読書って楽しいね♪

好きな作家は東野圭吾さん☆他の作家さんのもいろいろ読んで感想を書いていきたいと思います♪

三萩せんや「図書館ホスピタル」~悦子の「元気があること」が求められた就職先は図書館だった☆

2017-02-26 03:36:30 | 
三萩せんや「図書館ホスピタル」読み終わりました☆


三萩さんの作品は「神様のいる書店」を読んでいて


すごく良かったので



この作品にも興味があって読んでみました。



やっぱりよかった




読み終わった後に



心が温まるストーリーって



やっぱりいいですよね*^^*




主人公の「悦子」を応援している自分



悦子と一緒に



悲しくなったり・・



頑張ろう!って思ったり・・



本っていつの間にか自分と重ねてしまうんですよね~。




悦子も今まで本を読んでいなくて



図書館で働き出してから本を読み始めて



本が心の「薬」になることを知る



病んでいた心が



1冊の本によって



元気になる




そして


指針になったりもする☆



本ってすごい



そんなことに気づいていく。




そして


自分が図書館員になったことで



図書館にくる利用者も



「元気にしてあげたい」



そう思うようになる。




就職活動でことごく・・



「元気があること」アピールで失敗。。




就職浪人を余儀なくされる悦子




その悦子が


叔母に紹介された就職先は


「しろはね図書館」だった。



「元気のある人がいい」と館長の豊島にいわれ



図書館員として働くことになった悦子




とっつきにくい50ぐらいの「早坂さん」



根暗そうな20代の男性「凪原さん」



この2人とはなかなか距離が縮まらず



苦手意識を持っていた。



しかし・・



「頼ってください」と早坂に言われ



悦子は気づいていく




誰かに頼ることも時には必要で。

その代わり自分も誰かに頼られることがあって。

関わり合って、互いに知って、知られていって・・

人はそうして自分というものの所在を確かめていくのかもしれない。




そんなことに。




図書館で見かけた「自殺志願者」



その人と言い合いになり



そこへ助け舟を出す「凪原」



そこで知った凪原の正体



凪原と悦子の距離も縮まっていく。





時に毒を吐く「五十嵐さん」(20歳女子)



既婚者でふんわり優しい雰囲気の「花田さん」(30代女性)



いつも笑顔で丸っとした館長「豊島さん」



そんな人たちに助けられ・・



そして


「助けてもらってる」と悦子にいってくれる。




そんな職場で



悦子は成長していく




しろはね図書館が「図書館ホスピタル」と言われる所以・・



それはそこが元病院だっただけではなく



人を元気にしてくれる本や



人たちがいるから




こんな図書館があったなら



自分も行ってみたいなぁって思った。





「サラダ記念日」や「星の王子さま」



そんな懐かしい本も登場して


知ってる~♪



なんて。


でもこの2冊タイトルだけで


読んだことないんだよねぇ。。


今度読んでみよう



何事も「遅い」なんてことはない。



いつからでもやれる!



元気さえあれば!!




そんなことを教えてくれた1冊です。



あなたもえっちゃんと共に成長してみませんか?笑








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雫井脩介「仮面同窓会」~親... | トップ | 西加奈子「通天閣」~血のつ... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事