- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

懐かしい公園でお花見

2024-04-13 | お出かけ
4/11(木) 叔母と平和市民公園にお花見に行きました。

ここに来るのは何十年ぶりかしら?



長男が1才~2才の頃、この時計台のからくり時計が大好きだったので、度々連れて来ました。

育児休職中で、会社の同期の友達も同じ歳の子どもがいたので一緒に来たり、叔母の家からも近いこともありました。

からくり時計が好き過ぎるので、家の時計もからくり時計を購入したほどです(笑)

今は、2代目からくり時計が時を刻んでます

公園のからくり時計は壊れたんでしょうね。今は普通の時計になってました。



桜🌸は、散り始めていましたが舞う桜やピンクの絨毯も綺麗で楽しめました🌸

叔母が買ってきてくれた美味しいお弁当を食べながら、久しぶりにゆっくりとお花見ができて嬉しかったです😊



鯉のぼりが泳いでいました。



反対側から見ると川面に映る鯉のぼりも

広い公園内では、第32回おおいた人とみどりふれあいいちが開催中でした。

ふれあい花壇コンクールや庭園・庭木・果樹苗木・花苗・盆栽・石材等の展示販売もしていました。



5年ぶりに阿蘇猿まわし劇場のお猿さんが来ていました。



息子達が小さい頃、1度阿蘇の劇場に行った事がありますが、その時は、お猿さんがかわいそうに感じて楽しめなかったのですが、この日は、驚きのアクションや笑いありのやりとりなどお猿さんの名演技が可愛く楽しかったです。

小さなお子さん達も手をたたいて喜んでいました。



ぼたん桜🌸も咲き始めてました。

今年は、桜、ぼたん桜、ツツジが1度に見られてビックリですね。



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすき紙雛とランチのお店を探して

2024-02-25 | お出かけ
前回の続きです・・・

河津桜を見に行く前に海鮮丼を食べようと思ってたお店が定休日だと気づいたのは車の中でした

急いで別のお店を検索して到着したのはいいけど、そこも定休日

それなら、先に桜を見に行こう~と思ったのが失敗でした

お花見をした後、(大分県)津久見市から帰る途中の臼杵市でランチしようということに。

ところが、海鮮が食べられるお店のランチは14時までの所ばかりでした (この時14時前)

お店を探してる時に入った建物(サーラ・デ・うすき)で偶然見かけたのが「うすき紙雛」でした。



古文書の記録によると、天保の改革の頃、臼杵藩は質素倹約のため町の人達は「紙のお雛様」を飾ることしか許されていなかったとされています。
当時の雛は残っていませんが、お雛様の原型である立ち雛を参考に、シンプルで気品ある臼杵らしいお雛様が「うすき雛の会」の手によって誕生しました。(臼杵市観光協会の説明文参照)



数日前にニュースで、うすき雛めぐりを見たばかりだったので、偶然にも見ることができて良かったです。

1つ1つが手作りで色々な柄の和紙で作られたお雛様は、豪華さはありませんが可愛らしく素敵でした



結局、海鮮丼は諦めて、臼杵の郷土料理の黄飯とかやく・きらすまめしが食べられる豊後感動本舗さんで臼杵御膳をいただきました。

黄飯は、くちなしの実を水に浸し、その黄色に染まった水で炊くことで華やかな山吹色のご飯ができます。

黄飯にそえられる「かやく」は、エソなどの白身魚や野菜、豆腐などを煮込んだものです。

紙雛同様、財政難に陥ることが多かった臼杵藩が質素倹約令をひいたので、殿様が贅沢な赤飯の代わりに作らせ、家来にも振る舞ったのが黄飯と黄飯かやくの始まりと言われているそうです。

きらすまめしも黄飯同様、倹約料理として生み出された一品です。
残り物の刺身や魚をおろした後の中落ちを、大豆の搾りかすであるおからをまぶしてかさ増しをしたものです。

臼杵地方の方言で、おからのことを「きらず」、まぶすことを「まめす」と言い、刺身に「きらず」をまめした料理であることから、「きらすまめし」と呼ばれるようになったそうです。

大分名物のとり天と旬のお刺身もついていて、お腹いっぱいになりました。

いつもは、定休日を調べて行くのに、この日に限って忘れてたので遅~いランチになってしまいました。

でもまあ、紙雛も見れたし、普段食べない黄飯なども食べることができたので結果オーライですね


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりの河津桜

2024-02-22 | お出かけ
2/20(火曜日) 近所に住む友達と4年ぶりに河津桜を見に行きました。

2人とも2月生まれなので、河津桜を見に行き、バースデーランチに海鮮丼を食べるというのが恒例でした。

それが、コロナ禍以降、友達はいっさい遊びでのお出かけと食事会をしなくなったので、本当に久しぶりのおでかけとなりました。



向かったのは、大分県津久見市四浦半島

第12回豊後水道 河津桜まつりが開催中です(2024.2/10~3/3)

九州一早い春の訪れを告げる五千本の河津桜が咲き誇ります。

桜は、半島の各地区に点在していて、場所によっては見頃だったり、満開を過ぎて葉が出てる所もありました。



最初に寄ったのは、つくみイルカ島&物産館・里の駅つくみマルシェの駐車場内(さくらSA)
ここでパンフレットをいただき、各地区の開花情報を教えていただきました。

ここの桜は、満開で綺麗でした



次に向かったのは、四浦展望台。

豊後水道が一望できる絶景ポイントで天気のいい日には四国まで見渡せるそうですが、あいにく霞んでいて見えませんでした。



少し葉っぱが出始めていましたが、ピンクの桜と海の青、そして山々。素敵な場所です



↑ 展望台に上ってくる道路沿いの河津桜。



落ノ浦。



↑ 河津桜と鉱山

四浦半島は、品質の高い硅石が取れる場所としても知られ、長年採掘が進んでいます。



家を出た時は、どんよりとした曇り空で、今にも雨が降り出しそうでしたが、だんだん明るくなり青空まで見えるようになりました。

友達から「さすがROSEPETALちゃん!晴れ女だね」と言われました

飛行機雲が・・・以前来た時も飛行機雲が写ってた気がします



過去3回来た時は、大分県の県鳥であるメジロがたくさんいて可愛らしい姿を楽しませてもらったのですが、今年は2羽見かけただけで残念。

代わりに大きなトンビが3羽飛んでいました。



やっぱり桜には青空が似合いますね





↓ 最後は、初めて行った蔵谷特設お花見会場



四浦半島内で桜の本数が一番多い人気スポットだそうです。

やっぱりお花見はリフレッシュできるし、いいですね

この日、ランチ難民になりそうだった話は次回に




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四男のバースデーランチはフグミニ懐石&2色ゼリー

2024-01-14 | お出かけ
きょうは、四男の23回目の誕生日。

なんですが、仕事だというので昨夜、北九州に帰って行きました。

ふぐを食べに行きたいというので、昨日、夫と三人でお隣の臼杵市にランチに行ってきました。(三男は仕事で、二男は魚アレルギーなので)

今月は、出費が多いので、ランチメニューがあるお店を探しました。



伺ったのは、臼杵ふぐ料理 山庵(やまなん)



ふぐミニコース(ランチ限定)3630円(税込み)

ふぐ刺し・ふぐ寿司・前菜(たぶん・・・鴨肉・田作り・玉子焼き)・小鉢(小松菜とちくわの和え物)



ふぐちり鍋・ふぐ入り茶碗蒸し・ふぐ唐揚げ



ふぐ雑炊・漬物・デザート(ミニ羊羹とチョコレートケーキ)

全10品、どのお料理も美味しくてお腹いっぱいになりました😋

3年前に初めてふぐを食べた時よりも(お店は違いますが)ふぐのお刺身がぷりっと弾力があり、噛むたびに口いっぱいに旨味が広がって美味しく感じられました。



入口の竹灯籠が素敵でした。



夜だったら、綺麗でしょうね~



店内に飾ってあったこちらの作品
絵本《モチモチの木》のきりえ作家・版画家の滝平二郎さんの作品なのでは?と思いました。



大分県臼杵市には、約30軒近いふぐ料理店・料亭があります。

家から30分くらいで行けるお隣の市なので、またいつか、家族で来れるといいなぁと思いながら帰路につきました。



連絡なしで急に帰ってきたから、バースデーケーキを作る暇がないので、簡単にできる2色ゼリーを作りました。



材料は、果汁100%オレンジジュースと牛乳、生クリーム、グラニュー糖、全卵、ゼラチンです。



北九州の寮は、寮母さんがいないので自炊を始めた四男。

持って帰らせようと作ったお惣菜は、リクエストの麻薬卵↑と筑前煮。

クラシルのレシピをアレンジして初めて作ったので、味はわかりませんが・・・

夕飯の希望は、唐揚げと豚汁。

あとは、スモークサーモンとレタス・トマトのサラダ。

ランチから帰って ずっと台所に立ってたので、四男が帰ったらどっと疲れが出ました

四男がいなくなってからは、夫は特にリクエストもないし、食べても反応もなし。

二男に「何食べたい?」と聞いても「ラーメン、うどん、パスタ」と麺ばかり

三男は残業などで食べないことも多く、味の好みも違うので

でも、四男は、美味しいってモリモリ食べるので久しぶりに作り甲斐があって、やっぱり料理ってこうでなくっちゃと思いました😊





コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義妹達とドライブ(九重町編)

2023-11-15 | お出かけ
11/7(火)快晴

湯布院のゆふそらさんでランチした後、やまなみハイウェイを通って九重町の飯田高原へ向かいました。

途中、義妹が「ここのアイスクリームが美味しかったよ~」と言うので、寄ってみました。

一見、「営業してるのかな」と思うような建物なので、義妹がいなければ素通りしてました

濃厚なブルーベリージェラートと、これまた美味しいバニラアイスのミックスソフトクリームをいただきました(風が強かったので写真はありません

ここで、義妹のお友達Yさんが、ランチしたお店にスマホを忘れたことに気づいてUターン

早く気づいて良かった~



ここ、飯田高原は、360℃ぐるっと草原と山々、そして秋には太陽の光にきらきら輝くススキが綺麗な大好きな所です。

この道路をバイクに乗って走ったら気持ちいいだろうなぁ~と、22歳の時に普通自動二輪免許を取りました。

が、婚約者だった夫にも両親にも内緒で自動車学校に通ってたので、途中でばれて、「結婚前に怪我でもしたらどうするの」と母から叱られ、高原を走ることなくペーパードライバーです(トホホ










長者原ビジターセンター(阿蘇くじゅう国立公園くじゅう地域を紹介する施設)に車を停め、館内を見学しました。

Yさんは、北アルプスなどにも登る山ガールなので、くじゅう連山の説明をとても興味深そうに読んでいました。

センターの裏手には、ラムサール条約登録湿地「タデ原湿原」が広がっていて、遊歩道を少し散策しました。









実はYさん、2か月前に交通事故で息子さんを亡くされて、今とてもお辛い日々を送られています。

それで、義妹が大分の田舎にお越しいただいて自然の中で少しでも癒されないかとYさんをお誘いしたのでした。

私には、大自然を感じていただける場所にお連れすることくらいしかできないけれど・・・

この後、12分ほど車を走らせ、九重‘’夢‘’大吊橋に到着しました。



義妹とYさん ↑ ↓



2006年10月30日にオープンした九重’夢’大吊橋。

鳴子川渓谷の標高777m地点に架かる長さ390m、川底からの高さ173m、幅1.5mのこの橋は、歩道専用として「日本一の高さ」を誇る吊橋です。





曇り空の写真は、2年前(2021年11月11日)に行った時の写真です。ブログにはアップしないまま・・・



すぐ目前に「日本の滝百選」にも選ばれた「震動の滝・雄滝」と雌滝



どれがどの滝か忘れてしまいましたが・・・



橋を渡って展望台に行きましたが逆光でわかりづらい



 ↑ 2年前は、曇天ですごく寒かったです。

私は、高い所も平気ですが、二人は苦手だったようです

まあ、旅の思い出ということで😁

この日、二人は湯布院に泊まったので由布院駅まで送って 私は、実家にちょこっと寄ってから帰りました。

この日の走行距離204㎞

何度も腰がイタっとなりながらの運転だったので、いまだに良くならず

この日を境に冬のような寒さになったのも長引いている要因でしょうか。

最後の日は、母と一緒に大分の郷土料理の「団子汁」や「やせうま」を作ったりして田舎の生活を楽しんだようです。

4日間という短い時間ではありましたが、眠れなかったYさんが「よく眠れた」と、それだけでも良かったなあと思いました。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義妹達と湯布院&九重町をドライブ(ランチ編)

2023-11-11 | お出かけ
話が前後してしまいましたが、孫のハーフバースデーの前日、11/7(火曜日)は、義妹の東京のお友達が遊びにおいでになってたので、ペーパードライバーの義妹に代わり、私が運転手&ガイドを買って出ました

まずは、友達に教えてもらったランチのお店、"森のSobaCafe ゆふそら"さんへ向かいました

開店して間もなく到着。

すでに2組の方が入店されていましたが、由布岳が正面に見えるカウンター席に無事座ることができました。



↑ カウンター席から見た由布岳と湯布院の町。



ガレット・コンプレット(ハム/チーズ/卵の最もベーシックなガレット)は、3人でシェアしました。



義妹とお友達は、なめこせいろ ↑
冷たいそばに温かいなめこ汁です。



私には、車を出してくれたから…と鴨せいろをご馳走してくれました😋 ↑

国産高級蔵王鴨と葱の温かい汁と冷たいお蕎麦
鴨肉も柔らかくて、とっても美味しかったです😋🍴💕

つけ汁も最後は蕎麦湯を入れるので美味しく頂けます。



やまなみハイウェイから左折して、森?林?の中の細~い道を下りますが、途中にも手作りの可愛らしい建物などがあり、素敵な空間にあるお店でした。



ここから、やまなみハイウェイを通って、九重町の飯田高原へ向かいました。

続きます…












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とり天発祥のお店でランチ&大分農業文化公園にコキアを見に

2023-10-25 | お出かけ
先週の火曜日(10/17)叔母と るるパーク(大分農業文化公園)にコキアを見に行きました。

何年も前から行ってみたいと思いながらタイミングが合わなくて行けないまま、やっと行くことができました。

叔母の誕生日が10/31で、毎年その日にランチに行くので、今年もそのつもりで休みを入れてました。

ある日、三男と話していてコキアが見頃だと言うので、予定変更で少し早めのバースデーランチに行くことに。



別府市を通るので、ランチは、大分名物、とり天発祥のお店・東洋軒さんで。

叔母は、このお店はお初だったらしく、「美味しい」と喜んでくれたので良かった

二人とも柚子とり天定食にしました。

柚子の香りがして、お肉は柔らかく油っこくないのでサクサク食べられました。

開店まもなく入店したので、待たずに席に着けましたが、帰る時には、お店の外まで並んでたのでビックリ。


るるパークには、何度も行ったことがある叔母のナビで。



入口では、綺麗なベゴニアがお出迎え。

県立の農業文化公園なので、入場料無料です。



三男が幼稚園生の時にバス遠足で来て依頼なので、22年ぶり

4000本のコキアを見に たくさんの方が来場されていました。



秋色レッドが綺麗



コキア風ソフトクリームを食べました。

大分産苺ベリーツ🍓&抹茶味です。

叔母が買ってくれたお土産 ↓



豊後牛のポテトチップス



姫島村特産 タコ味噌

翌日、叔母から電話があり、「75歳の思い出に残る楽しい1日だった。ありがとう。」と。

子どもがいない叔母には、小さい時からすごく可愛がってもらってるので、少しでも親孝行ならぬ、叔母孝行ができれば私も嬉しい


コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京旅最終日·練馬区立牧野記念庭園に行きました

2023-09-17 | お出かけ
9月も半ばだというのに、昨日の最高気温は、35.1℃の猛暑日でした

3ヶ月前に行った東京旅も やっと最終日にたどり着きました

6/18(日) この日は、羽田空港でお土産を買って帰るだけの予定でしたが、NHKの朝ドラ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎氏の記念庭園が、弟の家の最寄り駅から一駅先にあるというので義妹と2人で行って来ました。

西部池袋線 大泉学園駅(南口)より徒歩5分(400m)

入園料は無料です。

開園9時前に到着しました。



牧野博士の胸像と寿衛夫人に因んで名づけられたスエコザサ

庭園には、約300種類の草木類が生息しているそうです。

庭園の後は、記念館へ







常設展示室は、博士が植物採集や研究のため愛用した道具や、日用品、直筆の執筆原稿、植物に関する書物から博士が採集した植物標本まで、博士の植物学の研究に取り組む姿勢を窺い知る、貴重な資料が展示しているということです。







洋書がたくさん



手前の本の後ろに標本が見えました。



窓際にも標本が。









執筆の様子が想像できそうなお部屋でした。









ドラマの中でこの植物志図篇が出た時は、「これ見たよ~」と、夫に話しました😊









植物画が本当に素晴らしかったです✨✨







富太郎さんのお母様とご本人がこよなく愛した故郷の思い出の植物 バイカオウレン



スエコザサ


東京旅は、梅雨時期ではありましたが、ほとんど雨に降られることなく(晴れ女の効力?) 充実した楽しい毎日でした。

弟と特に義妹には感謝です

長くなりましたが、最後までおつきあい下さり ありがとうごさいます
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京旅7日目・コストコに行きました&梨狩り

2023-09-08 | お出かけ
6/17(土曜日) 
東京旅7日目は、母の希望でコストコに行きました。

母は、以前一度だけ弟家族とコストコに行ったことがあり、楽しかった記憶があるんだと思います。

テレビ番組でも度々コストコが出てくるので、その度に「今、テレビでコストコが出てるね」と東京にいる息子家族に電話してくるらしいです

どんな観光地に行くよりも1番楽しみにしてたんじゃないかな(笑)

私も9年前?四男と一緒に東京に遊びに行った時に、弟に連れて行ってもらったことがあります。

今回は、リンツチョコ、ボンヌママンの苺ジャム(750gのビッグサイズです)、スタバのコーヒー豆は買いたいな!と思ってました。

以前行った時みたいに2個組の商品がなくなり、買いやすくなっていたので良かったです。

お昼は、フードコートで義妹が買ってきてくれたプルコギベイク等をいただきました。

ボリュームたっぷりで美味しかったです。

九州には福岡と熊本しかないので、義妹の会員期限が切れる前に熊本までドライブがてら行こうね~と話しています。




昨日は、毎年母が楽しみにしている梨狩りに行きました。

母と同居を始めてくれた義妹が所用で2週間ほど東京に戻ってるので、こちらに帰って来たら一緒に行く予定でした。

が、梨農園に問い合わせたところ、豊水は今月中旬くらい・・・ということだったので二人で行くことに。

梨は豊水が一番好きなので



実家がある由布市庄内町も梨の産地ですが、梨狩りができる農園さんは少なくて、おまけに品種が豊水以外なので、41km先にある九重町の佐々木農園さんまでドライブです

今年で3回目の訪問になります。

入園料500円 1kg600円の量り売りです。試食は何個でも



気持ちの良い秋晴れで、梨の試食をしながら ゆっくり梨狩りを楽しみました。

母は、大きい梨を採ることにすご~くこだわってましたけど、結果、「形が悪い・・・」とぶつぶつ

自分で見極めて採ったんだから仕方ないですよね~

我が家はみんな梨が大好きなので12個(5㎏強)買って帰りました。



ひ孫嬉しさに母が買ってくれた梨を長男の家にも届け、夕方だったので、ちょっとだけ孫を抱っこしてから帰路につきました。

生後4ヶ月を過ぎ、首もすわって会う度に髪が増えたり、ニッコリ笑ったり、動きが活発になってる元気いっぱいの孫でした。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京旅6日目・オーブン・ミトン~吉祥寺

2023-09-02 | お出かけ
天気の悪い日が続いて、朝晩は涼しくなりました。

夜、虫の音を聞いていると、秋だなぁと感じますね。

飛び飛びの記事アップですが、東京旅の続きです

6/16(金曜日)
義妹と二人で小金井市までお出かけしました。

この日の1番の楽しみは、女性パティシエの草分け的存在で、雑誌やテレビでも活躍されていて、私もレシピ本を数冊持っている憧れの小嶋ルミさんのお店、オーブン・ミトンです。



本を見ながら忠実に作れば結構美味しくできるものの、正解がわからないから、本物を味わってみたい!と思いました。



住宅街の中にある可愛いお店です。



住宅街に溶け込んでいて ナチュラルでとっても素敵な外観でした。





大人気のシュークリームは、1家族4個までの個数制限が・・・

「東京では初めて売り出しました」と書かれていたバスクチーズケーキ、どちらも人気商品なので、ランチの予約時にお菓子の予約もできるらしく、一緒にお願いしました。



焼き菓子の種類が多いです。



小嶋ルミさんのめざすお菓子は添加物、香料、汎材料は使わず安全性の高い、素材の持ち味をきっちり生かしたもの…なんだそうです。

店内に「スペルト小麦について」という表示と説明文があり、初めて知ったので調べてみました。

小麦粉の原種にあたる古代穀物と言われているスペルト小麦。薄力粉と同じように使用できて、栄養価も高く味も美味しい…そうです。



どの焼き菓子も今までにない凄~く軽い食感で美味しく、びっくりしました。



店内は、そんなに広くないのですが、中で食事する事ができます(要予約)

特に仕切りがあるわけではないので、ケーキを買いに来られるお客さまが気になる方は、落ち着かないかもしれないですね。

お料理は、フレンチのシェフであるご主人が担当されています。

シェフのおまかせランチは、ワンプレート+自家製パンです。
この日は、ポークソテーで、お肉は柔らかく カシスソースがとっても美味しかったです。

地元小金井産野菜との盛り合わせです。

デザートプレートもお願いしました🍰

シュークリーム、シフォンケーキ、チーズケーキ、クッキーと、食べたかったお菓子がたくさん

お料理がくるまでの間、厨房が少しだけ見えるので中を覗いてみると、小嶋ルミ先生がいらっしゃいました

スタッフは、全員女性のようでした。

お菓子もたくさん買ってお会計を済ませ帰ろうとした、その時
なんとサプライズが

ご夫婦揃って厨房から出て来られ、「きょうは、遠い所お越しいただいたそうで、ありがとうごさいます。」と挨拶して下さったのです

どうして私が大分から来た事を知ってるんだろう

2ヶ月も前の4月、義妹がランチの予約をした時に「義姉が大分から来るんです」とか何とか言ってくれたのかな? (義妹は、友達とか色んな人に私が来る事を言ったから覚えてないって)
それを電話対応して下さったスタッフさんが、先生に伝えて下さったのかな?

とにもかくにも、お会いできただけでも嬉しいのにお話することもでき、写真も一緒に撮って頂いて こんな幸せな出来事はありませんでした

義妹、スタッフさん、先生に感謝です

夢の中にいるような気分のまま、帰路は、吉祥寺経由にしてもらいました。

こちらにはお店がない、おしゃれな100円ショップナチュラルキッチンアンドに行きたくて

色々と気に入った雑貨がありました。

最後は、吉祥寺さとうで元祖丸メンチカツを買って帰りました。

田舎者の私は、こちらのお店のことは知りませんでしたが、かなり有名なお店のようで、行列ができていました。



オーブン・ミトンで買ったシュークリーム、バスクチーズケーキ ↑

前日に西武池袋のバターステイツで買ったチーズケーキかご盛り白らら ↓
(こちらも義妹情報)



みんなで「美味しいね~」とワイワイ言いながら頂きました。

都会は、美味しい物があふれていますね~(笑)






コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする