- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

かぼちゃとココアのハロウィンマフィン

2014-10-31 | お菓子
きょうは、ハロウィ~ン

なので、かぼちゃのペーストを入れたマフィンを焼きました。
レシピは、コッタさんのこちらから

お砂糖は、家のおやつ用なので甜菜糖を使いました。

ブラックココアがなかったので、普通のココアで。

かぼちゃ生地→ココア生地→かぼちゃ生地の順にカップに入れ、
箸でぐるぐると3回ほど混ぜました。

割ってみると中は、こんな感じです。





去年、傷んだカボチャを畑に埋めたのですが、そこから芽が出て、どんどんツルが伸び、
畑がすごい勢いでカボチャに占領されました

花がけっこう咲いていたので期待してたら、実がなったのは1つだけ




虫があまり来なかったのかなぁ
人工受粉が必要だったようです

このカボチャはまだ食べてませんが、お味の方は、どんなかな
楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみとチーズのチャパタ

2014-10-30 | パン
きょうは休みで、久しぶりに一日家に居たのでパンを焼きました。

チャパタは、イタリア語でスリッパという意味。

いつもは北海道産の強力粉を使うのですが、今回は初めて、リスドォルという
フランスパン用準強力粉を使いました。

粉のせいか、サクサク軽い食感だったのでビックリ

生地に、クルミとパルメザンチーズが入っています。

上にもパルメザンチーズをかけて焼いてるので、レタス・きゅうり・トマト・
ベーコンをサンドして食べたのですが、何も味付けしなくても美味しかったぁ~

粉を変えるだけで、随分と食感や風味が変わりますね。


お花の植え替えもしました。

私は、パンジーよりビオラの方が好きなので、ビオラばかり4色。

畑には、レタスとサンチュを植えました。

レタスは、初めてなので上手く巻いてくれるかな

他にサニーレタスとパセリを植えてますが、素人の私でも育てやすく、
去年はけっこう収穫できました



収穫したピーマンで青椒肉絲を作りました。

久しぶりに見たら、赤くなってるピーマンもいくつかありました。

ピーマンが苦手なボクが、「え青椒肉絲

「赤ピーマンは、味がちょっと違うんだよねェ
と文句を言いながら一口食べて「青椒肉絲、美味いなぁ」だって

ピーマン好きの三男が居たら 喜んで食べてくれるのになぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウニー

2014-10-28 | お菓子
昨日は、暑かったので半袖で仕事に行ったけれど、一転してきょうは、
北風の吹く寒い一日でした。

ずいぶん前に作ったブラウニー。

どうしても甘いお菓子が食べたくなって、フードプロセッサーで混ぜていくだけの
簡単な作り方のブラウニーを作り、職場にも持って行きました。



バターの代わりにグレープシードオイルを使い、クルミとレーズンを入れました。


先週末は、ボクの中体連新人戦の県大会でした。

土曜日が卓球の団体戦。

一番手のボクは、1セットめは勝ったものの、2~4セットは取られ
負けてしまいました。

やる気が全く見られなかった無気力試合。

帰宅してからボクに聞くと、「やる気が起きなかった」らしい。

「スポーツ選手も、試合前には自分のやり方でモチベーションを高めるんだから
やる気が起きるのを待つんじゃなくて、明日は、自分で気持ちを作っていかないと

「今度無気力試合したら・・・」と半ば脅しのように注意しました

その甲斐あってか、日曜日の個人戦は、別人のようなプレーでビックリ
3回戦まで進みました。

他の選手は、1回戦で負けたのでお弁当を食べたのですが、試合が残ってるボクだけは
お昼ご飯はお預けになりました。

土曜日も試合前に「お弁当は、いつ食べるんですか?」と先生に聞いたらしい

そんな食いしん坊のボクを、先生もお母さん達も「お腹すいたやろうね~」
「スタミナ切れにならないかな」と心配してくれました

勝ち負けよりも、応援してくれる人を感動させられるプレー、一生懸命な姿を
見せられるか!ということが大事なんだと少しはわかったかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナとりんごのパウンドケーキ

2014-10-27 | お菓子
紅玉を使ったお菓子&パンのNo4は、信太康代さんの‘ナチュラルなお菓子’から
バナナとりんごのパウンドケーキを作りました。

この本は、全粒粉や黒糖、てんさい糖、きび砂糖を使ったレシピばかりなので、
家のおやつには、なるべく白砂糖は使いたくないと思ってる私にピッタリです。

りんごの甘煮は、いつもはお鍋で作りますが、出かける前に作ったので、
本に載ってた電子レンジで作るやり方でしました。

はじめラップをして6分、ラップを外して2分。

ここで、大失敗

ラップを外す時に、すごく熱くなってるので気を付けないと~と思いながら
外したにも関わらず、右手の人差し指と中指に熱~い蒸気がかかってしまい
火傷をしました

指は腫れるし、ヒリヒリして痛いし・・・

このラップ事件から6日経ち、ようやく薄皮ができました。

痛い思いをしながら作ったケーキは、時間が経ってもふわふわで美味しかったです



生地を半分入れ、りんごの甘煮を並べたら残りの生地を入れ、最後に上にも甘煮を
のせて焼いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の読み聞かせ

2014-10-23 | 絵本(読み聞かせ)
今朝は、小学校の読み聞かせに行って来ました。

7月に予定してた2年生の読み聞かせは台風の為に休校になったので
行けずじまいでした

9月は、運動会練習があるので読み聞かせはなく、久しぶりでした。

向かったのは3年生の教室。

短いお話を2つしました。

最初に読んだのは、

ベーコンわすれちゃだめよ! (パット・ハッチンス作/わたなべ しげお訳)偕成社
                             
「生みたてたまごが6個と、お茶にいただくケーキと、なしをひとやま買ってきてね。
それからベーコンわすれちゃだめよ」とお母さんに言われ、お使いを頼まれた男の子。

買うものを忘れないようにぶつぶつ唱えながら歩きますが、途中いろんなものを見かけて
いつの間にか「太いだいこん6本と、ぼくにいただくケープと、はしごだんがひとやまと、
それからベーコンわすれない」と買い物リストが変わってしまいます。

ハッチンスの絵や色使いも独特で楽しい♬


2冊目は、

あなぐまのクリーニングやさん  (正岡慧子・文/ 三井小夜子・絵)PHP研究所
    
主人公は、働き者のクリーニングやのあなぐまさん。
仕事が丁寧と評判です。

そんな評判を聞いて、ある日お店にライオンの紳士がやってきて、
素晴らしい燕尾服のクリーニングを頼まれました。

懸命に仕事をしていたあなぐまさんですが、突然の電話にびっくりして慌てたあなぐまさんは
アイロンのコードを足にからませて、服に焦げあとをくっきりつけてしまいました。

あなぐまさんは、徹夜で燕尾服に細工をほどこし、正直にライオンさんに謝りました。

ライオンさんの広い心とあなぐまさんの誠実な人柄がほのぼのとさせてくれるお話です。

どきどきする展開に 子ども達は、静かに聞き入ってたように思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のジンジャエール

2014-10-22 | お菓子
今年も新生姜でジンジャエールを作りました。

いつもは、小嶋ルミさんの生姜の甘煮のレシピで作ってたけど、
今年は、馬場香織さんの‘持ちより&さし入れレシピ’の中から~

砂糖以外にシナモンスティックとクローブ(粒)とレモン汁を入れます。

てんさい糖を使ったので色が茶色ですが。

私は、香辛料が好きなので このジンジャエールも美味しいですが、
シナモンやクローブの香りが苦手な方には香りが強すぎるかも


日曜日は、地域のお祭りでした。

義弟から、お昼にさし入れする一品を頼まれて作った紅茶豚。



メニューがかぶるといけないし、迷いに迷って、作り慣れてるコレにしました。

長男たちを育児サークルに連れて行ってた頃は、よく一品持ち寄りの集まりがあり、
みんなが持ち寄るお料理がとても勉強になりました。

今は、そんな刺激のある生活から遠のいてるので、毎度ワンパターンのメニューに
なってますね(反省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごシャンティイのロールケーキ

2014-10-17 | お菓子
図書館で借りてきた津田陽子さんの‘くるくるロールケーキ’

熊本に住んでる時に買ったと記憶してるけど、思い違いなのか、なくしてしまったのか・・・
引っ越して来てからは、見当たりません

今回は、別立てスフレ生地で作りました。

焼き上がった時は、けっこう膨れて ふわっふわでしたが、冷めるとしっとりした生地に。

卵黄は充分に泡立てて、卵白には必要以上に空気を抱き込ませないこと!とあり、
今までとは違う作り方だな~と思ったのですが、焼き上がりもまた今までとは違って
感動しました。

クリームは、生クリームに粉糖といちごのピュレを加えて作った苺のクレーム・シャンティイ。



フランス・ボワロン社の冷凍フルーズ(イチゴ)ピューレを購入してから
まだ一度も使ってなかったのに、蓋を開けてビックリ

1/4程なくなってるぅ~

そう言えば、ボクが「美味しい」とか言いながら夏に食べていたような

このケーキも「クリームがうまっ」と気に入ったようでした。

相変わらず巻くのが下手で、ほとんど巻けてませんが

昨日は、近所に住む友達と3年ぶりに(近所に住んでいながら)ランチに行きました。

次男が幼稚園に行ってる時に一緒に役員をした仲で、やんちゃだった次男を
温かく見守ってくれた仲間です。

自分の子どもだったら育てきれないわ~と何人かのお母さんに言われたこともある次男ですが、
当時のママ友達の優しさがあったから 私も子育てに迷いながらも何とかやってこれたんだ・・・
と本当に感謝しています

自分の子ども以外を呼び捨てにすることはあまりないと思いますが、
次男はいまだに自分の子どものように呼び捨てで呼んでくれるおばちゃんが
何人もいて幸せ者です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子と乞食

2014-10-15 | 読書
台風19号が去ってしまったら 急に寒くなりました。

それまで半袖のポロシャツを仕事着にしてたのに、今はトレーナーです。

この気温差で皆様も風邪を引かれませんように


NHKの朝ドラ‘花子とアン’は、終わってしまったけれど、そのドラマの中で
村岡花子さんが、マーク・トウェイン作‘王子と乞食’を翻訳するシーンがあります。

なんとなくしか物語を知らなかったので、先日図書館に行った時に借りてみました。

あいにく村岡さん訳の本は貸し出されてたので、
大久保博=訳 (角川書店)の方を借りました。

この本は、2003年に出版された新訳・完全版だそうです。

496ページもある長いお話でしたが、毎日少しずつ読みました。

挿絵がとてもステキだなと思ったのですが、あとがきを読むと
マーク・トウェインは挿絵の利用には随分と気を遣い、多額の経費を自分で
負担してまで立派な挿絵を収録しようとした・・・とありました。

宮廷内のシーン担当、宮廷外の担当、表紙のデザインと各章の小見出し担当というふうに
3人の方が描いてるそうです。

老眼になる前に 字が小さい分厚い本を読破しとこうかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルロール

2014-10-12 | パン
大型で強い台風19号が段々と近づいており、
強い風と雨が激しく降っています

きょうの午前中は、ボクが部活に行ってる間にパンを焼きました。

紅玉を使っての第3弾は、アップルロールです

りんごをてんさい糖・レモン汁と一緒に鍋に入れて煮、
最後にブランデーを入れて甘煮を作ります。

甘さはけっこう控えめにしています。

ロールパン生地を25cm角にのばし、シナモンシュガーをふって、りんごの甘煮と
レーズンを散らし、くるくると巻いて8等分し、リング型に入れて焼きました。


午後からは、ボクの伸びた髪をカットしてもらいに美容室に・・・
と、修学旅行の買い物に行きました。

足がまた大きくなったようで、通学靴が、27.5cmから→なんと29cmに

こんなに大きくなったら靴探しが大変なことになっちゃうよ


昨日は、友達と一緒にルピシア プティ・マルシェ2014に行きました。

紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブティーなどの無料試飲会があったので、全種類飲んでみました。

飲み比べてみると、同じお茶でも違いがわかり面白かったです。

チャイの実演もありました。

その時に使ってると紹介されたお砂糖。


一見、黒砂糖のようですが、椰子の花蜜液だけを煮詰めて作った砂糖だそうです。

黒砂糖ほどクセはなく、あっさりとした甘さです。

予約している人にはちょっとしたお土産がありました。



左上のオリジナル紅茶パッチと左下のクッキーとドライ苺です。

紅茶5包は、お買い上げ何千?以上の方に~ということで頂きました。


地域限定茶コーナーがあり、迷いに迷って4缶チョイスしました。


この2缶は、サンフランシスコ限定で、ラベルがとっても素敵です。

サンフランシスコ限定は、他に2缶あり、どれもステキでした



右の缶は、自由が丘本店オリジナルで、薔薇柄だったので

左は、広島限定の瀬戸内リモーネ。グリーンルイボスティーにレモンの香りがさわやかでした。

ついついあれこれと買いすぎてしまったけど、当分いろんなお茶が楽しめそうです







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅しょうが&ガリ

2014-10-09 | 料理
新生姜の季節です。

紅しょうが大好きの三男とボクの為に 年間何回も紅しょうがを作ります。

そのために梅酢が必要なので、梅干を漬けるほど。

回転寿司に行くと、呆れるほどガリを食べるボクから、
「ガリは作れんの~?」「作って!」と頼まれてたので、

「新生姜が出たらね~」と待たせていました。

先日、実家に帰った時に、母に頼んで畑で作ってもらってた新生姜を貰って来ました。



今年は出来が良くない・・・と言っていましたが、新鮮な生姜、感謝です

ガリは、てんさい糖を使ったので色がキレイではありませんが、
なるべく身体にやさしい物を食べさせたくて。

一昨日、お味噌作りをしました。

毎年、秋に米味噌を作るのですが、昨年は、合わせ味噌にしてみました。

米味噌が好きだけど、合わせもなかなかに美味しいです。

食欲の秋は、手作りの秋でもあります。

大好きなお花・カリブラコア





他にもピンクやオレンジ色もあります。

長い期間楽しめるし、上手く冬を越せば、来年も咲くんですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする