The Last ward from Southen Cross to my future

目の前にある林檎は本当に林檎なんだろうか。その林檎は腐っているから林檎だって気づかないだけかもしれない。

韓国によるレーダ照射事件は徹底して追求する必要性がある

2018-12-27 09:38:24 | Weblog
日本政府は、このまま有耶無耶にせずに、徹底して追求するという姿勢を崩してはならない。何故なら米国の同盟国傘下として、かつ防衛関係上の数々の条約がある国としての敵対行為だからだ。どんな言い訳をしようが、日本国民である自衛隊員への被害はあるからだ。死傷者という目に見えない被害がないと、有耶無耶にして消え去る状態となるのでは、という不安が大きい。だが、実際に有事発生となれば、こんなレベルでの裏切り行為による実際の被害はありえるからだ。そういった国と同じ側というリスクをもっと真摯に受け止め、今後の経済および民間交流についても制限するのが好ましい。

国家として、信頼がおけない国からの国民を上陸させる、という行為も、制限しない日本政府への不安は深まるばかりだ。少なくてもビザなし来日や労働者や留学生としてのビザ発行も現在日本に在留している人以外は認めないぐらいの制限が欲しいものだ。

外国人労働者の対象国に中国という名前はあった。しかし、台湾はなかった。このあたりはどうなんだろうか。台湾の教育レベルは高いし、日本語よりも英語能力は日本よりは高い。特に医療関係を学ぶ学生のレベルは十分に日本で生かしてもらえると思うのだが、このあたりも日本の医療産業改革を医師法と平行して改善する必要はある。高齢者の寝たきり状態を減らずためにも、外国からの医師や看護士を迎える意味は大きい。あと、医療産業内における構造改革も必要だ。つまり高度医療開発を含め方向は確保しつつ、一般医療、老人向け医療と分野を分けていくことも必要だろう。例えば、老人介護においては、民間企業の参入も進めるとしても、労働者賃金や待遇をもっと改善することと、外国人労働者を迎えやすくするような構造改革を実施するという意味だ。


まず、選挙に向けて、日本の国政政治家は、国防および経済成長について、具体的なビジョンを各政党から発表するのが好ましい。何故なら憲法改正は必然だからだ。武器も持たず、攻められたらそのまま反抗もしないで資料されることを国民が望むかどうか。これは経済成長も同じで、極端な環境保全ではなく、環境でどう未来を構築するか、という戦略も必要。単純に原子炉を廃炉というのでhなあく、原子炉も計画的に廃炉するとして、どうやって複数のエネルギー源と共存するのか、という現実的なビジョンの必然性だ。同時に少子化対策として、専門職の資格についても、必ず実習結果を必要とするようにし、過去の資格保持者もすべて更新世とする。保持しているスキルは常時即戦力となるように更新世は必要。これは日本人だけではなく、外国人労働者も同じとする。簡易労働者だとしても、例えば、最小限のコミュニケーションスキル資格は必要なので、日本語でのコミュニケーションスキル資格も作り、日本人も外国人も必須とする。ある意味、マイスター制度などに近い。食堂や食品を販売している小さい店であっても、食品取り扱い資格を必須とし、保健所への登録も必須とする。ある意味、どんな職業も資格が必要としていくようにする。同時に現金取引を数年内になくすことで、造幣にかかった秘帖を減らす。現金取引をなくしても、観光客のほとんどがクレジットカード保持者なので、問題はない。クレジットカードがない観光客向けにプリベイドカードを空港などで販売すればいいだけだ。使用期限を一週間や一ヶ月と限定し、銀行などで観光客のパスポートと登録をしてもらって、円へ両替して補充できるようにする。帰国時には空港でドルなどへ両替するか、そのまま持ち出して自国へ円から両替してもらえばいい。外国人労働者の賃金についても、マイナンバーで海外送金も管理するようにする。

だからこそ、敵国からの外国人労働者、留学生や観光客は迎える必要はない。むしろ、同盟国を含めたEPA対象国と、健康保険や年金などの条約締結も進めるようにして行けばいいだけだ。こういった条約がない国からの労働者や留学生は民間の健康保険や年金積立加入を必須とすればよい。外国人労働者によって格差がと反対する団体や政治家もいるだろうが、敵国も同盟国も平等という感覚こそがおかしいので、気にしないでいい。
留学生については、敵国および敵国相当からの学生は学べる内容を制限する。これは労働者も同じ。すべてが平等ということはありえないし、してはいけない。この制限には、医療、最新技術開発も含めることで、労働者や学生を制限する。

あと、外国人労働者すべてに、日本国内で業務に従事する場合、日本国の法律に従う旨の誓約書を提出させる。
企業の役員が外国人というも増えてくるだろうが、納税記録もどこへ納税しているのかという記録を日本の税務署が管理する必要は出てくる。すでに日本は諸外国と税金についてのいろいろな条約を結んでいるのだから、あとは日本で労働および学生などの記録も必要とする。あと、課税対象期間も見直しし、期間以外に金額によっても税金申告は必須とするのが好ましい。

管理されたグローバル化は、個々の国にとってもプラスになる。消費者にとって、選択の自由があるグローバル化を目指すことこそ、今後の日本にとっては有益となる。その一つが犯罪者への対応だ。小さい犯罪であっても、複数回繰り返すような人の入国は制限する。この対象は永住許可保持者であっても取り消しを可能とし、強制退去させる。犯罪者の刑務についても、刑務所に収容する場合、日本語教育を必須とする。労働するよりは日本語の勉強を数ヶ月ないで一定基準になるまで徹底してやらないと、所内労働もできないような仕組みも必要。あと、刑務所内では健康と宗教上の理由以外の食事制限も認めない。日本語学習は何よりも辛いという人がいるが、少なくても長期に渡って日本の刑務所にいるのだから、当然の処置だ。軽犯罪の場合、資産没収(一定金額)とし、強制退去させ、数十年間の入国制限としてもいい。刑務所からの外国人数を減らすのが先だ。
移民収容施設も同じで。強制退去者なども一ヶ月以内などの時間制限をつけ、さっさと処理する。難民申請については、難民キャンプへの送還とすればいい。回数も一度は無料だから、次からは有料とするなど、方法を考える。難民は貧しいというステレオタイプもやめて、必要な場合はすべて有料とする。そういった意味では収監も有料化する点も考えてもいい。最長でも半年として、それ以外はすべて強制退去を実施できるような策を考える。あと、来日前に「日本での収容機関すべてで提供すr食事は日本食、医療は日本の生活保護レベルと同等」という内容をすべての大使館や領事館は各国向けにしっかり広報する。自由だからそれぞれの国での生活と同等レベルが保障されるというステレオタイプをなくすためだ。
こういったことすら、できないというのであれば、観光客や労働者を外国から迎えない方がいい。何故ならこういったトラブルにかかるコストを減らすためだ。違法滞在者が居住するメリットが少ないという点をもっと世界にアピールしていきたい。

税金や健康保険や年金などの支払う滞納は、資産没収もやると、日本人も外国人も平等にする。反面、民間の健康保険や年金積立の選択も可能にすることで、外国人労働者や学生の支払い状況は改善できるはず。ここには研修制度の労働者も対象とする。支払えない場合、資産没収の上、強制退去とする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする