選んだんだ@シンジ

2013年05月30日 00時42分58秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

タイトルは某漫画の名言からの拝借。可愛い子がたくさん出てくる漫画だよ!意味がわからない言い回しになったことに反省。本日二人ドミニオンの結果、勝利点67対67のドローという貴重な経験をした感のあるシンジです。

 

今日の放課後の活動には13人ほど来ていました。回ったゲームはたしか「クー」「操り人形」「ドミニオン」「プレメモ」「カタン」「ノイ」「ラブレター」。今日初めてプレイしたゲームの説明を少し

 

クー・・・様々な権力者を使いながら、騙し騙されつつ相手を抹殺していくブラフゲーム。馬鹿正直にプレイしてなすすべなくやられてしまいました・・・正直者イクナイ

 

操り人形・・・様々な職業になりながら、妨害しつつされつつ建物を建てていくゲーム。流れ弾に好き好んで当たりに行くゲームではアリマセンヨ。

 

以下お題の「すきな音楽ジャンルとアーティスト」ナントイウムチャブリ…(゜-゜)

音楽はイイな、と思った曲を軽く聴いてる程度なので、特に好きなジャンルやアーティストがいるわけではない(popとかjazzとか怖い系とか色々聴いたり)ですが、最近気に入ったのをちょっと紹介

カーニバル/otetsu

…センター前日にニコニコで見つけてテンポの良さを気に入って、次の日一日中聴いてた曲。幻想狂気曲タグにはたまにお世話になってます。

たまゆら/佐々木博史

…テンポの良さと疾走感が素晴らしい曲。短いけど

Dough-NutsTown'sMap/Plus-techSqueezeBox

… お ま た せ


お勧めの曲とかあったら教えてくださいねーでは次のお題は初ブログの人は「自己紹介」それ以外は「今ハマってるものを紹介」でお願いします



はぁ招待小春ちゃん全部可愛い可愛い可愛すぎて特訓途中を全部集めるくらい可愛いSR小春ちゃんの炬燵に入った姿も可愛かったよ!新SRも期待してます可愛い


カメレオンアーミー

2013年05月29日 17時23分56秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
どうも初ブログいもくらです。
あまり活動に参加できてないので、
顔もあまり知られてないと思いますが、よろしゅう。

本日の昼休みは

ワードバスケット
 …「サブカル縛り」で決着つかず。あがれなかった人でニムト引きへ。
   おかしいな、ぼくは縛られてなかったのに。
???
 …同じ色のカメレオン集めるやつ
???
 …1から5までの数字が書かれたカードをうんぬん
  「4がでない」「ドラゴン来ればワンチャン」との声が

が回ってました。
参加できてない度が丸わかりや。


お題は「最近した一人旅」ですね。
今月ゴールデンウィーク明けに、一週間ちょい東京へ行ってました。
kraftwerkの来日単独ライブがあったので。
すばらしかったなぁ。詩の朗読に伴奏がついているように曲の情景が目に浮かぶので、ぜひ一度聴いていただきたい。

一週間もいたので秋葉原やら中野やらつくばやら楽しかったです(こなみ)
しかし旅行中一番お金をかけたのが新緑楓さんという謎。
楓さんなら仕方ないね。


いやー、今日のお題は僕にぴったりでしたね!よかったー!

「あっ、もちろん初めての方は事故照会自己紹介ですよ」

( ゜д゜) ・・・


では改めて。

いもくらです。
YMOとかKRAFTWERKがすきです。でも音楽なら何でも聞いてます。
あとレトロゲームとかたまにします。今はヘラクレスの栄光Ⅳやってます。
JS。瑞っ子。


では次の方
「すきな音楽ジャンルとアーティスト」
初回なら「自己紹介」でどうぞ

あたしは弱い人間だから 独りじゃ生きていけない by輝田

2013年05月29日 04時26分40秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

あぁ…やってしまった…

この記事、28日昼休み分なのに…

この間某先輩にしてやられたことを自分が仕返してしまった

悪癖ネタで「宿題の類は家では絶対やらずに、通学途中の乗物の中でやる」とか言う話とか諸々用意してたのに…

まあ、過ぎてしまった事なので置いておきますが、mk-2さん、スミマセン。(でも顔が分からない・・・)

さて、今日の昨日の昼休みは10人程の人が集まった様に記憶してます。

・伝説のかけら……カードを場に出す、または手札で溜めるかのどちらか片方で点数を稼ぐゲームです。とりあえず、相手がどちらを狙っ

ているか見定める事も重要なのですが…私は初プレイで惨敗しました。まあ、1 ラウンド目だけは、さしてルール分かってなかったという事

だったのですがそれ以降、終了間際の強制ドローでデーモン引いたり、上がり確定の手札を強制交換する羽目になったり…

・ゆっくりあん……「ゆっくりしていってね!」でお馴染みの読みゲーです。どうやら毎ゲーム、相当場が荒れたようで・・・

・Neu……「誰だ、『ネウ』なんて言ったのは!」―はい、お馴染みの「『101』超えたら駄目」な運ゲーです。結構回ったかのように思ってい

ましたが、まだ未体験の方、いらしたんですね…

さて、お題の「今欲しい物」ですが、何と言ってもですね、北海道行きのヒコーキのチケットでも構いません。その他で言うなら…

最近、衝動買いで集めている中でまだ手に入れてないCD「新宿狂詩曲」ですかね、「狂詩曲」は「ラプソディー」と読みます。

あぁそうだ、以前コメで「名前が読めない」という方がいましたが、フツーに「キダ」で宜しくお願いします。

さて、お題ですが、今回やらかしてしまった事も含めて「あなたがやらかしてしまった取り返しのつかない事」若しくは「最近した一人旅」の話でお願い

します。あっ、もちろん初めての方は事故照会自己紹介ですよ

 

P.S. 昼休みの時あすなろ先輩が仰ってましたが、皆さん飲み会の出欠の返事は出されましたか?私はまだです。けど、締め切りは6月5日(水)

に迫ってますので、お早めに・・・・・・                     (僕は・・・明後日位にはメール出せてるかな・・・)


情弱ゥ、情弱ゥ!by mk-2

2013年05月28日 23時19分40秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

はじめまして、海事1回生mk-2です。

今日の放課後は20人近く来ていました。

回っていたゲームはわかる範囲では「ラー」「ストラスブール」「十二季節」「7wonders」「ドミニオン」「遊戯王」ですかね。

他にも回っていたゲームはあったのですが、知らないゲームを自分いない卓で回されてもわかりません。(情弱)

「7wonders」ではインストを受けたにもかかわらず、効果を読み違えたりと、圧倒的情弱っぷりでブログ担当となりました。

少なくともサークルにあるゲームはわかるようになりたいですね。

と、いいつつ週1、2回程度しか来ていないのでお目にかかったことのない人も中にはいるかもしれません。

 

では、お題の悪癖紹介ですが、俗にいう「手札パチパチ」ですかね、TCGをやっている方はお分かりになるでしょうが、

手に持ったカード(手札)を弾いてパチパチという音を立てる行為です。

当然カードが痛むので、サークルのものを触るときは気をつけていますが、ついでてしまうから癖なのでやってしまうこともあります。

ゴメンなさい

TCGは「遊戯王」「Z/X」をやっていてこの「Z/X」というゲームは去年発売開始されたもので、陣取りの要素があったり面白いです。

しかし、去年開始されたこともありプレイヤー人口が少ないので興味のある方はぜひ1度やってみてください。

「遊戯王」は、まぁ、ぼちぼちやっていきます。一応大会にも出るつもりです。

 

では次のお題、していない方は[自己紹介]やったことのある方は[今欲しいものの紹介]でお願いします。

 

 

 

 


祝福のジャンクフード by麻木

2013年05月28日 00時31分00秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

 こんにちは、本日ブログ担当の麻木です。

 ブログを書くのは2回目になります。よくブログをチェックする方に言っておくと、

 1回目の時に「ふん。君達は群れるのが好きだな。」とか茶番劇してた人です。

 そうです、あのイタイ人です。こら、そこ、ページ変えない!!

 ちなみに、妖狐×僕SS9巻が発売されてます。ぜひどうぞ。

 

 ところで、昼の記事で『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』が紹介されてますが、

 僕はアレも読んでいます。奇遇ですね。

 もこっち、こと黒木智子のぼっち生活が非常に面白く、また共感もできる作品です。

 いや、できちゃダメなんだけどもさ。

 昨夏頃に、僕と同じく受験生だった友人に紹介され、読み始めた漫画です。

 それ以来、更新されればHPを必ずチェックし(ウェブ漫画です)、

 単行本も全巻買っています。あっ、3巻まで好評発売中だよ。

 本当にあの頃は、受験勉強の合間に読んでは癒されてましたね。

 いや、全然癒される内容じゃないはずなんですけどね。

 そして、もこっちと長い時間を過ごしたせいか、

 昨秋頃からついに、自然とひとりごとで悪口をつぶやくようになりました。

 ずっと一緒にいると似てくるって奴かな?う~ん、進歩だね。

 

 ………って、いつまで無駄口叩いてるんだか………。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 さて、本編へ入りましょう。あぁ、今のは前置きですよ。

 とくだねの小倉さんのオープニングトーク以上に要らない前置きでしたね。

 

 今日の放課後は現役の方9人が集まりました。

・7wonders:ローマやギザといった、世界の有名都市を発展させるドラフトゲーです。

         世界史選択者のくせに、自分の都市が一体どこなのか分からない僕は役立たず。

・ラー:エジプトを舞台に、洪水のナイル川を集めたり、「ラー!!」と叫んだりする競りゲーです。

・ストラスブール:ストラスブールという中世のフランスの町(今調べた)を舞台にした競りゲー。

           経験者としての意地を見せようと未経験者3人を含めた4人に挑むも、

           最終ターンに一枚も山札が残っていないとかいう計画性のなさで惨敗した僕が、

           今日のブログ担当となりました。ストラスブールなんか大嫌い!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 では、本日のお題に移ります。

 本日のお題は「大学に入ってからよく食べるものを紹介」とのことです。

 普通なお題でよかったです。アニメキャラの真似しながら自己紹介とかいう黒歴史は忘れた。

 

 で、菓子パンですかね?購買やセブンイレブンでよく買います。

 おすすめはコーンマヨパン。あの、ジャンクフード感がたまらないです。

 ……………終わり。

 結局、最初の漫画紹介が本編になってしまっている件。

 

 

 さて、明日のお題ですが、やってない人は自己紹介、

 終わってる人は、もっと先輩や同級生のことをよく知りたいという健気な思いから、

 「僕には悪癖がある」がテーマでの自己紹介ということで。

 早く、サークルメイトのことをたくさん知って、仲良くなりたいです。

 

 


Hello,Wild by あすなろ

2013年05月27日 16時29分59秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

はい、どうも。あすなろです
最近暑くなってきたのでカレーうどんを食べてみました。美味しかったです
最近ブログ決めが適当になってきたのでワードバスケットのカードを引きました。やゆよのWildカードでした

…なんでこれで決まるん(´・ω・`)

今日は7人くらい人が来ました。回ったゲームはワードバスケット、テケリリ、ゆっくりあん、鼠と密告者です。
一部の人がゲームをたくさん持っている状況ですので、なるべく色んな人がまんべんなくゲームを持っている状態になるよう、1回生同士でゲームの交換のやりとりを行ってもらえると嬉しいです。

お題消化↓
2回生のあすなろです。そろそろ覚えてくれたかな?新歓期に飽きるほど会ったと思うけど、まだ覚えてない人はちょっと反省した方がいい(戒め
1回自己紹介してるんだけどどういうことなの…まぁ追加でちょっとだけ。
好きなボカロは「巡音ルカ」です。声もキャラも全部好きです。このサークルはルカ好きが多いみたいで嬉しいです(約1名『眼鏡が似合いそう』というだけで好きだとかぬかしやがるいう人がいますが)
もう1つお題あんのか、1つにしろよいやしんぼめ!
マンガはそんなに読みませんが、最近買ったのは「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」というマンガですね。喪女(社交性に乏しく、恋愛経験がない女性)な主人公の女子高生が妄想したり何かしたりする中身の無いマンガです。面白いです

次のお題は【自己紹介】、終わってる人は【大学に入ってからよく食べるものを紹介】してください。

ちなみに今日のタイトルは「Hello, Worker」という曲から取りました。何か行き詰った時とかに聴いてみてください、元気を貰えるかもしれません。


5月定例会報告(2)

2013年05月26日 21時17分33秒 | 定例会・公式行事報告

今日は現役が12人と外部の方が5人いらっしゃいました。

回ったゲーム

ヒストリーオブワールド……外部さん持ち込みの歴史と共に興る文明を操作して地域を得て得点を稼ぐ陣取りゲームといった感じです。時代が7つに分けられており、ローマやモンゴルなど強い勢力が登場したり十字軍などの歴史的出来事を起こすこともできます。今回も史実通りペリーが来航したりする一方で、漢王朝が中東まで勢力を伸ばすなど様々な事件が起こりました。時間は10時から3時半くらいまでかかってました。

忍者問答ー親の出したお題をヒントから当てる連想ゲーム。お題は「はばたん」、「卒業式」、「金」等がありました。

王位継承ー自分の担当する王位継承者の階級をできるだけ上げるゲーム。早々に拒否権を使い切りイエスマンとなっている人がいました。

KakerlakakーGを自分のところへ呼び込むため迷路を組み替えていくゲーム。ヘックスバグというおもちゃを使っていてGの動きが気持ち悪かったです。ちなみに日版のゲーム名は「ゴキブリコイコイ」だとか。

MUTANTMEEPLESー特殊能力を持ったミープル君を目的の場所へ移動させるゲーム。一度目的地までたどり着かせたミープル君は使えなくなるというところがミソです。

ラミーキューブー麻雀のような組み合わせをつくって手札の数字を出していくゲーム。条件(3つ以上でつくる)を満たせば人の作ったセットから数字をとることもできます。

7wonders……ドラフトゲー。拡張がいろいろはいってました。

ダイヤモンスターズ……ダイヤを集めるかモンスターを揃えるかという1ラウンド5分くらいで終わるようなシンプルゲーム。

小早川……札の数字の大きさで勝負するゲームですが一番数字が低い人は小早川が味方して場の数字が足されます。勝どきを考えて勝負しましょう。

エセ芸……お絵かきゲーム。本物の芸術家はエセだと思われないようなただしお題が分かってしまわないようなレベルで絵を書かなくてはいけません。そこまで出来て芸術家なんでしょう。

スリードラゴンアンティ……ポーカーみたいなやつ。

アルケミストラグル……スタイリッシュごいた


ねこねこファンディスク4

当サークルはねこねこソフト様を応援しています。