角館草履の『実演日記』

〓袖すり合うも多生の縁〓
草履実演での日々の出会いには、互いに何かしらの意味があるのでしょう。さて、今日の出会いは…。

「ご飯」を考える。

2006年12月14日 | 地域の話
今日の草履は、一般綿生地シリーズMサイズ23cm〔3000円〕
紺系の縞柄をベースに、緒はピンク基調のブリントを合わせてみました。柄物同士を合わせると、思いがけず面白い配色になります。

今日はとってもイイお天気でした。気温も上がり、少し外仕事をすると、短時間はストーブが要らないくらいです。これが秋田の冬に定着したなら、角館の観光も大きく変わるような気がします。

今日は三女の授業参観、今年はこれが最後です。授業内容は「お米あれこれ」、春の田植え、そして秋に収穫したお米を使って、料理を作ってみたり、お米の文化を調べてみたり、なかなかよく勉強していました。
三女のグループは、平安時代からのお米文化を時代に沿って調べ上げていました。戦争中の、アワや麦が混じったご飯を試作してましたが、これってスゴい勉強だと思います。

わが家は「ご飯」を捨てません。おかずは事情で捨てる場合がありますが、なぜかご飯は捨てられないんですね。冷めたご飯はチャーハンとかチキンライスに活かしますし、冷凍保存して食べるときにレンジで温めたりしています。

これをある農家の人に話したら、『ウチは余ったご飯は捨てるヨ』と言われました。お米であればいくらでもあるから、冷めたご飯を温め直すなんてことは考えられないということです。おそらくただ捨てるのではなく、肥料にするため残飯を貯めておくのだとは思いますが、なんとなく釈然としませんでした。

難しい話をする気はないですが、戦争中のご飯を自ら作って食べた子どもたちに、ご飯の有り難さを学んで欲しいとは思いますね。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「せっかち」と「フットワー... | トップ | 今年の漢字。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼しました! (tane嫁)
2006-12-16 20:07:24
何のご挨拶もせずに、お邪魔してしまいました・・・。自分では、毎日のように「実演日記」を拝見させていただいてましたので、何とも思わず、ただひたすら緊張しながらカキコミしてました。ほんとにゴメンなさい!そのあたりが、やっぱり「白○衆」でした。しかも名前もそのまんまで・・・。また、お邪魔させて下さいね!
返信する
イイ意味でですヨ (草履職人)
2006-12-16 16:08:36
tane嫁さん、ようやくお出でになりましたナっ!一発で分かるお名前で良かったです(笑)。

tane嫁さんとウチのカミさんが一緒なのは、賞味期限に限らずずいぶんありますね。「白○衆だもんな」は、かなりの誉め言葉なんです。

おっ、tane嫁さんが一歩リードしたのを思いつきました。掲示板への投稿、ウチのカミさんはこのサイトを見たことがないと思いますから(苦笑)。
返信する
私も・・・ (tane嫁)
2006-12-16 10:44:19
草履職人さんと一緒・・・ではなく、奥様と一緒です。「賞味期限までは、より美味しく食べられ、それから何日はまだ美味しい!?」ダメでしょうか?主婦がそんな考えでは... また言われそう...「白○衆だもんな」って。
返信する
私は気にするんです (草履職人)
2006-12-15 20:44:42
やっぱりmageさんもそうですかっ、ご飯ってなんでだか捨てられないんですよね。

「いただきます」の意味って、知らない人がいるんですね。小学校の給食で、子どもたちが言う『いただきます』に、『給食費はちゃんと払ってんだから、そんなことを言う必要はない』って怒った親がいたらしいですね。
もちろんウチの学校じゃないですヨ。

それにしても、お母上はたいへんでしたねぇ。私は賞味期限を気にするタイプなんですけど、カミさんは案外平気ですね。『あっ、それくらい大丈夫、大丈夫』みたいな。
返信する
 (mage)
2006-12-15 10:19:24
食のことは私も良く考えます。
身近にあるモノはよく見えないってことですかね?
農家の米を捨てるというのは。

私もカミさんも、やむをえず食べ物を捨てるときは、
「ごめんね」と言って捨てます。
いつから、誰が始めたのか覚えていませんが。

命を頂いている「いただきます」の精神、
「もったいない」の精神、忘れないでいたいですね。
ウチもご飯はすてないなあ。そういえば。



今、思いだしたんですが、
私のお袋、正味期限がだいぶ過ぎてしまった
バナナがはさんであるケーキを
「もったいない!」と言って食べてました。
しばらくして、見てみるとトイレにこもっていました。
食あたりです。

返信する

コメントを投稿

地域の話」カテゴリの最新記事