- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

孫の百日祝い(お食い初め)をしました

2023-08-16 | 料理
早いもので、孫が誕生して きょうで100日経ちました。

息子(長男)もきょうはお休みなので、私もお休みをもらって(きょうまでお盆休みの四男も)一緒に百日祝いをしました。

以前、お嫁ちゃんに「お食い初めのお料理はどうするの?」と尋ねたら「自分で作るのは無理なので、ネットでこんな感じのを頼もうと思います。」と画像を見せてくれました。

今は何でもネットで買えるんだな!とビックリ

便利だけどお値段も高く、「良かったら私が作るよ~ 」と言いました。



お赤飯は、いつも実家の母が作ってくれるので、自分で作るのは22年?ぶり。

炊飯器で作る簡単な方にしようかなと思ったけれど、「そんなのは赤飯とはいわない! 」という母の厳しい一言で、蒸し器で作りました(笑)

小豆が少し硬かったけれど、何とか色よくできホッとしました。

赤飯には邪気をはらったり、魔よけの意味も込めて、赤ちゃんが病気や災難に遭わず、健やかに成長するよう願いをこめて。



お食い初めの献立は、「一汁三菜」を基本としたお祝い膳を用意しました。

お吸い物には、「吸う力が強くなるように」という意味が込められています。
蛤は、今の時期手に入らないので、代わりにアサリで。
生協で買った北海道産のアサリは大きくて立派で良かったです。
お麩と畑の三つ葉も入れて。

香の物には、長寿の意味があるようです。
縁起が良く彩りもきれいな紅白なますとタコとキュウリの酢の物です。

タコは、「多幸」にかけて縁起物とされているそうです。

煮物は、れんこん、人参、かぼちゃ🎃(畑に植えてた九重カボチャ)、高野豆腐、しいたけ。
タケノコの水煮も買ってたのに すっかり忘れてました

レンコンと人参はお花の形に、かぼちゃは亀の甲羅のような飾り切りにしました。

今年漬けた梅干し

母が海で拾ったという石を歯固め石にしました。

「赤ちゃんの歯が石のように丈夫に育ちますように」との願いを込めて、お箸で歯固め石に触れてから、そのお箸で赤ちゃんの口にチョンチョンとあてます。

肝心のこの儀式をうっかり忘れそうになり、お嫁ちゃんに言われて慌ててしました


祝い鯛。

昨日、鯛を買いに行ったのですが、お盆ということもあって売ってないお店が多く、4軒目でようやく買えました。

焦がさないように焼け具合を見ながらアルミホイルをかけたりしてロースターで焼きました。

海老のうま煮

かまぼこの飾り切り(うさぎ、バラの花、王冠、孔雀)



予定に入れてなかったケーキ。
簡単なレアチーズケーキなら作れるかも…と昨夜作り、最後の飾り付けは息子宅で。

朝採りのブルーベリーで100の文字を

シャインマスカットを飾ろうと思ったけれど、あまりに高いのでキウイ🥝に変更です。



出産祝いで頂いたという袴ロンパースを着た孫。

祝百日の木製飾りと一緒に写真撮影です。

ずっとご機嫌だった孫と楽しいお祝いができました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京旅5日目・自由が丘散策 | トップ | フルーツぎっしりライ麦ブレ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2023-08-17 09:14:00
凄い!この料理全て手作りなんですか。
飾り切りとかまでまさにプロ!息子さん夫婦も驚かれたでしょう。
良いなあー孫!ホントにうやらましいわ。私も4人坊主の親ですが孫が出来る気がしないです。そもそも誰一人として女っ気無しだし。
孫ができたらROSE PETALさんの様には無理だけど、百日祝い膳のある料亭の料金喜んで持ちます・・苦笑。
返信する
Unknown (ame)
2023-08-17 13:00:07
rosepetaiさま

こんにちは~(*´∀`*)
お孫ちゃま
100日のお祝いおめでとうございます✨
素晴らしい御膳は料亭かしらと思いましたけど、すべて手づくりとは。。✨✨
驚きました。すごいなぁ~\(^o^)/
長男ご家族さまもお幸せですね。🧡
お赤飯は私も蒸す派です。とっても美味しそうでやっぱりお上手ですね。👏歯固め石はお母さまの海🌊からの贈り物と聞き素晴らし過ぎて、2度3度驚きました😍ケーキもですもの
大変だったことと思います
しっかりアルバムに残して。ですね
私は外で簡単にしてしまったので
恐れ入りました。😅

お孫ちゃま、可愛いですね❤️✨✨
お健やかにとねがっております🧡
返信する
おめでとうございます♪ (マダム)
2023-08-17 15:58:36
お食い初め、色んな意味があるんですねぇ。全然知りませんでした(-_-;) 娘の時はそんな意味も知らずに、形だけでやりましたからねぇ。
流石roseさん、飾り切りとかとても綺麗!
これからお誕生日、七五三とかお料理の腕の振るいどころが沢山ありますね(^o^)
袴風ロンパース?可愛いですねぇ。マスクの影のお顔、とても元気そうで、今やご家族のアイドルですね♪
返信する
Unknown (rosepetal0213)
2023-08-17 18:35:32
たいぴろさま

コメントいただき ありがとうございます❤
初孫なので、あれもこれも作ってあげたくなって頑張りました😄
お嫁ちゃんも豪華✨と喜んでくれました🎵
普段 飾り切りとかしないので少し練習して…褒めて頂いて嬉しいです😂
ウチも二男は30歳ですけど、全く結婚する気がありません😅たいぴろさんちの息子さん達は、まだお若いので これからですよ😊
返信する
Unknown (rosepetal0213)
2023-08-17 22:12:35
ameさま

今晩は😃🌃
お祝いコメントいただき ありがとうございます😆💕
お料理、料亭みたいと褒めて頂いて恐縮です。
前日は仕事だったので、あまり料理できず、当日の朝バタバタだったので味付けはどうかなぁ…です😅
お赤飯、ame さんも蒸す派なんですね。私も炊飯器で作ったことはないので、どうしようか迷ってました💦
歯固め石、母が海で拾ったという石を貰えて記念になり良かったです🎵
孫に温かいお言葉をありがとうごさいます❤
返信する
Unknown (rosepetal0213)
2023-08-17 22:26:47
マダムさま

お祝いのお言葉ありがとうごさいます💛
お祝い膳、色々な意味があるんですね。
レンコンは、見通しが良くなるように。
タケノコは、竹のようにすくすくと育つように…など。
飾り切り、野菜よりも蒲鉾が難しかったです💦厚みのある蒲鉾がなくて折り込むのが手間取りました。東京なら蒲鉾も種類が多いでしょうねぇ。今回、初めて飾り切りの練習しましたけど楽しかったです🎵😊
袴ロンパース、今回初めて知りました。
今は可愛い服などがたくさんありますね(*≧з≦)
家族みんな、特に私の母がひ孫にメロメロです😍
返信する
Unknown (まかろん)
2023-08-20 04:13:45
お久しぶりです。
素晴らしい心づくしのお祝いですね。
お孫さんも、これだけ大切にされて幸せ者でしょう。
人生はやっぱり・・人とのご縁だと感じる今日この頃です。
豊かに愛され、豊かにご縁を作っていく。
そんな幸先の良いスタートをご用意されたのですね。

いいねをありがとうございました。
どうぞ喜びいっぱいの毎日をお過ごしください😊
返信する
Unknown (rosepetal)
2023-08-20 09:41:27
まかろんさま

思いがけない まかろんさんからのコメント嬉しかったです。ありがとうございます😌💕
自分にできることで誰かに喜んでもらえたら、私も幸せです😆🍀
初めての子育てで大変なお嫁ちゃんの代わりにお膳を用意しましたよ。
〉人生はやっぱり・・人とのご縁だと感じる
本当にそう思います😊
まかろんさんとのご縁も大切にしたいと思っています。
まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛くださいね❤️
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事