goo

広島へ



5月25・26日は
  広島へ
             出掛けました。

所属する写真協会の本部理事をして居られる 広島在のT氏が「泊まり掛けで遊びに来んさい」と
以前から誘ってくださっていたので、小生が所属する 兵庫第二支部の4人と共に出掛けた次第。



ただ 他の4人は2泊3日でお世話になるのに、小生は2日目の26日朝までしか 広島に居られません。 

26日は 所属する別の写真クラブの写真展の最終日で、16時の撤収作業開始に備えて
15時には帰宅していたいのです。



25日は 流れや滝のポイントを教えて戴き …



26日早朝は 別のポイントも教えて戴いたところで、後ろ髪を引かれつつ 1人お先に退出しました。
お世話になった 広島のT氏、そして 広島第二支部のN氏・S氏、誠に有り難うございました!


撮影メモ
 写真1・2共、落差があり、なかなか迫力のある滝。
 写真3、滝下の流れで咲いていた ユキノシタ。
 写真4、T氏は「黄葉の頃も良いから、また遊びに来んさい」と、ご親切にまた誘ってくださった


写真1
 絞り優先AE f11(1/1000sec) 露出補正=-4/3EV 焦点距離=40mm ISO=6400
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=風景 AF R5
写真2
 f16(1/13sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=190mm ISO=200
写真3
 f8(1/125sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=400mm ISO=3200
写真4
 (1/1250sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=400mm ISO=800        他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信州から山形へ(その3)



16日午後に
  撮影会
             で2連泊する蔵王温泉の宿に入り、
所属する協会の関係者 約35名が集結。
その日は連絡事項の確認や撮影セミナーと、夕食・懇親会が開催されました。

翌17日は 天気予報で覚悟していたとは言え 大型観光バスが揺すられる 台風並の暴風雨で …



月山中腹での撮影は、身体だけでなく カメラ・レンズもビショ濡れ。



レンズを拭きながらの 大変厳しい撮影会になりました。



望遠レンズは 強風の影響でブレ無い様 細心の注意が必要でした。



撮影会3日目の18日は 打って変わって快晴になりましたが、
早朝上がった蔵王の お釜展望台は 遮る物が無いため 冷たい強風が吹き抜け …



これまた なかなか厳しい撮影条件でした。

「本部主催撮影会としては、史上最悪の気象条件」と報告された 今回の撮影会も、
何とか無事に 2泊3日の日程を終えて、朝食・解散。

撮影セミナー始め ご指導戴いた指導会員の小松ひとみ氏、お世話戴きました宮城支部の皆様、
そして協会本部の皆様、大変な気象条件の中 大変お世話になり、誠に有り難うございました!
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。



小生は 同じ支部から参加された 写友のK氏と2人で、宿の近くの沼を 1時間半程散策。



少し風は残っていたモノの 最後の撮影を楽しみました。
仙台に行かれるK氏を バスターミナルにお送りして、小生は長駆帰宅しました。


撮影メモ
 写真1~4共、暴風雨で勿論光が無く、彩りが冴えない。
 写真5・6共、仙台市街の方角を向いており 奥に見えているのは仙台湾と牡鹿半島。
 写真7・8共、宿で同室になった広島第二支部のN氏が教えてくださった、蔵王温泉の鴫の谷池沼。
   水中木もあり、なかなか雰囲気の良い沼だった。N氏、誠に有り難うございました!
 写真8、10時10分に蔵王温泉バスターミナルを出発、約780kmを10時間半かけて
   21時前に無事帰宅した。5日間の総走行距離=1910km。


写真1
 絞り優先AE f16(1/20sec) 露出補正=0EV 焦点距離=110mm ISO=400
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=風景 AF R5
写真2
 f8(1/200sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=90mm ISO=6400
写真3
 f5.6(1/640sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=110mm ISO=1600
写真4
 f11(1/250sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=80mm ISO=800
写真5
 f11(1/2000sec) 露出補正=-5/3EV 焦点距離=110mm ISO=1600
写真6
 f11(1/4000sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=110mm ISO=800
写真7
 f5.6(1/1250sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=110mm ISO=800
写真8
 f11(1/125sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=80mm ISO=800         他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信州から山形へ(その2)



15日は松本市内に泊まり、翌16日は 飯山から新潟県十日町市へ北上します。

先ず これも通い慣れた
  北竜湖
            へ。
新緑を撮る積もりだったのですが 子供たちのカヌー教室が開かれていた様で …



静かな湖面を 多くのカヌーが 歓声を上げながら行き来していました。



続いて 千曲川沿いに少し北東へ走り、栄村から 野々海池へ上がりました。
結氷は もうかなり緩んでいました。



16日は 松代駅近くの宿に泊まり、翌17日は いよいよ山形へ向かいます。

その前に 10年以上前に何度も通った 松之山天水越の棚田を再訪。



しかし 10余年の年月の経過は重く、高齢化などの影響でしょうか 休耕田が多くなっていて、
以前の 圧倒される程の壮大な景観は もう望めませんでした。



辛うじて探したポイントで 少しだけ撮影し …



最後に 蒲生の棚田近くの お気に入りのポイントに立ち寄ってから、
日本海側を廻って 山形蔵王温泉へ向かいました。



途中 飯豊町の 白川ダム湖に寄り道しましたが、厚い雲と強い風のせいで 湖面が白く
新緑の水中木は 全く映えませんでした。


撮影メモ
 写真3、一昨年訪れた時は 湖面を熊が歩いていて肝を冷やした(小ブログ2022年6月3日 参照)。
   注意して見ていたが、今回はその気配は無かった。
 写真4~7共、以前松之山を訪れる度にお世話になった常宿も廃業され、ご主人と三脚を並べて
   早朝の棚田を撮影した楽しい想い出も もう叶わない
 写真全て、実はこの日は最初に小谷村の鎌池を訪れる積もりだったのだが、小谷温泉までで道路が
   冬期閉鎖されていて先へ進めなかった。また、北竜湖の次には関田峠に上がる積もりだったが、
   此処も
未だ道路閉鎖されていた。もっと良く調べてから行動すべきだったが、久し振りの訪問
   だと従来は自然に行えていた行動が、スッポリと抜け落ちてしまう事が良く判った。


写真1
 絞り優先AE f11(1/500sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=400mm ISO=800
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=風景 AF R5
写真2
 f16(1/400sec) 焦点距離=110mm
写真3
 f16(1/640sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=110mm ISO=400
写真4
 f22(1/80sec) 焦点距離=30mm ISO=1600
写真5
 (1/250sec) 露出補正=+1/3EV 焦点距離=60mm
写真6
 (1/250sec) 露出補正=0EV 焦点距離=40mm
写真7
 f22(1/80sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=30mm
写真8
 (1/1000sec) ISO=3200                      他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信州から山形へ(その1)



5月14日 実に久し振りに 信州へ向かいました。

実は17日から2泊3日の日程で 所属する写真団体の本部主催撮影会が 山形であり、
其処へ行きがてら 途中で2泊して行こう、という計画なのです。

先ずは手慣れた
  信州木曽路
               大桑村の阿寺渓谷へ向かいました。



六段の滝、橋を渡って 支流側を近付いたので全貌は見えませんが、その代わり 滝が正に目の前で
水量が多いので 相当な迫力です。



新緑と青空を映して …



清らかな水が 更に美しさを増している様です。 



その後 少し北上して 上松町の赤沢渓谷へ入りました。



こちらも水量が豊富で …



泡立つ流れは なかなかの迫力です。



水の澱みでは 全く別の表情を見せてくれます。



滑める様な岩場も有り 実に見どころの多い渓谷で、小生 お気に入りの場所の一つです。



その後 更に北上して、大滝村から 開田高原へ上がりました。



御岳が近く …



懐かしい 木曽馬の里が、穏やかな春の顔で迎えてくれました。


撮影メモ
 写真2、右上からの落差が大きく 滝傍だと飛沫と音が凄い。
 写真4、真夏には子供達の格好の遊び場となる流れ。


写真1
 絞り優先AE f11(1/320sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=90mm ISO=800
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=風景 AF R5
写真2
 (1/20sec) 焦点距離=30mm ISO=1600
写真3
 (1/200sec) 焦点距離=200mm ISO=1600
写真4
 (1/4000sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=340mm ISO=1600
写真5
 (1/2000sec) 焦点距離=40mm ISO=6400
写真6
 f22(1/13sec) 露出補正=0EV 焦点距離=90mm ISO=200
写真7
 f8(1/640sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=340mm
写真8
 f16(1/1600sec) 焦点距離=100mm ISO=1600
写真9
 (1/3200sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=110mm
写真10
 (1/500sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=90mm ISO=400
写真11
 (1/100sec) 焦点距離=170mm ISO=400
写真12
 (1/1250sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=50mm ISO=400        他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン屋さん



5月10日 早朝から、奈良県吉野町へ出掛けました。
普段は写真撮影に出掛ける所なのですが、この日は少々目的が違います。



目的は10時開店の
  ラーメン屋さん
                   なのですが、
うっかり油断して 9時前に到着した時には 既に12人が記名済み。



一度に5名程しか座れないので、小生は3回転目で漸く配膳され …



念願の 塩ラーメンとマグロ丼のセット を、美味しく戴きました。


撮影メモ
 写真1・2共、8時頃 場所確認のため一度は店の前を通過したのだが、その時は順番を書くノート
   に記名はしなかった。9時に戻って来た時には12名の名前が既に書かれていて、大ショック!
   その後も続々と客が増えてゆき、10時に開店した後、40名になったところで「売切れ」の
   看板が出た。
   しかし更にその後に訪れた人も居て、食べている我々を恨めしそうに見ながら帰って行った。
   店先の道路の向こうには吉野川が流れている。
 写真4、何故吉野川を遡った山奥で「ラーメンとマグロ」なのか不明だが、何れもボリューム充分で
   とても美味しく、人気の訳が判る。セットで¥2,000。

写真全て小生のスマートフォンでの撮影のため、データ不詳

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブナの森



5月2日は 早朝冷え込んだので、霧が出るかと思い 残雪で長らく訪問出来なかった 県北部香美町の
  蘇武岳
           へ向かいました。



思ったより風が強くて とても寒く、山頂付近は薄い霧に包まれて …



木々はしっとり濡れていました。



ブナの森も なかなか光が入りませんでしたが、暫く待っている内に 時々光が射す様になってきました。



本当は 芽吹きの様子を狙いたかったのですが、肝心の時に出掛けられず …



すっかり新緑の季節になっていました。


撮影メモ
 写真2、山頂直下到着時は5℃で 強い風も有って、防寒着を2重に着て手袋をしても寒かった。

写真1
 絞り優先AE f11(1/250sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=40mm ISO=400
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=風景 AF R5
写真2
 (1/6400sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=80mm
写真3
 (1/60sec) 露出補正=-5/3EV 焦点距離=150mm ISO=800
写真4
 f16(1/125sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=30mm ISO=1600
写真5
 f5.6(1/2000sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=50mm ISO=1600
写真6
 (1/1000sec) 焦点距離=30mm ISO=800             他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

撮影行



去る4月28日は 所属する写真クラブの撮影会で、7名で 京都市中京区界隈へ出掛けました。

京都国際写真祭
  京都グラフィー2024
                            として、
13箇所の会場で それぞれ個性的な写真展示を行っているのを 観て廻ったのです。



展示写真は 小生の作風とは かなりかけ離れた物が多く、イマイチ興味は湧きませんでしたが
町家の風情や …



街角の 一寸した情景に …



心を奪われて …



歩き廻るのも 苦になりません。



少し早めの昼食を一緒に食べた後 京都文化博物館の別館へ移動して …



印象的な 屋内の造形を楽しみました。



しかし このクラブも高齢化が進み これ以上歩けない方も出て来たので 此処で解散し、
小生は 京都新聞ビルの地下の 印刷工場跡を見て回った後 帰宅しました。


撮影メモ
 写真3・8共、絵柄的に相応しいかと思い 後からPCでモノクロにレタッチした。

写真1
 絞り優先AE f5.6(1/4000sec) 露出補正=-2/3EV 焦点距離=30mm ISO=800
 画質=RAW WB=太陽光 ピクチャースタイル=風景 AF R5
写真2
 (1/400sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=40mm ISO=6400
写真3
 (1/400sec) 露出補正=-1EV
写真4
 f11(1/400sec) 露出補正=-1EV 焦点距離=40mm
写真5
 (1/320sec) 焦点距離=80mm
写真6
 (1/200sec) 露出補正=-2EV 焦点距離=40mm ISO=3200
写真7
 (1/250sec) 露出補正=-5/3EV 焦点距離=90mm ISO=6400
写真8
 (1/10sec) ISO=6400                     他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )