goo

雪景色



先輩写友のK氏から 「このところの冷え込みで 一面雪景色になっている… 」と お声掛けを戴き、
去る16日 未明から 神戸の裏山 六甲山へ上がりました。

月明かりで雪景色を撮れたら良いが… と、未だ暗い内に 山頂直下の駐車場へ入ったのですが
雪雲が掛かっていた上に 風があって枝が揺れるので 写真は撮れず、結局 明るくなるまで車中待機。

その内に K氏ご夫妻も来られたので、3人で山頂へ向かい 撮影開始です。



雪雲が厚い様で 7時を過ぎても 辺りは寒々とした情景です。



冷え込みで 霧氷が着いているのですが、生憎 その上から雪を被っているので …



木々や草たちに 繊細さは無く、少しボテッとした感じの 雪景色でした。



何の木か判りかねますが 小さな赤い実が一杯なっていて、横には霧氷が着き 上には雪も乗せて
真冬らしい情景を 見せてくれていました。



昨18日には、これもK氏が教えてくださった 兵庫県神崎郡の 氷瀑へ出掛けました。

自然に親しむための郡の施設 グリーンエコー笠形に車を停め、入山届を提出して 歩き始め
誰一人居ない雪の路を アイゼンを着けて 登ること約一時間 …



ようやく
  扁妙(へんみょう)の滝
                       に到着です。




冷え込んでからの 日が浅いせいで 結氷は未だ半分弱程度、これから もっと見事に成長する事でしょう。



滝は西向きのため 10時になっても日陰で、氷柱が青白く 怪しく光っていました。

撮影一口メモ
写真1、K氏の車が隣に停まったのだが暗くてお顔が判らず 薄明るくなってからご挨拶、失礼しました!
   正面のケルンは山頂の碑。
写真5、雪景色に赤い色は貴重で アクセントにもなるので有り難い。
写真6、初めて訪れる所へ雪道を一人で入って行くのは かなり心細いモノ
。岩場や狭い木橋も雪を被っており
   鉄梯子はアイゼンでは歩き辛いので、つい用心深くなり 歩みも遅くなってしまう。
   滝に到着し撮影している内にポツリポツリと人がやって来て一安心、ようやく落ち着いて撮影に集中できた。

写真1
 絞り優先AE f8(1/500sec) 露出補正=+2/3EV 焦点距離=25mm ISO=800
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=スタンダード AF 5DMk3
写真2
 (1/200sec) 露出補正=0EV 焦点距離=50mm
写真3
 (1/400sec) 露出補正=+1/2EV 焦点距離=50mm
写真4
 f11(1/125sec) 焦点距離=30mm
写真5
 f11(1/125sec) 露出補正=0EV 焦点距離=110mm
写真6
 露出補正=+1/3EV 焦点距離=30mm
写真7
 f11(1/60sec) 露出補正=+1EV ISO=1600
写真8
 f11(1/320sec) 露出補正=+1/2EV 焦点距離=160mm ISO=1600 80D
写真9
 f11(1/200sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=320mm 80D        他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

写真展



今日は 小雪が舞う真冬の寒さの中、大阪市天王寺区にある市立美術館へ 写真展を観に出かけました。
日本写真作家協会(JPA)の会員展と 同協会が主催する公募展の、最終日だったのです。



受付でパンフレットを戴き 広い会場に入ると、会員の200余点と 公募分の入賞・入選作品約250点の
計450余点が並ぶ とても大規模な写真展です。



小生のは 公募展最下位の「入選」枠で引っかかっただけですが
上位入賞の40余点は 流石にそれぞれ力のある作品で、
大変失礼な言い方ですが 会員展の作品よりも 平均的には相当レベルが高い と感じました。

挑戦する立場と 安住してしまいがちな立場の違い、とでも言うべきでしょうか。

自分自身の力不足と、現状にぬくぬくと居心地良くしていては進歩が無い という事を
改めて強く感じた写真展でした。

撮影一口メモ
写真1、美術館は耐震補強工事中、右奥はあべのハルカス。

写真1・4共通
 スマートフォンでの撮影のためデータ不詳
写真2・3共通
 スキャナー取り込み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1月の信州行 (その2)



翌12日は 北八ヶ岳の 八千穂高原へ上がりました。 小雪が舞っています。



吹きさらしの高台には 立派な風紋が出来ていました。



駒出池まで 歩いて降りてみると、途中 動物たちの足跡がアチコチ
に… 。
これまで暖かかったからでしょう 池は殆ど凍っておらず、余り絵になりませんでした。



八千穂高原を後にして 茅野市の横谷峡へ向かいます。

直線距離は10kmも無いのですが 途中の麦草峠が 降雪による恒例の冬期通行止めの為に
北の佐久市を廻るか 南の清里を廻るしか無く、どちらにしても 地道を80余km延々と走る事になります。

途中のスズラン峠付近に 美しい唐松林が有り、雲間から差す薄日で 明暗の模様が流れて行きました。



午後からは曇ってしまう予報でしたが 何とか日差しが有る内に到着、滝の
  飛沫氷が
                  宝石の様に輝きます。



枯れ草に着いた氷は 上に成長しています。



どうしてこんな形に成長するのか 訳が判りませんが、自然が造り上げた 素晴らしい宝飾品です。



滝の流れを 高速シャッターで撮ると、実は こんなに泡だらけだったとは… 。



光の屈折の具合でしょう アチコチで虹色の輝きが煌めき、実に見事です。

最終日の今日は 雪が酷くなる前の未明2時半に宿を出て、朝飯前! に自宅に無事帰着しました。
今回の撮影行は 5日間でしたが、内2日間は移動のみ 撮影した3日間も殆どが曇りで雪も少なく
何とも絵になり難くて、総撮影枚数は1000枚程でした。

撮影一口メモ
写真1、雪を写し止めるために MFで数m先の空中にピントを合わせてバックを少しボカした。
写真5・8共、高速シャッターで見えて来る世界は想像
を越えている。
写真7・9共、複雑な形の氷で反射・屈折した光が これまた思いがけない彩りを見せてくれる。


写真1
 絞り優先AE f11(1/320sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=130mm ISO=800
 画質=RAW WB=4800K ピクチャースタイル=スタンダード AF 5DMk3
写真2
 f16(1/640sec) 露出補正=+2/3EV 焦点距離=30mm WB=4500K ISO=400
写真3
 (1/1250sec) 露出補正=+1/3EV 焦点距離=30mm ISO=400
写真4
 f8(1/640sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=190mm WB=4500K 80D
写真5
 f8(1/2000sec) 露出補正=+1/6EV 焦点距離=400mm 4500K 80D
写真6
 f8(1/400sec) 露出補正=0EV 焦点距離=410mm ISO=200 WB=4500K 80D
写真7
 f8(1/800sec) 露出補正=-1/6EV 焦点距離=690mm ISO=200 80D
写真8
 (1/1600sec) 露出補正=0EV 焦点距離=230mm WB=4500K 80D
写真9
 f8(1/1000sec) 露出補正=0EV 焦点距離=580mm ISO=200 WB=4500K 80D     他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1月の信州行 (その1)



このところ 秋から春まで 毎月信州へ撮影に来る様になり、ただ今 今年最初の信州行の真最中。
ノートパソコンで絵柄を調整してのアップなので 色味などの細かい部分が 少し変かも知れませんが
その辺は悪しからず… 。

今回は前後に所用があって 9~13日の4泊5日と 少し短めで、しかも初日は移動だけ。
特に アレを撮ろう という狙いも無く、ウロウロしながら 絵になりそうな被写体を探す 気まま旅です。

10日は 今回の日程の中で一番天気が安定している日 との予報で、北部へ向かいました。
冬場は 大町市以北は 曇りや雪の日が多く、陽射しは貴重なのです。

先ず 仁科3湖の中綱湖付近で、一寸面白い樹氷を見つけて 道端で1枚。



中綱湖脇の水路、少し青空も映って 良い感じです。 



小さな池の表面、雪が乗った氷紋が 面白い… 。



中綱湖畔、殆どモノトーンの世界ですが 風が無く 映り込みが綺麗です。



白馬村神城地区から見た 近くの 里山 とでも言うべき裏山、雲間から 光が差し込みました。



此処は姫川源流の近くですが 水田も広がっています。
1月も半ば近いというのに 切り株が見える程に雪が少なく、余り 冬の白馬らしくありません。



今日11日は 南の方ほど好天 との天気予報で、霧ヶ峰へ上がりました。

良い加減に雲が有り 赤く焼けるのを期待しましたが、この東側にも雲が有って その影になっていたらしく
正面の雲は 赤くならないまま 明るくなってしまいました。



雲に赤味が残っている内に 走り廻って 絵になりそうなモノを探します。



ひとしきり撮った後 白樺湖方面へ降り、蓼科山の北麓 蓼科牧場へやって来ました。
雪の反射も有って 目が痛くなる程の眩しさです。



柵の中は遮る物がないので 一寸した風でも小さな地吹雪が起き、ミニ風紋も出来ていました。



もう一度白樺湖へ戻り 姫木平へ。

姫木湖の周囲は 別荘地になっていて、其処で過ごして居られるご夫婦でしょう 愛犬達の
  朝のお散歩
                   です。 10余cmの雪の中を 嬉しそうに飛び跳ねて居ました。

こういうシーンでは やはり大型犬でないと 絵になりませんね。

撮影一口メモ
写真1、電線とガードレールの隙間からで かなり窮屈な構図。
写真7、零下11度の中で小一時間 普通の軽登山靴で撮っていたら足指がかじかんでしまった。
   「零下20度まで問題なし」というスノーブーツも持っているのだから 横着せずに履き替えれば良かった。
写真11、歩き回って喉が渇いたのか 時々雪を食べていた。

写真1
 絞り優先AE f11(1/320sec) 露出補正=-1/2EV 焦点距離=160mm ISO=800
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=スタンダード AF 80D
写真2
 (1/640sec) 焦点距離=130mm
写真3
 (1/800sec) 露出補正=--2/3EV 焦点距離=300mm
写真4
 f8(1/160sec) 露出補正=-5/6EV 焦点距離=110mm
写真5
 (1/800sec) 焦点距離=200mm ISO=400
写真6
 f16(1/400sec) 露出補正=+1/6EV 焦点距離=25mm 5DMk3
写真7
 f11(1/2sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=70mm ISO=200 5DMk3 三脚使用
写真8
 (1/500sec) 露出補正=-7/6EV 焦点距離=120mm ISO=400 5DMk3
写真9
 f16(1/320sec) 露出補正=+1/2EV 焦点距離=25mm 5DMk3
写真10
 f16(1/640sec) 露出補正=+2/3EV 焦点距離=110mm 5DMk3
写真11
 (1/250sec) 露出補正=+1/3EV 焦点距離=90mm 5DMk3    他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明けまして おめでとうございます



皆様 明けまして おめでとうございます。
本年も 本ブログと 風景写真サイト「四季逍遊」ともども、どうぞよろしくお願いいたします。



今朝は 初詣と 初日の出を拝むのを兼ねて、6時に 近くにある甲山(かぶとやま)の中腹にある
神呪寺(かんのうじ)へ 車で出かけました。

ところが 近くの駐車場は既に満杯で、空き待ちの車が行列しています。 皆さん 早いですね!
やむなく 山を少し降りた所にある住宅地の隙間から
  初日の出
                 を拝みました。 初詣は後廻しです。 



ところで 昨年末の28日、訳あって 自宅のパソコン(PC)を 急遽更新しました。
トラブルがらみだったので、何かのご参考になるかも… と思い、
新年早々 少し長くなりますが 状況をご報告します。

デスクトップPCは 今まで2代にわたり 車で10余分の所にある PC専門店で組んで貰っていました。
当方の使い方を説明して 必要十分な機能に 部品を組み合わせて作って貰うお店です。

現行PCは2012年11月に購入し 今まで4年間 至って順調・快適に動いていたのですが、
1ヶ月ほど前から急に グラフィック・アクセラレータ(画面表示を高速に行うための電子回路)が
動作異常を起こして、PCが突然ダウン・再起動される現象(ストップコード:nvlddmkm.sys)
が起き始めました。

何かの作業中でも 突然お構いなしにダウンするので、特に 運悪くバックアップやデータの保存中などだと
データが壊れてしまうため 危なっかしくて仕方ありません。

日に数度も起きる事もあったので困り果て そのPC専門店で相談したところ…
 ・4年が経過して 劣化等で動作が不安定になっている可能性がある。動作テストをしないと原因・対策不明。
 ・故障箇所が判明し対策しても 他の部分も 近い内に不安定になってくる可能性も否定できない。
 ・現行PCの性能自体も 今の水準から見れば少し低くなっている。
と判り、急遽更新する事にした次第です。

以前と同様 こちらの希望を伝えて 部品選択・見積りをして貰ったのですが、
それよりも少し安くて 性能がもっと高い完成品が有る との説明を受けました。
その店が扱っている 非PCメーカー系の完成品デスクトップPCなのですが、
キチンとした会社の製品なので、それに決めました。

現行PCに組み込んでいた内蔵HDDを自分で外し 買ってきたそのPCに自分で組み込んで、無事起動。
今まで使っていた無線LANの速度が遅いので 最新規格の高速親/子機も 近所の家電量販店で
ついでに買ってきて、これも無事接続完了。

PCの速度は実感としてほぼ2倍、無線の転送速度は 数値上は約6倍 と、今まで以上にサクサク動き
なかなか快適です。
年末に突然 計約¥15万の出費は予定外でしたが、毎日数時間も使う 小生の必需品なので
いわば小生の必要経費! と割り切りました。

小 風景写真サイト「四季逍遊」を、昨年末28日に更新しました。宜しかったら覗いてみてください。

       http://www.geocities.jp/shikishoyu/
右欄外 「ブックマーク」の「  四季逍遊  」でも リンクしています。

撮影一口メモ
写真1・2共、天気予報によれば晴れの所が多い様だが、当地も穏やかで暖かい元旦。
写真3、新品の既製品PCを分解して重要パーツを自分で組み込むのは
 少々ドキドキもの。

写真1
 絞り優先AE f8(1/1000sec) 露出補正=0EV 焦点距離=140mm ISO=400
 画質=RAW WB=オート ピクチャースタイル=スタンダード AF 5DMk3
写真2
 (1/250sec) 露出補正=-1/6EV 焦点距離=70mm
写真3
 f5/6(1/25sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=40mm WB=オート ISO=3200     他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )