- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

きょうの病院食

2015-01-30 | 料理
お昼は、五目ご飯に焼き魚、菜の花の辛子和え
茶碗蒸し、抹茶ババロアでした。

どれも好き
特に五目ご飯と茶碗蒸し、抹茶ババロアが嬉しかったです



夜は、和風ハンバーグ(ブロッコリー添え)・えのきと小松菜の海苔和え、
大根・干し椎茸・ふき・生麸の含め煮、キウイ




朝食は、山菜の炒め煮・とろろ芋・油揚げとワカメの味噌汁、
牛乳・味付け海苔です。

とろろ芋にはビックリしました。

コルセットができたので、リハビリが始まりました。

これから毎日リハビリです。

歩行器を使って歩けるようになったので、
ナースコールする回数が減って良かった

きょうは、椅子に座ってシャワーもできたので、スッキリ。

当たり前にできていた事が何もできなくなってみて、
初めて“当たり前”がどんなにありがたい事か実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートの本

2015-01-29 | 読書
東京に住む弟夫婦が、「退屈だろうから」と、本を送ってくれました。

私の好きな本をAmazon.bookで選んで・・・と、言ってくれたので、
高価なので、いつも図書館で借りてた本をお願いしちゃいました

私はいつも中古本を買うので、今回もそれで注文してもらいました。

1冊めは、日本のショコラティエの第一人者である土屋公二氏の
Chocolat et Cacao ショコラ エ カカオ

レシピだけでなく、カカオの歴史やチョコレートの成分と種類、
チョコレート・ココアパウダーができるまで等
さまざまな事が載っていて まるで辞典のようです。

店名のミュゼ(博物館) ドゥ ショコラ テオブロマは、
チョコレートのミュージアムを目指すシェフの
チョコレートに対する情熱が込められているそうです。

カカオの樹の学名「テオブロマ・カカオ」は、ギリシャ語で
“神様の食べ物、カカオ”という意味を持ってるそうです。



2冊めは、フランス人パティシエのサントス・アントワーヌ氏の
“チョコレートでまよったら”

パティスリーは、「エコール・クリオロ」

中古本とは、思えないくらいキレイな状態で、ほぼ新品ですね。

ビスキュイ・ムース・クレームなどパーツごとに
数種類紹介されてるので、自分で組み立てをする人は、
とても参考になるのでは。

チョコレートで作るデコレーション・・・不器用なので作れるか
わからないけど、練習すれば私にもできるかな♪と思うくらい
親切に色んなタイプが紹介されています。



どちらの本もこんなに厚いです。

できあがりもボンボンショコラ100個以上と多いので
家庭用に計算し直さないといけないですね。

でも、大好きなチョコレートの写真を見ているだけで
テンション上がって幸せです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病室がカフェに

2015-01-28 | 料理
夕食は、豚肉味噌焼き・ジャガイモの千切り炒め・
海藻サラダ・リンゴでした。



お昼は、鯖の塩焼き・ほうれん草と人参の白和え・
精進揚げ(ピーマン・さつま芋・かに棒)でした。


きょうは、供述調書作成の為に事情聴衆に警察署の方が来られました。

その時、写真を見ながら事故状況を説明してくれたのですが、
ガードパイプにぶつかった後、回転しながら中央分離帯の方に
行き、ぶつかって止まったようです。

「車に助けられた部分が大きいと思います。」と言われた時、
危ないからと絶対に軽自動車は買わないし、この車を買う時も
頑丈さを最優先にして決めた主人の考えは間違ってなかったなぁ~
ある意味、主人に助けられたのかもしれないと思いました。

ガードパイプがなかったら、その先が川なので、
川に落ちていたかもしれないとも言われ、

パイプがもっと大きなもの(電柱など)だったら、次男は、
大怪我をしていたかも・・・

色々な事が少しずつ大惨事を逃してくれたんだと思いました。

友達が、大好きな苺とスタバのコーヒーとケーキを
買って来てくれました。

ちょうど食べようとしてる時に入ってきた看護師さんが
「美味しそう」って、すぐに言われました。

病院にいながらにしてカフェ気分を味わえた午後でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルセット

2015-01-27 | 料理
今夜のメニューは、私の好きな魚、赤魚のおろし煮。
揚げ魚と書いてるけど、全く油っぽくありません。

家では、生姜を入れて煮付けにするだけですが、
おろし煮もあっさりして美味しいです。

キュウリとイカの酢味噌和えは、酢も味噌も控えめで
優しい味付け。でも、しっかり味がして美味しい。

切り昆布の炒め煮とパイナップル。

パイナップルは完熟で、パイナップル好きの私も
納得の美味しさです。



お昼は、ミートローフ・ポテトサラダ・コーンスープにみかん。

午後からは、コルセットを作る技師さんが来てくれました。
事故以来、数分間立ち続けた事がなかったので、
ちょっと心配でしたが、なんとか7分程つかまり立ちできました。

腰骨から胸の下までぐるぐると石膏になるシートを巻いて
数分経つとそれが固くなり、切断したら型の完成です。

首を痛めてる次男が診察に来た帰りに
病室にいて見ていたのですが、
「腹が出てる!」

って、若い娘じゃないんだから、少し位お腹出てますけど、
それが何か

1日に何杯もコーヒーを飲む私は、とにかくコーヒーが飲みた~い

そこで、昨日お見舞いに来てくれた友達にコーヒーをお願いしたら、
なんと豆とミルなどの道具一式を持参して、部屋で淹れてくれました

部屋にコーヒーの良い香りが~

幸せなひととき

忙しい合間をぬって、きょうもコーヒーを淹れに来てくれた
友達に感謝です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんご汁

2015-01-26 | 料理
お昼ご飯は、団子汁・焼きナス・キウイでした。

だんご汁は、大分の郷土料理です。

小麦粉と塩少々、水を混ぜて耳たぶ位のかたさにこねます。

親指大くらいにして、しばらく寝かせます。

家庭では、それを伸ばしながら汁の中に入れて煮ますが、
病院なので、だんごだけ湯がいて汁椀と別の容器に入れて、
食べる時に混ぜるようになっていました。

汁は、ゴボウ、人参、干しシイタケ(大分名産なので)玉ねぎ、白菜
里芋など季節の野菜、鶏肉又は豚肉、油揚などを入れて、
味噌仕立てが多いけど、醤油仕立てのもあります。

食べる時にカボス(大分特産)を搾って食べると美味しいんですよ。

若くて可愛い栄養士さんが病室に食事の説明に来られたので、
だんごは、手作りなのかお尋ねしたところ、なんと職員さんの
手作りというのでビックリしました。

野菜をふんだんに使ったメニューは、本当に勉強になります。



朝食は、ミニオムレツ・ほうれん草のおかか和え
お味噌汁(麩・玉ねぎ・人参)・のり佃煮



夕食です。

揚げ魚の甘酢からめ・大根のそぼろ煮・
青菜のごま浸し・バナナ

大根のそぼろ煮は、お出しが効いた薄味で とっても美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院食

2015-01-25 | 料理
入院生活3日目。

ただひたすら寝てるだけ、という退屈な時間なので、
病院食を撮りました。

今夜の夕飯です。

鮭フライ・みぞれ酢和え・厚揚げの生姜煮・りんご

これに主人が買ってきたコンビニプレミアムロールと
コーヒー



昼食です。

中華丼・春雨サラダ・中華スープ・ババロア(ブルーベリーソース)



朝食は、ジャガイモとキャベツがたっぷり入った味噌汁
温かい卵豆腐・胡瓜の和え物・ふりかけ・牛乳

じっと寝てるだけなのに食べれてしまう自分が怖い

ここの食事は美味しいので、それが何より救いです♪

このまま食べてると太りそうなので、明日から
ご飯を少し減してもらうように頼みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の・・・

2015-01-24 | その他
昨日、次男と一緒に実家に行こうと私の運転で出発

5分程走ったところで、右上から降りて来た車と合流して
2車線になるのですが、そこで運転席のすぐ横にトラックのボディが見え、
ドンっと言う接触音がしました

車間距離を詰めて走ってたトラックが、前の車がブレーキを
かけたので衝突しそうになり、急に車線変更してきたようなのですが、
私の車に全く気づかなかったと言うのです。

うそぉ逃げなきゃと思った瞬間、
左の歩道に押し出され、ガードにぶつかりながら植木の上を
宙を舞うように走り、そこからは何が何だかわからないまま。

気づけば、道路の中央分離帯にぶつかって、
止まっていました。

いつエアーバッグが開いたのかもわからないまま。

すぐさま、相手のトラックを探しましたが、どこにいるのか
わからなくて、「もしやひき逃げ」と不安に。

その時、次男の「大丈夫?」と言う声。

落ち着いて見ると、遠~くにトラックが止まっていました。

それからは、後続車の方や近くのお店の方々が
色々手配して下さって、本当にありがたかったです。

「寒くないですか?」と膝掛けを持ってきてくれた若い女性。
すごく寒かったので、嬉しかったと同時に自分なら
そんな気遣いできたかな?とも思いました。

運転歴30年で初めての事故。

そして、救急車。

幸い、二人とも外傷はなく(私は、鼻血が少しと右顔面が腫れてますが)
次男は、きょう退院しました。

私は、腰あたりの背骨が1ヶ所折れてるらしく
しばらく入院することになりました。

安静なので、ベッドから動けないのが辛いですが
身体を支える大事な骨なので、しっかり治したいと思います。

事故のあった場所は、スピードを出した車が
続けて来るところですが、たまたま車が来てなかったのか
中央分離帯にぶつけた後、後続車にぶつけられるという二重事故に
ならなくて済んだだけ本当に良かったです。

下手したら、今頃お陀仏だよね~と何度も次男と話し、
ホッと胸をなでおろしました。

私も次男も八泊土星で、今年は本厄年なんです。

おまけに49歳。あと3週間で誕生日だったのに。

人生何が起きるかわかりません。

皆さんもくれぐれも気をつけて下さいね。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の読み聞かせ

2015-01-22 | 絵本(読み聞かせ)
今朝は、5年生の教室に読み聞かせに行って来ました。

5年生は、校内でも1番の読書好きのクラスです。

なので、長いお話(10分くらい)もしっかり聞いてくれるんじゃないかなぁ~と思い、選んだのは・・・

 おおきくなりすぎた くま (リンド・ワード/文・画)(渡辺茂男/訳)福音館書店

ジョニーくんは、村の中で自分の家の納屋にだけクマの毛皮が飾ってないことを不満に思っていました。

ある日、クマをしとめてやろうと決心して森へ出かけたジョニーくんですが、
子グマに出会い、連れて帰ってきました。

子グマはなんでも食べてしまうので、大変大きくなり、村人の畑や食料小屋を荒らすようになり、
厄介者になりました。

仕方なく、ジョニーくんはクマを森へかえそうとしますが、何度やっても戻ってきてしまいます。

とうとうジョニーくんは、自分でクマを射殺する決心をして、今まで足を踏み入れたことがない森に
クマと一緒に入って行くのですが・・・

セピア色一色で描かれた写実的な絵が、物語によく合っています。

クマの表情も豊かでカワイイ

最後、どうなるんだろうとドキドキするのですが、ホッとさせる結末が聞き手の心を和ませます。

この絵本は、賛否両論あると思いますが、私は、自分が初めて読んだ時に感じた気持ちを
子ども達にも感じて欲しいと思って。

いくら「読み聞かせに良い本ですよ!」と言われても、自分が好きな本じゃないと
子ども達には紹介できないですね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのクラフティ

2015-01-20 | お菓子
りんごのガトーショコラを作った時のりんごのキャラメル煮が残っていたので、
きょうは、それを使ってクラフティを作りました。

クラフティは、フランスのリムーザン地方の伝統菓子。

タルト型にタルト生地を敷いて中にブラックチェリーを並べ、卵、牛乳、生クリーム、砂糖、
小麦粉を混ぜた生地で覆って焼き上げた、果物入りカスタードプディングのようなお菓子です。

本場では、ブラックチェリーを使ったものをクラフティ、それ以外の果物を使ったものをフロニャルド
と呼んで区別しているようです。

私は、初めて教えてもらったクラフティがりんご使用だったので、りんご以外では作ったことが
ありませんが、アメリカンチェリーや苺で作ったのも美味しそうなので、いつか作ってみたいですね。

タルト生地を敷かずに、耐熱容器などに果物を並べて生地を流して焼けば、
もっと簡単に早くできるので、それも良いかも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのガトーショコラ

2015-01-18 | お菓子
木曜日に作ったりんごのガトーショコラ。

図書館で借りた、藤野真紀子さんの‘私の好きなお菓子’に載っていました。

藤野真紀子さんプロデュースのmany many makeシリーズの細身のパウンド型を
去年購入したのですが、このレシピは、ちょうどこの型を使うようになっていました。



りんごのキャラメル煮を作って、生地の間に散らしています。
冷蔵庫の野菜室に大事にとってた(?)紅玉を使いました。



粉砂糖をふって、ガナッシュクリームで斜めに線を描いたらできあがりです。
これが、なかなか上手くできなかった

このガトーショコラ、軽い食感で全然重くなくって美味しかったです



きょうは、ボクの試合で一日中高校の体育館にいました。

大分県には、みかんの産地が何箇所かありますが、そのうちの一つの市で
みかん祭り卓球大会があり、2年生の希望者が参加しました。

学年別にリーグ戦があり、各パートから2名ずつが決勝トーナメントに進みます(8名)。

ボク達も5人中3人が決勝トーナメントに上がりました。

ボクは、準々決勝を勝ち、準決勝では優勝した選手にストレート負け、休む間もなく3位決定戦へ。

3試合続けざまで、体力も水筒の中身も無くなり、あと一歩及ばず負けてしまいました。

入賞を逃し、表彰式には出なくて良かったので、高速をとばして塾へ送りました

中学生は忙しいですね

それにしても、体育館は底冷えがしてスゴ~く寒かったぁ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする