- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

ブルーベリー&ヨーグルトのレアチーズケーキ

2011-02-28 | お菓子
先週、4年半お世話になった職場を辞めました。

大半が主婦で、子どもが病気の時や学校行事も休みを取りやすく
働きやすい職場環境だったし、何より同年代の子どもを持つ母親どうし
休み時間には色々と話もできて楽しかったです。


きょう、引越しの日も決まり、いよいよ本格的に引越し準備を始めなければ・・・


おやつもいつまで作れるかなぁ。

きょうは、生クリームは使わずプレーンヨーグルトを入れたレアチーズケーキ。

ビスケット生地の上にヨーグルトチーズを半量流し、冷凍庫で少し固めたら
残りのチーズにブルーベリージャムを加えて混ぜたものを上から重ねて
冷蔵庫で冷やし、2層にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏仁豆腐

2011-02-26 | お菓子
独身時代も実家暮らしで、結婚と同時に主人の実家で同居を始めた私は、
親と一緒じゃない生活をした事がありませんでした。

おまけにどちらも田舎暮らしで。

一生そんな生活だろうと思っていた9年前、突然の転勤。

そして、初めての社宅暮らしがスタートしました。

不安だった社宅生活だったけど、その当時は同じくらいの子どもがいる家庭が
とても多く、親も子もすぐに友達ができ、楽しい生活が始まりました。

おまけにココは交通も病院もお買い物もとっても便利な所。

そんな仲良しだった友達も転勤で引っ越したり、近くにお家を建てたりして、
今ではほとんど居なくなってしまいました。

昨日は、すぐ近くにお家を買われた友達の家に同じ校区に住む数人が集まりました。

久しぶりに会って色々とおしゃべりして楽しい時間を過ごす事ができました。

引越しに慣れてない私は、引越し経験の多い友達から色々とアドバイスして
もらえてホント良かった。

お喋りに夢中になりすぎて、ボクと約束していたお迎えの時間を過ぎていて
ひやっとしたけれど、なんとかスイミングには間に合ってセーフ


昨日も杏仁豆腐を持参しました。
それとバレンタインの時に作ったショコラオレンジ&フォユティーヌも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ・ブルーポピーシードシフォン 

2011-02-24 | お菓子
きょうは、家庭教育学級の仲間が送別会をしてくれました。

総勢15名。

1品持ち寄りだったけど、2品・3品の方もいたので すごい数の料理がテーブルに
並べられ、とっても豪華なお昼になりました。

ご飯ものから おかず、スープ、和菓子、洋菓子まで色々あり、どれも美味しく
何が入ってるのか、作り方は・・・など話が盛り上がりました。

私は、パンと杏仁豆腐、コーヒームース、シフォンケーキの4品を持参しました。

シフォンはやっぱり私の定番、オレンジシフォンにしました。
(コアントローを入れた生クリームを添えて)

プチプチした食感が好きなので、いつもブルーポピーシードを入れます。

「これは、なぁに?」って質問が多かったですね~。

きょうのシフォンはとってもキメが細かく、ふわっふわっでカットするのも大変な程でした。

とても好評だったので、やっぱりシフォンを作って良かった

ゴスペルをしてる方たちから予期せぬ歌のプレゼントがあり、感激。
歌を聴きながら こんなステキな仲間に巡り会えて、幸せな日々だったなぁと
改めて思いました。


みんな、今まで本当にありがとう





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトチョコとコーヒーのトリュフ 

2011-02-23 | お菓子
きょうは、ボクの学年学級活動・1/2成人式を祝う会でした。

クラス単位の活動で、発泡スチロールの卵の飾り付けと蒸しパン作りをしました。

蒸しパンは、お芋とチョコチップの2種類。

蒸しパンミックス粉とお水を混ぜて、カップに注ぎ分けるという簡単な作業だけど、
グループごとに子ども達は楽しそうにしていました。

最後に百人一首をして、親子共に楽しんで頂けたようです。

今回の企画は、保護者の方たちからも喜んでもらえ、学年委員で協力して
頑張って本当に良かった。

これで、学級委員としての役割も無事に終わりホッとしました。


画像は、バレンタインに作った4種類のチョコです。

最後に作ったのは、ホワイトチョコとコーヒーのトリュフ。

ガナッシュには、コーヒーの粉、コーヒーリキュールを入れてます。

丸める時にコーヒー豆チョコを1粒入れました。
手が温かくてチョコがすぐに溶けるので、手を氷水につけて冷やしながらの作業で
ちょっと大変でした。

溶かしたホワイトチョコにアーモンドスライスを混ぜた中にガナッシュを入れて
全体をコーティングし、コーヒー豆チョコを飾って出来上がりです。

この2箱は、次男が大変お世話になった担任2人に感謝の気持ちを込めてお届けしました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラ・オレンジ&フォユティーヌ 

2011-02-20 | お菓子
最近2人の友達から「体温高いよね?」と聞かれました。

そこで、私は「うん、高いよ!」と言って友達の手を握りました。

「やっぱり それで元気だと思った」と同じような事を
2人とも言ったのがおかしかったですね。

若い時は、食後すぐに身体が‘かぁ~’っと熱くなって
「新陳代謝が良いから太らないんよね。」と友達に言われていました。

子ども達も私の手が熱すぎて「気持ち悪~い」と言う程。

そんな私も、お菓子を作る時だけは冷たい手になりたいと思います。

特に、チョコレートやバターをたくさん使う生地は、すぐに溶けてくるので
めったに作らないですね。

今回は、三男に頼まれチョコレート菓子をたくさん作りました。

温度計を使って、チョコレートの温度を上げて、下げて、また上げるという作業
(テンパリング)も初めてしました。

テンパリングしたチョコの中に うめはらのオレンジピールとフォユティーヌを
入れ、スプーンですくってシートの上に置いてからオレンジピールを乗せました。

オレンジとチョコの組み合わせはとっても美味しいと思うけど、
子ども達にはオレンジが不評でした。

これは、やっぱり大人のチョコですね

今回は、こちらのぱにぽぽさんのレシピをお借りしました


http://panipopo.cotta.jp/recipe_024.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンチーズケーキ 

2011-02-17 | お菓子
昨日は、今年度最後の家庭教育学級でした。

そして、私にとってはこの小学校での最後の学級活動でした。

初めの1時間は人権学習でした。
教育委員会・人権教育指導室 社会教育主事の先生をお招きして
‘暮らしの中の人権’という事で さまざまな角度からお話をしていただきました。

最後に食肉センターで働く方のDVDを見ました。
驚いた事にそこには、私が持っている絵本《いのちをいただく》に登場する坂本さん
本人が登場していました。

3年くらい前に本屋さんでこの絵本を手に取り、上手く言えませんが・・・
「これは是非、息子達に読み聞かせたい。」という思いにかられました。

いつも「肉!肉!」と言ってる子ども達。

そのお肉が食卓にのぼるまでに関わっている方たちの事、そして気持ちを
知って欲しいと思ったからです。


「本当のことを本当の人が話したら子ども達は わかってくれる。」
学校などで講演活動をされている坂本さんの言葉が印象的でした。


後半は、交流会でした。

卒業する6年生のお母さんと一緒に私も感謝状と記念品をいただき、
思わぬ出来事に感激しました

私は、感謝の気持ちをこめて、パンプキンチーズケーキを持っていきました。

土台のビスケットを型に敷くところまでは前夜して、続きは朝しました。

いつもは18cm丸型を使うけれど、きょうは14人分にカットするので
18cm角型で焼きました。

美味しいと言って喜んでもらえたのが嬉しかったです。

学年を越え、色んな方と出会い、お付き合いできたことが何よりも私の財産に
なりました。

みんな、今までありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルチョコバー

2011-02-15 | お菓子
星の金貨以来、15年近くず~っと竹野内豊さんのファンである私。

公開中の主演映画「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男~」を観に行きました。

このひと月、色々な番組に出演して映画の宣伝をしていたのを私と一緒に見ていたボクが
「映画観たい!」と言うので、早帰りだった昨日一緒に行って来ました。

原作は、元米海兵隊員ドン・ジョーンズが発表した「タッポーチョ 『敵ながら天晴』
大場隊の勇戦512日」
“大場隊”の戦いぶりに感動したジョーンズが戦後来日し取材をして書き上げたもの。

その際、戦後生まれの日本人の多くが大場栄大尉の存在を知らないという事実に驚いたそうで、
同書のあとがきに「多くの人たちが、自分たちの父や祖父や叔父たちが国を守るために
戦った精神について何も知りませんでした。もっと驚いたことは、その人たちがしたことに
何の尊敬の念も払っていないことです。私は、このことをとても残念に思います」と記しています。

日米双方の視点から描かれ、今までの戦争映画とは違うと思いました。

「自由であり、物資も豊かな現在。
でも、生きていることの意味や自分の存在価値を見出せずにいる人々に是非観て欲しい。」
と言っていた竹野内さん。

私も彼が出演しなければ、たぶん観る事もなかったかもしれないし、
こんな史実があった事も知らないままだったと思います。

この映画を観て感じるものは人それぞれでしょう。

きっとボクも何かを感じ取ってくれたのではないかな。
一緒に行って、本当に良かったなと思いました。


先日作ったキャラメルチョコバー。

生クリーム・バター・水飴を温め、チョコを加えて溶かしたものに
キャラメルクランチを加えて、型に流して冷やしてからカットしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇のチョコ

2011-02-13 | お菓子
この3連休中にこちらに来たいと言う三男の為に5日間のあいだに
熊本→大分間を2往復しました。

土曜日の夕方、実家に帰る途中の山間部は雪が吹雪いていたけれど
途中からはピタッと雪もなくなり、これならいつものルートで大丈夫かな~
コース変更しようか迷いながら走らせていました。
と、突然下り坂にさしかかる所で急に雪化粧になり路面凍結

慌ててブレーキを踏み、サイドブレーキも踏んで停止。
目の前は急な下り坂だったので、ホント肝を冷やしました

戻ろうと思ってバックするけれど車が動かず・・・
次男と三男に車を押させても全く動かなくて、「JAF呼ばないとダメかなぁ~」
なんて考えながら ふとメーターを見るとサイドブレーキのランプが・・・

解除したらフツーにバックできました

車を押しながら「オレが(坂道を)落ちるって~」と叫んでた次男。

息子よ!久々にパニックになった母を許してちょうだい。


金曜日に作った薔薇のチョコレート。
溶かしたホワイトチョコにストロベリーパウダーを入れて混ぜ
シリコンの薔薇型に入れて作りました。

今回4種類のチョコを作った中で、ボク的には これが一番美味しかったそうです。

パウダーが足りなくて少ししかできなかったので残念。

今度は、パウダーを多めに購入して作ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しパン

2011-02-06 | パン
ボク達4年生は10歳。

そこで、金曜日の授業参観は1/2成人式でした。

最初に、グループごとに分かれて一人ずつの発表でした。
広用紙に等身大の自分を描き、その周りに生まれたときの身長、体重と
今までの身長・体重を書いて比べたり、小さかった頃のエピソードや
親への感謝の言葉などを書いていました。

ボクは、お兄ちゃん達と歳が離れているが故に起きたパプニングを書いていました。
それは、ボクが3歳くらいだったある晩のこと。
布団の上に寝ていたボクが「起こして!」と言ったので長男が腕を引っ張った拍子に
ボクの肘の関節がぬけてしまった事。

それからひと月もしないショッピングモールに買い物に行った日。
「帰るぞ!」と言って三男がボクの手を引っ張り、またまた腕がぬけてしまった事でした。

再来週には、学年活動として1/2成人式を祝う会があります。

そこで、蒸しぱんを親子で作るので、きょうのおやつは練習を兼ねて蒸しパン。
本番とおりにミックス粉を使い、お芋とチョコチップの2種類にしました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメル・アーモンドのスコーン

2011-02-03 | お菓子
節分ですね

恵方巻き。
今年の方角は、南南東でした。

子ども達が巻き寿司は喜ばないので、我が家では毎年レタス巻きを作ります。

今年は、ツナとマグロの2種類で。

今夜は主人が夕飯が要らないので、3人で楽勝!と思ったけれど
3合のご飯、7本巻いて完食でした。

以前は、6人分15本くらい巻いて 最後の方はぐったりだったので
それに比べれば随分と楽なのかな。

来年からはまた大家族になるので、いったい何本巻くことになるんでしょうか
考えただけでもゾッとします


先日、ドライイーストを使ったスコーンを焼きました。

以前、ぱにぽぽさんがブログで紹介されてて作ってみたかったスコーン。

前日の夜に材料を混ぜて冷蔵庫で一晩ねかせ、翌日の朝にのばして適当な大きさに
切って焼くだけです。

アーモンドと市販のキャラメルを入れています。

キャラメルもナッツも大好きな私には美味しかったけれど
子ども達は「アーモンドは要らなかった・・・」と喜ばず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする