神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

ロマンは大事…byざわちん

2018年07月31日 21時31分11秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
まさか7月最後の煽りでピンゾロ出すとは…
7月31日昼の活動報告です
・キャプテンリノ
カードを積んでいってタワーを作るゲーム
最大の敵はエアコン

・フラムルルイエ
ルルイエにやってきた探索者たちは財宝を見つけた!SANを残したまま財宝を持ち帰れ!
ドラフトゲーです。最終的にプレイヤー全員がマイナス点(SANがゼロ)だと逆にマイナスがでかい人が勝つという楽しいゲーム
イア!イア!クトゥルフ!

・ヴァイスシュヴァルツ
言わずと知れたアレ

・デュエルマスターズ
ヴァイス流行ってるしいけるのでは?と思い呼びかけたところ、何人かが反応してくれました!ありがとう!
ただ、一つだけ言わせてくれ…
ロマンは大事!たとえ赤単連ドラでは勝てなくても!

さて、お題、お題
テストについて意気込みと結果予想
まあ、惨敗でしょう。ほぼ勉強してないし。3個くらい落とすんじゃないですか?
どうでもいいけど、デュエマやりたい!

次のお題は好きなお菓子を語ってください

狂気の沙汰ほど面白い…! byシゲヨシ

2018年07月30日 20時28分54秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

平成30年7月30日

兵庫県内某所、午後5時ーー

この学生会館内では、日夜、あらゆる種類の卓上遊戯が遊ばれる

今日もテスト前にも関わらず10名弱が集まった

必然、回る……!多種多様なボードゲーム……!

 


 

・ウボンゴ麻雀

狂気…!ウボンゴの麻雀…!

二人用の変則麻雀…!正気の沙汰じゃない……!

互いに13ピースを持ちスタート…!交互に1ピース引き1ピース捨てるを繰り返す……

ここからがゲーム… すなわち役作り…!

役は通常の麻雀と同様、雀頭と4つの面子で構成される……!

面子は順子、もしくは暗刻という形の3枚組…!

順子はパズル…!

作る…!異なる3色を用いて…!全ての場所で高さが2の立体……!!

ウボンゴ…!とどのつまりウボンゴ……!!

暗刻は同じピースを3個集めたもの、雀頭は2つ集めたもの…!

暗刻、収集…!至福の収集…!ただ集めるだけ……!!

こうして…作る…!14個の役を…!

しかし初期ピースは13個ーーつまり役が完成するのは山からピースを引いた瞬間……!

だからそういうピースを引いたら叫ぶ…!『ツモっ……!!』

ところがこの麻雀、相手が捨てたピースも利用可能…!

相手が捨てたピースを貰えば役ができる場合…『ロンっ……!』

 

・ヴァイスシュヴァルツ

…!せ…!せっ…!せっ…!

推せっ…!!推せっ……!!

好きなアニメ……キャラクター…!

そのデッキ……!!

 

・MTG

こいつはTCGの中でも別格…!

無論分かる…!ルール……!

20点のライフを先に削る…!

しかしながらこいつの真の恐ろしさは別…!

桁外れのレート…!!金…!!

足りんわ…!まるで…!

 

・勉強

赤「あったぞ…!必勝法…!!右手で勉強…左手でFGO…!!」

この男の思考… 勉強ではこういう考えこそ危険…!

赤、気づかない……!既に両手でFGOをしていることに…!

泥中浸かっている…!首まで……!!

 


お題。夏を舞台にした小説の導入っぽい1文

たまたま偶然何かの縁で奇遇にも考えていた夏っぽい何かを1文(以上)供養しときますね

 

 

炎天下。蝉がひたすらに喧しかった。

「あ”ーつ”ーい”ー」

「うわ、寄るなって」

「いーでしょー」

「あーもー鬱陶しい」

熱風が柔らかく肌を包む、いつもの帰り道。

「ねーねー、あっちの方から行ってみよーよ」

「良いけど、なんで?」

「なんとなく。……だめ?」

「はぁ……仕方ないなあ。」

そんな、帰り道。

 

 

許して。次回お題はテスト前ならテストについての意気込みと結果予想。テスト後なら勝利宣言でお願いします。それでは。

 


追記。

ウボンゴ麻雀の考案者たる穴熊くんより、以下の怪文書が送られてきたため追記します。


きっと今期最後のbyピンゾロゴリラ

2018年07月30日 20時28分54秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

皆さんどうもウホンゴォ。
36回に1回くらい現れるピンゾロゴリラだウホ。
前回出てきた時と喋り方が違うことに気づいた人はなかなか鋭いウホ。
これはピンゾロゴリラを定着させようとした中の人の「ゴリラやし取り敢えずウホウホ言わせとけばええやろ」とかいう安直極まりない発想により生まれた設定だウホ。
設定は穴だらけだから友人であるドンキーに適当な設定を伝えたら採用される可能性があるウホ。
それでは、7/30(月)昼活動活動報告を始めていくウホ。


・ノイ
足し算をするゲームウホ。
カードを順番に出していって合計が101より大きくなると負けウホ。

・ヴァイス
TCGウホ。
いくら求められようとこれ以上の説明はできないウホ......。

・ウボンゴ
ウボンゴォ!!ここ最近ほぼ毎回回っているゲームウホンゴォ!!
何か妙な拡張性の高さも見せていて、シンプルであるほど奥が深いというのをこれ以上なく示しているウホンゴォ!!
でもウボンゴ麻雀は少し理解に苦しむウホ......。


以上ウホ。昼活動、その上テスト前ともなれば回るゲームも少ないウホ。
何故テスト前にも関わらず活動に出ているのか?世の中には知らなくて良いことも沢山あるんだウホ。


お題を回収するウホ。
「クリスマスにポケモンが貰えるならどのポケモンが良い?」
ドンキーに何の気なしにこの質問をしてみたら「1番好きなのはメガデンリュウなんだけどやっぱりメガ進化ポケモンはズルいよね、そうなると好きなのはヒヒダルマとかゴルーグなんだけど、ヒヒダルマはあんまり懐いてくれなさそうだしゴルーグは大きすぎて部屋に入らないからもっと小さい仔にすべきかなあ、小さい仔だとブイズとか御三家とかいいよね、やっぱそうなると進化の多様性も楽しめる点でブイズかな。あ、でも、クリスマスプレゼントってやっぱり特別なものだから600族とかわかりやすく強いポケモンもいいかも知れないね。うーん悩むなあ。」
とかなんとか早口でまくし立てた後うんうん唸ってたけど、ゴリラに言わせればこんな事で悩むのは馬鹿らしいウホ。
当然、トロピウス一択ウホ。
あの首の下のバナナを食べる事を何度夢見た事か......。
とにかく、クリスマスプレゼントに貰うならトロピウスに決まりウホ。


次回お題
今年度初ブログの人は自己紹介
2回目以降の人は夏を舞台にした小説の導入っぽい1文を書いてほしいウホ。
小説の題材はミステリーでも恋愛ものでも推理物でも何でもいいウホ。
また、ピンゾロを出してブログ担当になった人は僕の仲間を1人考えてほしいウホ。
確立上シフトは月一ほどと聞いているから、次に会うのはしばらく先になりそうウホ。
それでは良い夏休みを過ごすウホ〜〜。


1+1を10に出来ると言うのなら、どうか僕を助けてくれ by赤

2018年07月30日 09時46分00秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

赤です。

そう言えばピンゾロでした。

727日(金)の放課後活動、報告です。

すっかり忘れてました。

 

【ふるよに】

桜降る代に決闘を

すっかりお馴染みのデッキ構築型ゲーム。

ハガネちゃんが推しなんですが、遠心撃決めるの難しいですよね。

全然やれてないので多分一回生にももう勝てなくなってるんだろうと思います

28日に大会があったそうです、報告記事とか上がるのかな?テスト前だしなあ

 

【テスト勉強】

最近になってよく回ってるのを見ます。

僕はやったことないですね、面白いのかなあ?

 

【アグリコラ】

間違いなく一番好きなゲーム、いぇーい!

らぎさんがブログで解説してますね

https://blog.goo.ne.jp/shindaisfken/e/2a553ed468b63dc707f97dee819c8356

もうあんまり言うことが無いので、職業カードをちょっと紹介しますね。

◢職業カード◣

・『愛人』

見た瞬間に強いと解る。

普通より4飯多くコストを払わないと出せない代わりに、出したら即人が一人増える。

木を取り葦を取り家を建ててようやく可能になる増員という拡大再生産行為を鼻で笑っちゃうカード。

愛人なのに何故か家族として認められてるのもなんか腹立つし、顔もよく見ると腹立つ。

168枚の職業カードでトップ3に入る実力を持つ(諸説あり)。

・『托鉢僧』

見た瞬間に弱いと解る。

しかしこれは罠で実は強い。

そう言い続けて9ヶ月くらい経ち、最初は「草」とか言っていた農夫達も強いと認めるようになった。

アグリコラはやり込むとこんな風にカードの評価が変動したりするのが面白いよね。

168枚の職業カードでトップ20に入る実力を持つ(諸説あり)(昔はトップ4とか言ってたけど流石にそれはないかなって……)

具体的な効果とかこのカードの思い出とか思い入れとか語り出すと長いのでそれはまたの機会に……

 

 

 

こんなものでしょうか。

正直ピンゾロを出してブログを書くことになっていたのを今日まで忘れていたので記憶がおぼろげです。

ではお題回収

「この画像でボケてください」

と、あるのですが、僕のスマホからだと画像が見えないのです。

困ったなあ。

おっと、撮った写真がはっきり写っていないこと、ボケてると表現しますよね?

……つまり「この画像は既にボケていた」ということでお題回収となります。

ありがとうございます。

 

ては次のお題ですが初めての方は自己紹介。

2回目以降の方は「テストに対する意気込み」或いは「クリスマスにポケモンが貰えるならどのポケモンが良い?」でお願いします。

僕はレックウザかロコンで迷いました。

 

それでは。


4回目って... by織田作   

2018年07月27日 13時31分31秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

 

はい、ということで4回目ブログをわたくし織田作が書くことになりました。

結構書いてるなー。最多誰だろう? 

今回は7/27の昼活動ですね。

 

・WS   いつもの


・ウボンゴ いつもの


・キャプテンリノ 高いタワーを立ててキャプテンリノをヒーローにしよう。

         一人でボッチでやってもいいぞ

 

これは建築基準をクリアしてますよん

・Wolf and Hound  似たゲームとしてごいたがあるぞ

         🐺を相手に送り🐶を味方に送ろう。

         手札が死ぬと終わってまう。

 

・一人ウボンゴ  己への挑戦

 

 

さて、お題回収。

イメージする最強の自分について具体的に書く」ですか...。

・取り敢えずさいころの目は思った通りに操る能力はある。

・ボドゲでも電子ゲーでも強い行動ができる。

・六甲台の本館から鶴甲までの最短距離である階段でバテない。

・いい小説が書ける

 

これくらいですかね。普通に今なくて困っていることが出来たらいいと思います。

 

 

あっ。単位が自動生成されるのは必須だった。

 

 

好きなお菓子はかりんとうです

 

さあ、次のお題は、初めての人は自己紹介

かつ

(2回目以降の人はここから)

この画像でボケてください

 

 では

 

 

 


斯くてブログは更新される by赤

2018年07月27日 13時04分46秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

赤です。

……えー、726日のですね、昼活動の報告とかをですね……はい、していこうかなーって……はい。



【死ぬまでにピラミッド】

ピラミッドの強さを競うゲームです。

王が死ぬまでに◼や◣といったタイルをうまい感じに組み合わせてピラミッドを作ります。が、得点の高いピラミッドを作ろうとしている最中に王が死ぬと0点です。

終わるスピード等はダイスを振って決まるので、どこまでギリギリを攻めるかのチキンレース、でしょうか?

どう見てもタワーですが、これはピラミッドと判定されるようです。

ファラオ適当かぁ?

【ヴァイスシュヴァルツ】

いつもの、って言えるの凄いですね。

様々なアニメ・漫画作品をテーマにしたTCGで、一回生がよくやっています。

今の三回生にも人気だったのでまた大会とか開催されるんでしょうか?

僕もやりたいですね、お金があれば……。

 

 

さて、お題ですか。

【この夏のおすすめスポット】……?

え、そんなに外出しないよ……?暑いし、蚊もいるし……。

そんな訳で、僕がおすすめするスポットはクーラーが効いて蚊のいない座れるところですね。【図書館】とかどうでしょう。

最近TRPGが流行りですが、シナリオを作る際の資料が見つかったりします。名前だけよく聞くけれど読んだことのない過去の名作(読んでみると面白い)とかも読めますし、何より静かなのが良いですよね。

あとは……【映画館】ですね。

今はポケモンの映画や実写版BLEACHなどが公開されています、もう少ししたら実写版銀魂やら僕のヒーローアカデミアやらも!……このラインナップはただの僕の趣味です。

やっぱり映画は映画館でポップコーンを食べながらコーラを飲んで見るのが好きなんですよね、わかる方います?高くて勿体なくてもついつい買ってしまいます。

 

……そして、他に外出する先もないということを悟った赤は、静かに、ひっそりと、息を引き取った……。

次回のお題は【イメージする最強の自分について具体的に書く】、あるいは【好きなお菓子】で、お願いします。

初めての方は自己紹介もどうぞー。

 

 

 

 

 

 

(BLEACH実写版面白かったです)


農耕せよ、果ての果てまで byらぎ

2018年07月26日 19時06分15秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
勝ってもダイス、負けてもダイス。
ボドゲのやり過ぎか、最近電源ゲームするとすぐ目が疲れてちゃうんですよね。みなさんそんなことないですかね。

7/25(水)放課後活動の報告です。




以下回ったゲーム

・ヴァイスシュヴァルツ
いつもの。好きなキャラ使って相手をボコボコにするゲーム。真面目な解説は、過去ブログ参照です。
L3ゲーとか言われてますが、そこに辿り着くまで、特にL0,1帯での細かいアドの稼ぎが大事になってくるので、プレイングの練習はしっかりと。

・桜降る代に決闘を
ふるよに。好きな女神使って相手をボコボコにするゲーム。間違いなくアグリコラよりガチゲー。

牧場農場物語
アグリコラともいう。
最近回ってるの見ないのでちょっとさみしい。ブログにあんま詳しい説明なかった気がするので、説明しときます。2008年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作です、プエルトリコの独走を止めたすごいやつ。ゲームのフレーバーとしては、17世紀ぐらいの農家になって、農場発展させましょうって感じです。

システムは、ワーカープレイスメントと言って、家族コマ(ワーカー)を色々あるアクションスペースに配置して、その効果を得ることを繰り返していきます。最近サークルで回っているものだと、デモンワーカーやストーンエイジもワーカープレイスメントです。
また、上に挙げた2つにも言えることですが、アグリコラは拡大再生産(拡大再生産…生産の規模・構造が拡大していく状態で行われる再生産。※三省堂 大辞林より)をしていくゲームになります。なんのこっちゃって感じですが、簡単に言うと、なんか新しく作ったやつが、また新しいものを作ることって思ってもらえれば。

それで、アグリコラでいう拡大再生産ってなんなのかっていうと、大きく3つぐらいあります。(細かいの含めれば他にもたくさん)

①家族(ワーカー)を増やす←おすすめ!
もっとも簡単でわかりやすい拡大再生産です。最初は2人のワーカーですが、3人になると、1Rごとに出来るアクションが1増える。4人だと2、5人だと3も増えます。
対戦相手が4人動かしていて、自分が2人しか動かしていない状況で勝てるかといえば、まず無理なので、人を増やすのがアグリコラの基本だったりします。家族は最後に1人につき3点になるので、一石三鳥ぐらいですね。

②柵を引いて(牧場を作って)家畜を繁殖させる
アグリコラでは、家畜が羊、猪、牛の3種類あり、ステージ毎の終わりにある収穫(ご飯タイム)の最後で、それぞれの種類で、もし2匹以上いれば1匹増えます。このルールを利用した拡大再生産です。牧場、家畜共に最後に点数になるのと、家畜はご飯にも出来ます。

③畑を作って、作物を植えて増やす
作物には、小麦と野菜があります。これを畑に植えると一瞬で増え、また、前述の収穫のときに畑毎に1つ回収出来るルールを利用しています。3つの中では、最も難しい拡大再生産かと思います。同じくご飯に出来る上に、最後に点数にもなります。


拡大再生産の簡単な説明が終わったところで、アグリコラの難しいところというかマゾゲーって言われる所以になるんですが、最終得点を大きく出そうとすると、この3つを全てやる必要があります(その上ご飯も必要)。要するに、バランスが大切になります。この辺は書いてたら日が暮れるので、ポルカ桜楽さんの教本を待ちましょう。最初はわからないことだらけだと思いますが、ちょっとずつ点の取り方とかわかって来ると、とても楽しいので、是非二回三回とプレイしてもらえればと思います。

このままだと、マゾゲーやってるマゾでしかないので、面白いところ挙げます。まず、アグリコラは毎ゲーム全く違う展開になります。理由は、自分が使う職業カードと小進歩カード各7枚がゲーム初めのドラフトで決定し、各々が全く違う状況で進めることになるからです(職業カードは168枚、小進歩カードは139枚※基本EIKデッキのみ、拡張もあるよ)。当然効果も全く違い、色んなコンボもあります。つまり、何回も遊べるってことですね。あと、ぶっちゃけ農夫が言ってるほどマゾゲーではないです。

長くなりましたが、この辺で終わろうと思います。桜楽さんの教本には、それぞれのアクションの評価や、サークル員の職業小進歩の評価や使い方も載せるつもりですので、お楽しみに。
最後に昨日の農場載せときます。
これもまたアグリコラなのです。



1回目なので自己紹介。
3回生工学部機械工学科のらぎです。宰相です。動物園めっちゃ行ってます。

『同回生3人紹介』も雑に
・ひーろくん
アイドル、推せる。誰が広めたのかは知らないけど、アデリーペンギンに似てるとの噂。パタパタしてるひーアデリーペンギンの動画欲しい人いたら言ってください、送ります。

・ポルカくん
最近妖怪パフェ奢りになってる人。お金は大丈夫ですか。
相談事を真摯に聞いてくれるので、悩みとかあれば是非彼に。
元ぐれその愛人です。

即死のスーザー
たぶん新入生にあまり面識ないと思うので紹介。
僕と同じ学科です、単位がヤバかったりします。夏合宿は参加する予定なので、そこで仲良くしてもらえればと思います。



次のお題は、去年もやったけど【この夏のおすすめスポット】
初回なら【自己紹介】でも可で!







自分への信頼 by左右

2018年07月25日 20時33分02秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
振る必要がなさそうなタイミングでダイスを振ってボトムを更新した人がいたので煽ったらピンゾロでした
真面目に煽ってる限りは、ボトムを引くことはないと思っていたのに…

7/25(水)昼活動の報告です


回ったゲーム

・ノイ
1プレイ1ドロー型のゲーム
場のカードの合計が101を越えたら、越えさせてしまったプレイヤーの負け
簡単にできるゲームです

・インサイダーゲーム
マスターはお題を管理し、庶民はお題を当てる。そして庶民の中に潜むインサイダーは自分の正体を見破られないように庶民を答えへと導く
当てられなければ全員負け、インサイダーを見つけなければインサイダー以外は負け、インサイダーは見つかったら負け
殺伐とした楽しい軽ゲーです

・WS
いつもの


お題回収
「好きなスポーツ漫画」
まともに読んだスポーツ漫画はタッチくらいですね
今はもう手元にありませんが、良い作品だったんじゃないでしょうか


次回のお題
「同回生3人の印象を書く」
自己紹介がまだ済んでいない方は、「自己紹介」でも構いません

ボトムにも負けずがんばリーリエbyドンキー

2018年07月24日 23時13分48秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

※画像はハプウ

昨日今日とボトム6っておかしくないですか?

昨日は赤さんの救済ダイスによってニノさんが救われたようですが、今日はへくとぱちゃんさんが何度振ろうと、それは空を切るばかりでした。
7/24(火)放課後活動活動報告です。


・ウボンゴ
最近一大ブームを巻き起こしているゲーム
日々高みを目指すウボンガー達によって、1部では魔境と化しています。

    ・RTA
1枚のカードには10通りのピースが描かれています。全ての組み合わせでパズルを完成させるまでのタイムを計測します。

現サークル内レコードは6分37秒66です。
沼にハマらなければ5分切りは可能かと思います。

   ・エアウボンゴ
ウボンゴではなんかピースをガチャガチャしてたら完成する、もしくは完成への糸口が掴める事が往々にしてありますが、それを防止するルールです。
楽しいのですが、1度沼にハマってしまうと、抜け出すのは極めて困難です。

   ・エアRTA
文字通り。エアで10通り完成させるまでのタイムを測定します。
30分ほど粘りましたが、沼から抜け出せずリタイアしました。
まだ誰も成功させていないので、誰かが成功させた時点でNewレコードとなります。集えウボンガー

 

・キャットアンドチョコレート
3枚の手札から指定された枚数のカードを使って困難を乗り越えるゲーム。
オスマンさんが強かったです。

 

・ブレードロンド
忘れました。多分前にやったんですけどね......。
連続攻撃できるキャラが強かったような。

 

・ふるよに
ついにインストを受けました。
今日使ったのはインスト用のデッキだったのでデッキ構築が楽(というかへくとぱちゃんさんがやってくださった)のですが、多分実戦では相手の女神に応じて効果的なカードを選ぶためにそれぞれの女神の特徴を覚えておく必要があるんでしょうね。まだまだ先は長そうです。


お題回収「好きな金髪のキャラについて語る」

「リーリエ」 ポケモンSMより
はい可愛い。
個人的にお下げよりポニーテールの方が好み。
ゲームでは彼女が使っているソファベッドで横になる事ができます。感想がないのが少し残念。
彼女との百合イベントを楽しみたい方は無印のSMで女主人公を選びましょう。二人きりで雨宿りができます。(なんでUSUMで削除したんや……)


次回お題
今年度初ブログの人は自己紹介
2回目以降の人は好きなスポーツ漫画の紹介
それに加えて、高みを目指しているウボンガーは、目標を宣言して下さい。


ヴァイスしよ? by Kate

2018年07月24日 15時36分58秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

はじめまして!

今年サークル2年目のKateです!

7/24(火)昼活動の報告していきます〜

 

ウボンゴ

問題のパズル組み立てる速さを競うゲーム

立体であるため組み合わせが多く難しい

誰が最強なのでしょうか??

 

ペンギンパーティ

五色のペンギンを同色のペンギンの上にピラミッド形になるよう出していき出せなくなったら終わり

曰く協力ゲーらしい

 

ハッピーサーモン

カードに描かれた動作を行い、同じ動作をしている仲間を探し続けるゲーム

速さが試される

楽しい!

 

ヴァイスシュヴァルツ

好きなタイトルのキャラで楽しむ最高のTCG


お題消化

自己紹介ですね!

経営学部のKateです

最近ヴァイスしかしてない気がする

金髪キャラが好きです!

甘いものも好き!

ボドゲは殴り合えるのが好きです!

 

せっかくなので好きな飲み物も

好きな飲み物はお酒です!

酔うの楽しい!

本性出てくる感じいいですよね!

いろんな人と楽しく飲みたいな~

飲みましょ!お酒!

飲酒は20歳になってから

 

次のお題は

【好きな金髪キャラについて語る】

いなければ後で裏に来い、じゃなくて【自分の好きなところについて語る】

でお願いします

 


ねこねこファンディスク4

当サークルはねこねこソフト様を応援しています。