神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

わ・た・し・は・だ・あ・れ?byざわちん

2019年02月05日 15時16分05秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
さてさて、随分とお待たせしました
ずっと滞納していた1月28日昼のブログです
いやー、本当に申し訳ない
あれやこれやという間に時が経ってしまい、こんなタイミングになりました
それと、もう一つ謝らないといけないことがありまして
「前過ぎて回ったゲーム忘れました」
なので、「きっとこれやったやろ!」ってやつを書いておきます
ところで今日はまだ暖かい方じゃないですか?
なんだか眠く…


ここはどこかしら?私はあの時石になって死んだはず…
あれは…カード?かしら…
大抵は人の絵が書いてあるけれど、いくつかは違うわね
半魚人に…これは炎?それにしてはなんだか不気味ね…
こっちの怪物に至っては輪郭すら曖昧じゃない
言いようのない恐ろしさがあるわね…
ん?この絵、どこかで見たことがあるような…
この人形なのに、頭部は大きな触手になっている…
ヴッ!?急に頭が…


あ、あれ?ここはどこ?さっきまで部屋で寝ていたはずなのに…
だ、誰もいないのかな?
カードが…落ちてる
GODS' GAMBIT?
堕ちた神々が殺しあう?
そ、そんな…殺しあう?
嫌だ…死にたくない
死にたくない、死にたくない、死にたくない
怖いよ、メグちゃん…
死に、たく…ない……


……ん、あれ?寝てた?
わしゃわしゃ(寝癖を直す音)
こほん
「時には決闘も必要なのよ!」(ビシッ)
………
あれ?反応は?というかみんなどこ!?
千弦?スギザキ?うぅ…
今日はゲーム持ってきたのに…Neuってやつ…
これで私の威厳を…
ふあぁ、眠くなって…


うーん、あれ?ここどこ?お母さん?
嫌だよ、一人は嫌だよ…
帰りたいよ…
あ、誰かいる!
お母さんかな?お母さんだといいな!
「ねえ、お母さん?じゃあ、解体するね」


あれ?ここは一体…
自分の部屋で寝ていたはず…
隣にいたティティもいない…
能力は…ソラリス、ハヌマーン共に問題なし
周囲に人影は…なし
とにかくここがどこか調べないと…
「ねえ、お母さん?」
っ!?誰!?
…女の子?でも、さっきまで誰もいなかったはず…
「ごめんなさい、私はあなたのお母さんじゃないわ」
「じゃあ、解体するね」
!?急に襲いかかってくるなんて!
<命の…>しまった!ここには盾にできる小動物はいない!
防げな…

あ、危なかった…ギリギリ生きてる…
傷を癒さないと…帰らないと…
ティティが…


オーッホッホッホ!
目が覚めたら見知らぬ場所にいましたが、大丈夫ですわ!
なにせワタクシにはこの(ガチャン)グレネードランチャーがありますから!
エレガントですわ!(発射)
コロン、コロン
……あれ?何かに当たって足元に戻ってきて…
ドカーン


ん、あれ?ブログ書こうとしたら寝ちゃってた!
やべ!次テストやん!勉強しないと!
次のお題は「テストの感想」および「読んだ人が感動するブログ」!





あとがき
本当に遅れてしまい申し訳ありません
正しくは14人ほどに分裂しないといけないのですが、あまりに辛いので7人(自分含む)にしました
以下紹介
自分
黒川玲(第2回聖杯戦争TRPG使用キャラ)
霞野結衣(シノビガミ使用キャラ、途中出てくるメグちゃんは設定に登場するキャラです。近々キャラメイクします)
桜野くりむ(生徒会の一存、会長)
ジャックザリッパー
宵闇静(ダブルクロス使用キャラ、ティティはNPCネフィルティティのこと。宵闇はとあるシナリオで彼女と仲良くなり、現在は共に暮らしている)
<名前忘れた>(俺の友人がcocで使ったお嬢様キャラ。「エレガントですわ!」が口癖で、「一度やってみたかったの」と言いながらドアを蹴破り、グレネードランチャーを撃てばファンブルし味方に当てる破天荒キャラ。爆発オチなんてサイテー)

…自分自身以外全部女性キャラってマジかよ

テストォ…byざわちん

2019年02月05日 15時01分50秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)
テストォ…
もう嫌だ…
必修とか言語落とす…
2月4日昼の活動報告です…

テケリリ
いつもの
なぜか俺ばかり邪神集めて、8点マイナスでした
悲しみ

ゴッズギャンビット
いつもの
なぜかドンキーがフルボッコにされてましたね
え?敗者?私ですが?

ふるよに
いつもの


お題回収しまーす
「お昼レポート」
麻婆豆腐丼、まるごとばなな、シャカポテ(コンソメ)
まるごとばなな美味しいです

ふえるふぇると byふぇると

2019年02月01日 02時50分11秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

わかめって水にいれたらふえるじゃないですか

ならふぇるともお風呂に入るたびに増えるのが自然だと思うんです。

でもそしたら毎日お風呂に入ってると鼠算式にふぇるとがふえるわけです。

つまり2^33=8,589,934,592らしいので、33日後にふぇるとの数が世界人口を越すわけです。

いやですね。そんな世界。

1月30日(水)の昼活動報告です。


 

ラブレターフロムヨザクラ

夜桜四重奏22巻特装版についてる夜桜四重奏バージョンのラブレター。

ただの柄違いかと思いきや、独自ルールがありまして、1vs4のチーム戦ができます。

プレイヤーは、円神、ヒメ、秋名、ことは、アオの5種類のキャラクターいずれかが割り当てられます。原作通り、円神vsそのほか事務所チームという構図で戦います。基本ルールは、普通のラブレターと同じでワンドローワンプレイでゲームが進行していきます。ただし、1人側のプレイヤーのみ残機が4つの状態でスタートします。相手チームをすべて脱落させるか、山札が無くなった時にチームの手札の合計値が高いチームが勝利します。

また、このルールには特殊な赤いカードが追加されます。このカードは、普通に使うと自分が脱落してしまいますが、自分の捨て札にある[1:比泉秋名]のカードをコストにすることで脱落する代わりに、「調律」と呼ばれる強力な効果を発動することができます。

例えばこのカード

はい。調律効果を使用すると任意の一人を脱落させることができます。ゲキツヨー。

ただし、捨て札に1がないといけないので、1が捨て札にない状態で赤いカードをうっかり二枚引いてしまったりすると即ゲームオーバーです。かなしぃなぁ。

加えて、それぞれのキャラクターには、特殊能力が割り当てられております。例えば秋名さん

無条件に調律効果を使えますが、一方で1をコストに調律効果を使うことができません。

ヒメはリザレクション、ことはは手札交換、アオは開始時円神の手札を見れる能力を、一人側の円神側は無条件に調律できる能力を持っています。

こんな感じで、ちょっと特殊なラブレターを楽しめます。通常版より2000円ほど高いのもあって、付録の割には良バランスの素敵なゲームに仕上がっています。

 

 

ここで原作の説明を。興味なければ読み飛ばしてね。

夜桜四重奏は人と妖怪の入り混じる町、桜真町を舞台にしたお話です。高校生町長の槍桜ヒメは、比泉円神によって引き起こされる事件を事務所メンバーの言霊使いのことは、サトリのアオ、そして一般人の比泉秋名とともに解決していく...みたいなストーリーです。

勘のいい方はお気づきかもしれませんが、円神と秋名、苗字が同じ…つまり彼らは親類です。比泉家の人間は代々、妖怪を祓う/堕とす能力『調律(チューニング)』を受け継いでいます。円神はこの能力を使って善良な妖怪を”堕とす”ことで町の平和を脅かしているわけです。

 

はい。おわかりいただけたでしょうか。赤いカードのキャラクターたちは円神によって堕とされた悪の手先なわけです。そりゃ円神くんは無償で赤の調律効果をバンバン使えるわけです。一方で事務所陣営は、赤のカードの妖怪たちを秋名君の力で祓ってあげることで、力を貸してもらっていると。そういうわけです。

ってな感じで、夜桜読者だとなるほどーってなるルールになってます。

2クール+OVA6話といっぱいアニメ化もされてるから、みんなも、みよう!今めちゃくちゃいいところだから、原作も読もう!

 


てな感じで2000文字のブログはすぐに書けるのに3000字ちょっとのブログは半日かけても書きあがっていません。そんな馬鹿な。全休を返して。というかなんでこの日の昼活動してないのにブログを書いているんだ。

 

今日のお題は、

・マイブームが何かあるorあった人
「マイブームであるorであった物事について語る」
・マイブームなんてない兵庫大阪京都以外が実家の人
「地元の方言について語る」
・マイブームなんてない兵庫大阪京都が実家の人
「田舎に対するイメージを語る」
 
滞納はしてないのでセーフですね。
 
 
最近のマイブーム......そうですね、最近はよくお昼ごはんのことを考えています。
お昼ごはん、皆さんは何を食べているのでしょうか。ほっかる弁当、食堂でランチ、おにぎりとハッシュドポテト、カップ麺・・・いろいろあると思います。中にはお昼ご飯を食べてもどうせ夕方にはお腹が空くのだから食べるだけ損なんて方もいらっしゃいます。

私もこの半年くらいは、菓子パンを食べていました。が、カロリーを取れても栄養は取れてなくね?ってことに気付き悩みました。そこでたどり着いたのが「弁当を持ってくる」です。自分の好きなものが食べられ、栄養バランスも良い(個人差があります)上に、実家生なら実質ゼロ円。こんなに素敵な飯はありません。最近は、スープが入る弁当箱なんかもあるので、いろいろもっていけます。寒い部屋で食うスープは美味いゾ。

というわけでみんなも弁活しよう!

 


 

次回のお題は、「その日の昼食リポート」でよろしくお願いします。

 ★引き続き、ブログを滞納していた方は+αとして、

「本来自分より後に書かれるはずだったブログの数だけ人格を分裂させた体で記事を書く」

 滞納ダメ、ゼッタイ。


ねこねこファンディスク4

当サークルはねこねこソフト様を応援しています。