goo

信州行 (その3)



信州行3日目の26日、前日の雨は夜半に上がり 夜の間の放射冷却と たっぷりの湿度とで
長野全県に濃霧注意報と 終日晴れの予報が出ました。

待望の霧に朝日 となると、行きたい所があり過ぎて 困ってしまいますが
思い切って 美ヶ原へ上がる事にしました。

一杯着込んで 朝の情景を狙います。



天気が良すぎて 朝焼けは余り有りませんでしたが、久しぶりの
  雪景色
             と 一面の雲海で、いよいよ冬が近い… と実感出来ます。



振り向くと 北アルプスから 鹿島槍ヶ岳などの後ろ立山連峰まで、
冬化粧した峰々が ほんのりと赤らんでいました。



浅間山も 冠雪していますね。



眩しい太陽の直ぐ下 落葉松の枝の辺りで キラキラと光る 糸の様な物が有るので、
何かと思って 此処の常連カメラマン氏に尋ねると、クモが糸を出して 飛ぶ準備をしている
のだそうです。

この季節に 良く見られる情景だそうですが、氏も未だ 実際に飛んでいる瞬間を見た事は無いそうです。



体が冷え切ったので 駐車場まで降りてくると、こんな様子になっていました。
着いた時は真っ暗で 全く見えなかったのですが、どうりで寒い訳でした。



車中で 温かい朝食を食べて一息つき、その後は 全く方向違いですが 志賀高原の方へ向かい
松川渓谷から上がって 山田牧場を通り抜け …



志賀高原を北上して 奥志賀の 通行止めになっている所まで 様子を見に行った後、
Uターンして 宿へ戻りました。

撮影一口メモ
写真8、ただの斜面の木立だが 陽の高さの具合で丁度枝先だけが輝いていた。そうで無ければ
   気にも止めずに通り過ぎてしまう場所。

写真1
 絞り優先AE f16(1/6sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=25mm ISO=200
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=ディテール優先 MF 5DMk4 三脚使用
写真2
 (1/20sec) 露出補正=-3/2EV
写真3
 f11(1/200sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=160mm ISO=400 AF 80D 手持ち

写真4
 f11(1/1600sec) 露出補正=-1/2EV 焦点距離=490mm ISO=400 AF 80D 手持ち

写真5
 f11(1/60sec) 露出補正=-2EV 焦点距離=300mm ISO=400 AF 80D 手持ち
写真6
 (1/100sec) 露出補正=-1EV AF 手持ち
写真7
 f11(1/500sec) 露出補正=-5/6EV 焦点距離=160mm ISO=800 AF 80D 手持ち
写真8
 f11(1/250sec) 露出補正=-5/3EV 焦点距離=330mm ISO=800 AF 80D 手持ち    他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信州行 (その2)



信州2日目の25日は 終日雨の天気予報、雨が似合う場所を アレコレ思案した結果
早朝から 北信は鬼無里(きなさ)の 奥裾花自然園へ向かいました。


台風の大雨の後の また雨という事で、遡上する裾花川は 濁流となっています。



両岸の切り立った岩壁には …



至る所に 普段は無い 滝が流れ落ちていました。



まあ こういう光景を期待して出掛けたのですが、狙いが当たると 嬉しくなってきます。



この地は 地形といい気象条件といい 実に厳しい自然環境の中にありますが、
それがまた 格別の美しさ を作り出しているのです。



9時の開園時刻にぴったり合わせて 料金ゲートに到着、一番乗りでした。

駐車場から 実際に散策する自然
園までは少し離れていて、土・日・祝日はシャトルバスが往復してくれる
のですが、
平日は車道を約20分程掛けて 歩くしか有りません。

広大な園内には 恐らく小生一人しか居ない状況で、何と! 熊除けの笛を車に置いて来てしまった!
という事に気づきましたが 後の祭り。
「ここは
  熊の住む森
                  です」という注意書きは 何の役にも立たず、
不安感をあおるだけです。
彼(彼女?)に遭遇しない事を信じて 一番奥の吉池へ向かいます。



池を撮りながらも つい後ろが気になり、時々振り返って 辺りの様子を確認しながらの撮影です。
しかし やはり此処まで来て良かった!



30分程もすると 散策路でたまに人とすれ違う様になり、少し気分も落ち着きます。
園内に 池が3つ有る様なので、全部廻ってみる事にしました。



2時間余り 散策と撮影を満喫し、次の撮影ポイントを下見しながら 宿へ戻りました。

撮影一口メモ
写真3・4・6共、ヌメッとした切り立った岸壁に「鏡岩」という立て札が有ったが、言いえて妙。
   水は真っ直ぐに流れ落ちる様で 幾筋もの白く細い流れを作り出して見事。
写真9、水底の様子を捉えたくてCPLフィルターを一番強く効かせた。浮いていた赤い花形のは何の実だろうか。

写真1
 絞り優先AE f11(1/125sec) 露出補正=-7/6EV 焦点距離=150mm ISO=800
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=ディテール優先 AF 80D
写真2
 (1/40sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=110mm ISO=1600 5DMk4 CPLフィルター使用
写真3
 (1/50sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=60mm ISO=1600 5DMk4 CPLフィルター使用

写真4
 (1/60sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=70mm ISO=1600 5DMk4 CPLフィルター使用

写真5
 (1/40sec) 露出補正=-4/3EV 焦点距離=40mm ISO=1600 5Dmk4 CPLフィルター使用
写真6
 (1/60sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=110mm 5DMk4 CPLフィルター使用
写真7
 (1/40sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=25mm ISO=1600 5DMk4
写真8
 f16(1/30sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=30mm ISO=1600 5DMk4 CPLフィルター使用
写真9
 f16(1/15sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=110mm ISO=1600 5DMk4 CPLフィルター使用
写真10
 f8(1/80sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=50mm ISO=1600 5DMk4           他は同じ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

信州行 (その1)



実に1ヶ月ぶりのアップで やり方を忘れてしまいそうですが、何とか… 。

去る24日から 久しぶりに
  また信州へ
                   やって来ました。

毎年 10月~5月には 出来るだけ来る様にしているのですが
年々 写真関係の仕事が多くなり、
それは 有り難い事ではあるのですが
自分が撮るべき写真を撮る時間さえ 減ってくるのには 
危機感を持っていて、
それだけに 時間ができたら直ぐやって来た… という次第です。

今日(29日)は 今月2つ目の台風接近で 終日雨、昼には宿へ戻ってきた関係で
取り急ぎ初日分を整理して 何とかアップにこぎ着けた… という訳でした。

初日は中央道を中津川ICで降りて、中山道を北上しながら 大桑村の 阿寺渓谷へ立ち寄りました。

本来 コバルトブルーの美しい流れですが、この前日に通過したばかりの 台風の影響で濁っている上に
曇り空なので 水の色は冴えません。




また少し 中山道を北上し 有名な観光地の 「寝覚の床」辺りから支流へ入って
これも流れが本来とても美しい 赤沢渓谷へ。



前よりも 横を見る時間が長い(!)様な運転をしながら、良さそうなポイント毎に車を停め
手早く撮影して行きます。
幸か不幸か 余り写真映えしない空模様のためか 行き交う車は殆ど無く、少し脇に停めさえすれば
余り気を遣う必要はありません。



最近 どうでも良い様な、極ありふれた情景に 写欲をそそられる様になった… と感じるのは
歳のせい なのでしょうか??



この枝先も 葉に穴が開いているから良い… と言う具合に感じてしまうのです。
右端に 一寸 小さな実を入れてみました。



中山道を更に北上 木曽福島から王滝川を遡上し、御嶽山の東麓を北へ向かって 開田高原へ入りました。

ブルーベリーの紅葉 白樺の黄葉 ススキの白い穂… と、これで光が有れば とても美しい情景ですが
無い物ねだりしても 仕方ありません。
木曽馬の里で 柵に顔を突っ込んで撮っていたら、気分を害したのか それとも遊びに来たのか
スタタタ… と アッという間に カメラの直ぐ前まで 鼻が大接近してきて 肝を冷やしました。

久しぶりの遠距離撮影の上に、今月車を乗り換えたばかりで 運転の些細な違いに イマイチ不慣れなので
初日は余り無理をしない事にして、安曇野の 常宿へ向かいました。

小風景写真サイト 「四季逍遊」を更新しています。 宜しかったら覗いてみてください。
右欄外 「ブックマーク」の「四季逍遊」で リンクしています。

撮影一口メモ
写真1、掛かっているのは 旧森林鉄道の鉄橋。
写真5、横着していつもの手持ち撮影だが ブレ無い範囲で出来るだけ水を流したかったので ISO感度を
   下げている。
写真6、鼻の写真にしようかと思ったが やはりこちらをアップする事にした。


写真1
 絞り優先AE f11(1/50sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=50mm ISO=800
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=ディテール優先 AF 5DMk4
写真2
 f16(1/25sec) 露出補正=-7/6EV 焦点距離=60mm
写真3
 f16(1/40sec) 焦点距離=30mm

写真4
 f5.6(1/400sec) 焦点距離=90mm ISO=400

写真5
 f8(1/100sec) 露出補正=-5/6EV 焦点距離=290mm ISO=200 80D
写真6
 f8(1/500sec) 露出補正=-3/2EV 焦点距離=110mm         他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )