赤鯱にこんがらがって

再び真の強豪クラブを目指す名古屋グランパス・・・
J1、そしてアジアの頂点を目指すべく共に戦おう!!

対イエメン戦

2006年08月17日 | 日本代表

 オシム監督念願の?千葉とG大阪の選手が召集され、一試合限定と言われていた名古屋の中村も出場はならなかったが、めでたくベンチ入りすることが出来た。しかし、背番号50という直志仕様の代表ユニを買うのはちょっと考えてしまう。

 土曜日にリーグ戦を消化し、召集後たった3日の練習、そして初の公式試合。結果、ピッチで繰り広げられたのはこれまで4年間散々見せられてきたサッカーだった。例によって格下(と言われている)イエメンは最少人数での攻撃、完全に引いて守ってきた。日本はボール支配らしきことはできるが、連携も悪くボールも人も動かない。サイドからの攻撃も少なく、中央ばかり。それでも何度となく決定的チャンスをつくるが決められない。ああ、懐かしきジーコ・ジャパン・・・。日本代表は走ることも考えることも出来ていなかった。

 オシム監督は否定していたが、千葉の羽生、佐藤(勇)が入った後半の方が良くなったのは明らかだ。阿部の先制点となったCKも羽生が「走って」得たものだった。試合終了後の監督会見で、目指すサッカーが出来なかったことをなかなか聞かないメディアに業を煮やして、自ら「不満だ」と告白していたのが面白かった。ただ、私自身は全く失望していない。これまでの4年間で後退してしまった日本のサッカーを、オシム監督の目指すレベルに引き上げるのにはかなりの時間と忍耐が必要だと思っている。

 アジアカップに関しては、今の日本ならそれなりの選手を選んで戦えば、試合内容はともかく予選突破は確実だろう。また、優勝したところでもはや何の強化にもならないことは、ジ-コ・ジャパンが証明している(今回はオーストラリアが加盟したことで多少のメリットにはなるかもしれないが)。昨日の会見でも話題になっていたが、Jリーグでの個人的なレベルアップにしても、海外遠征にしても、代表の強化は難しいものがあるようだ。後藤健生さんが言っているように、究極の強化方法として欧州選手権への出場か、北中米と一緒にやる新たな大会が必要なのかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み中のいろいろ

2006年08月16日 | Football

FC刈谷▲・・・
 13日のアウェイゲームの相手は現在最下位のホンダロック。苦手な昼間の試合だが、絶対に勝ち点3がほしい試合でもあった。試合は先制点を許すも、前半終了間際に相手選手が退場、数的有利にたった刈谷が80分に伊藤智弘のゴールで同点に追いつく。が、勝ち越すチャンスを作りながらも引分けが精一杯だったようだ。現在、FC刈谷はお盆休みを利用して合宿中とか。19日のロッソ熊本戦は是非とも勝ち点3をゲットしてほしい。

直志が代表に召集
 名古屋の中村がトリニダードトバゴ戦に続き日本代表に召集された。協会の1試合限定との発表は一体何だったのだろうか。ただし、代表合宿での練習では本来のポジションではなかったようで、イエメン戦の登録メンバー入りは微妙な状況とのこと。初の代表公式戦出場も期待したいが、一方で今月6日以降は無休状態の直志の体調も心配だ。

豊田国際ユースサッカー
 今年は所用のため1日も観戦に行けなかったが、前回、前々回と最下位だったグランパス+愛知・豊田選抜が3位と健闘した。決勝戦も日本と韓国の顔合わせとなり、0-0のままPK戦での決着となった。深夜の録画放送で見たのだが、C大阪のオフサイドとなった苔口のゴールは、微妙な判定だった。

FC東京のガーロ監督が解任
 初の外国人監督は残念ながら失敗に終わった。シーズン当初の成績はよかったのだが。来期監督には現代表コーチの大熊氏の名前もあがっている。現在の順位は名古屋のすぐ上。降格圏を気にしながらのチーム建て直しとなりそうだ。

磐田の名波がC大阪へ
 アジウソン新監督就任後、何試合か出場のなかった名波のC大阪への期限付移籍を発表。一足早く新天地名古屋を選んだ藤田は、共に黄金時代を築いた戦友の移籍をどう思っているのだろうか。

明大のFW橋本の名古屋が受入れを発表
 明治大学体育会サッカー部所属の橋本晃司選手が'06年度JFA・Jリーグ特別指定選手に承認され、名古屋の受け入れが15日発表された。星陵高校出身の20歳ということは本田と同期で旧知の仲、来期入団は確実?

FC岐阜に山田正道が加入
 先日、契約切れに伴い大量の選手を手放したアルテ高碕からDF山田正道のFC岐阜への入団が決まった。チームにはすでに合流しているという。早稲田大学では主将を務め、京都にも在籍したこともあり、25歳とはいっても経験は豊富。なによりもJFL入りを目指すFC岐阜にはぴったりの選手かもしれない。

スカパーがJリーグ全試合中継
 Jリーグは来年から5年間のリーグ戦テレビ放送権の契約局を決定、CS部門はスカイパーフェクTV!が独占し、J1、J2の全試合を生中継することを発表した。また、地上波とBSは従来通りNHKとTBSと契約するとのこと。好カードも見られそうだし、ローカル放送もこれまでより増えるという。地元密着を謳うJリーグにぴったりではないか。地上波とBS放送が無くなるかもしれないとも言われていただけに、まずは一安心。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 5-1 甲府

2006年08月13日 | 名古屋グランパス

 出場があやぶまれていたスピラールと玉田も先発。甲府戦対策として4-3-3の布陣で臨んだ名古屋。出場したFW全員がゴールを決め、結果を見ると名古屋の圧勝だが、試合内容では圧倒的に甲府が勝っていた。玉田のゴールで先制、杉本が追加点を奪うも、例によって得点が入ると、とたんに名古屋のリズムが悪くなっていく。

 1点を返された後半、ヨンセンが3点目を決めるまでは、ほとんどが甲府のペースだった。バレーの不在と何度かあった決定機を外してくれた甲府に感謝しなければいけない。今後、川崎F、G大阪、鹿島と続く強豪との対戦では、多分昨日のようにはいかないだろう。

 中日新聞のゴリさんのコメントにもあるように、名古屋はヨンセンの高さを生かしたプレーが全くできていなかった。せっかくヨンセンが競って裏へ出したボールに誰も反応できない。またコンパクトなラインが保てず、ボランチに入った山口と中村も最終ラインに吸収されるシーンが何度も見られた。

 降格圏が気になる現在、試合内容よりもまず勝ち点がほしいという状況もある。それこそ圏内のチームから見れば贅沢な不満なのかもしれない。試合終了後に「負けたら前に戻りそうな気がする」と玉田がコメントしているが、この大勝に浮かれず、選手全員危機感を持ってほしい。

 それでも、ヨンセンの2試合連続ゴールと津田のリーグ戦初ゴール等々、計5回もゴールシーンが拝めたというのはやっぱり嬉しかった!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府戦前日・・・

2006年08月11日 | 名古屋グランパス

後輩:しぇ、しぇ、しぇんぱーい!直志が見事日本代表選出です!本人以上に代表入りを望んでいた秋田さんも嬉しかったでしょうねぇ。途中出場だったけど、惜しいシュートを2本打ってアピールできたし。
しぇんぱい:でも1試合限定なんて言われて召集された選手5人の心中ってどうなんだろうな。ようするに千葉やG大阪の選手が呼べなかったための数合わせみたいなもんだろ。
後輩:千葉やG大阪が選手を出さなかったってのは、やっぱり日本サッカー協会会長への不信感もあるんですかね。
しぇんぱい:それはあるかもな。最悪Jリーグのクラブを一つ潰したかもしれないんだから。協会とはこれからもまたいろいろとあるんじゃないのか。
後輩:本来ならJリーグの立場で何か言わなきゃいけないはずのチェアマンもダンマリですよね、ていうか何も言えないのかな。
しぇんぱい:川淵以後就任したチェアマンの名前知ってるかって話だよ。どうせ会長の息のかかった奴なんだろうけど、いるのかいないのか分かんないだろ。まさに独裁者だよな。某新聞社の誰やらとおんなじじゃないか。
後輩:せっかく優秀な監督が見つかったていうのに残念ですね。
しぇんぱい:ジーコ・ジャパンの失われた4年間も含めて問題なのは協会そのものなんだけどな。
後輩:えー、明日の甲府戦、苦手な中断明けの試合なんですけど。
しぇんぱい:最大の問題はジョン・ウの欠場だな。
後輩:守備に攻撃に欠かせない選手ですからねぇ。
しぇんぱい:秋田が戻ってきたと思ったら、玉田が怪我、スピラールも故障で出場は微妙みたいだし。ホントになんかノッていけないよなぁ、今年の名古屋って。
後輩:代表に召集された直志や本田のコンディションも気になりますよね。
しぇんぱい:5日の練習試合は甲府と同じ4-3-3システムだったみたいだけど、木曜日の非公開練習ではどうだったのかな。チームの完成度でいえば甲府にかなわないけど、望みがあるとすれば蒸し暑い名古屋での試合だってことか。
後輩:甲府といえばカップ戦で瑞穂に来た時、控え室のゴミ掃除や椅子やテーブルまで元通りきれいにして帰ってったらしいですよ。
しぇんぱい:3-1の快勝で気分が良かったのかもしれないけど、昇格の苦労も知らずにJリーグ発足時からバブル時代も経験してきたクラブにはできない気配りかもな。
後輩:明日は夏休みになって初の土曜日のホームゲームだけど、天気がちょっと心配っすね。
しぇんぱい:ナゴヤドームで阪神戦もあるし、情けないけど今回も入場者数7千人前後ってとこか。
後輩:救世主ヨンセンの瑞穂デビュー戦なのになぁ。
しぇんぱい:いっそのこと広告でも出したらよかったのにな。「ヨン様が瑞穂にやって来る!」って。韓流マニアのおばさま達で2万人入るかもしれないぞ。
後輩:そりゃ詐欺ですって。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対トリニダードトバゴ戦

2006年08月10日 | 日本代表

 W杯ドイツ大会の対クロアチア戦、BS-iの見られない我が家で何が苦痛だったかといえば、がけっぷちの日本代表ではなくてTV朝日の中継を観るしかなかったこと。低レベルの実況と解説その他(セルジオ越後氏を除く)は、その名前を聞くだけで気が滅入ってくる。結局、音声はNHKラジオをつけて観ていたのだが、昨日はそうはいかなかったのがつらかったぞTV朝日。

 親善試合(強化試合)というよりも「営業」の色が強い今回の試合、オシム監督も本意ではなかった通り、選手召集もドタバタだった。「1試合限定」などと言われて追加召集された選手達には心から同情する。召集を拒否したJリーグの各クラブも、任期中の監督の引き抜きをやらかしたサッカー協会への不信感の表れなのかもしれない。ちなみに試合終了後の会長辞任要求デモには約150人が参加したそうだ。

 試合は浦和の選手6人(元浦和の山瀬を入れれば7人)が先発した。開始から選手全員が走る走る。このとばし過ぎがたたって前半30分頃からは明らかに運動量が落ちてしまった。後半16分には坪井がW杯と同様に太腿に痙攣を起こして退場するという失態をさらしている。選手間の連携についても、ワンタッチプレーも随所に見られたが、あの程度のプレーならオールスターでもお目にかかれるのではないか。トリニダードトバゴはW杯ドイツ大会に出場した選手が5人だけ。前半、まだ勢いのある時間帯に得点できたのはラッキーだった。

 召集からたった3日間でのチーム作りは不可能。よって昨日は浦和仕様で臨んだわけだが、千葉とG大阪の選手招集に最後までこだわったように、これがオシム監督の望むベストメンバーではないだろう。ただし、選手達(今回召集されなかった選手も含めて)に「考えて走る」という最低限の意識付けだけはできたと思うし、伝えられる練習を見ていても、ジーコの目指した「自由なサッカー」とは全く違うことだけは確認できた。すべてはこれからだ。私としてはこの試合を「監督就任お披露目パーティー」と位置づけたい・・・と言ったらオシム監督は怒るんだろうなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A3カップ-第3日目

2006年08月09日 | Football

大連実徳 0-4 蔚山現代
 この日も先制点を含む2ゴールを決めたイ・チョンスが、今大会計6得点で文句なしのMVPに選ばれた。スペインのレアル・ソシエダに移籍するも、昨年には失意の帰国。当然、海外への再挑戦を狙っているのだろうが、チャンスがあればJリーグでのプレーも見てみたいものだ。

G大阪 2-0 千葉
 先日は「最終戦では引分けでも千葉の優勝」などと血迷ったコメントをしてしまった。当方の全くの勘違いでした。すみません。5日の試合で蔚山に大敗したG大阪が、Jリーグチャンピオンの意地を見せて千葉を2-0でやぶった。前半は膠着状態が続いたが、後半になると両チームの攻守の切り替えが早くなり、見ごたえのある内容だった。G大阪が勝ち点を6として蔚山と並んだが、得失点差で2位、蔚山戦での大敗があらためて悔やまれるだろう。結局、3年連続でKリーグのクラブが優勝という結果となった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U21中国 0-2 U21日本

2006年08月08日 | 日本代表

 昨日、中国のベンチに座った監督はその昔G大阪でもプレーした賈秀全。ただし、あくまでも次期監督が決まるまでの代理なんだそうだ。中国サッカー協会がA代表や国内リーグよりも力を入れているだけあって、候補にはトゥルシエやベルティ・フォクツの名前もあがっているという。ベスト16入りした昨年のワールドユースのメンバーを中心に構成していて、反町新監督を迎え、船出をしたばかりの日本とはチームとしての成熟度が違う。試合前は苦戦を予想していた。

 日本が本田(圭)と増田のゴールで勝利。試合はホームということもあり、前半からとばした中国の攻勢で進んだ。日本は苔口の1トップが全く機能せず、得点のチャンスがほとんどつくれなかったが、中国の運動量が落ちた後半は日本の攻撃シーンが増えた。ただ90分を通して見ても、やはり現時点では個人としても組織としても中国に分があったように思うし、高さをいかしたゴール前での攻撃は相変わらず怖いものがある。何度か訪れた中国の決定的チャンスで決められなかったことも幸いした。

 本田(圭)は名古屋と同じポジションで攻守に活躍、おまけにゴールも決めて監督や代表サポーター達にもいいアピールになった。なにより選手全員が最後まで意識してよく走っていたというのは頼もしかった。チームを立ち上げて1週間、最低最小限のトレーニングしかできなかったことを考えると(中国の主力3人が欠けていたことを除いても)まずまずの出来だったのではないか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A3カップ-第2日目

2006年08月06日 | Football

 昨日は代表メンバーの追加召集5人が発表され、相変わらず地味な扱いのA3カップ。名古屋からは直志が選ばれているが、なぜ今なのだろうか。大宮戦ではゴールも決めて、チームも結果を出しかけているものの、ここまでの彼のパフォーマンスは決していいと言える状態ではない。どうやらオシム監督の希望するG大阪、千葉、鹿島の選手の召集がならなかったため、トリニダードトバゴ戦での「数合わせ召集」らしい。もしかしたらコーチ、または協会側が提案したメンバーだったのかもしれない。「1試合限定」と言われて召集された選手達もさぞかし複雑な心境だろう。

蔚山現代 6-0 G大阪
 途中出場のイ・チョンスがハットトリックの大暴れ。宮本、加地が復帰したG大阪が6失点の大敗。宮本君、Jリーグでの先発も危ないかもしれない。千葉との全勝対決がなくなってしまったのが残念。西野監督のコメント「予想していなかった展開。力の差がはるかにあると感じた。今までやってきた形がこういう形になると恥ずかしい」と、かなりショックなご様子。

千葉 2-2 大連実徳
 阿部のPKと巻のゴールで引分けで終えた千葉が勝ち点4でトップに。G大阪戦では引分けでも優勝が決まることに。'03年の日本開催のA3での鹿島以来のナビスコカップ戦優勝チームのタイトル獲得となるのか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC岐阜○、FC刈谷●

2006年08月06日 | FC岐阜



マルヤス工業 0-3 FC岐阜

 7月29日の対静岡FC戦では引分けに持ち込んでいるマルヤス工業とのアウェイゲーム。当初は新城で行われる予定が変更となり、名古屋サポにはお馴染みの豊田市運動公園陸上競技場での開催。おかげでFC刈谷とのハシゴ観戦も可能になった。マルヤスさん、どうもありがとう。
 FC岐阜の優勝マジック2でむかえたこの試合、14:00キックオフという炎天下の中で開始。前半、吉田のミドルシュートで先制、“暴れん坊将軍”片桐もPKを決めて2-0とした。後半はどちらかというとマルヤスの攻勢もあり、苦しい展開もあったが相手のハンドでPKをゲット。片桐がこれを外すが詰めていた松江が決めて3-0とした。
 昨日はなにしろ暑かった。座っているだけでも汗が出るし、持っていったペットボトルのお茶も前半までに2本無くなった。厳しい条件の試合だったが無失点で勝利、優勝マジックを1とした。静岡FCの結果によっては自動決定の可能性もあるが、次節9月9日(土)中央防犯藤枝とのアウェイゲームで優勝決定といきたい。



FC刈谷 2-3 三菱水島FC
 前節、下位チームに敗れたFC刈谷。現在13位とはいっても下との勝ち点も詰まってきている。同じく下位に沈む三菱水島FCには絶対勝っておきたいところ。豊田を出て1時間程で刈谷に到着した。まだ暑さは残るものの、さすがに18:00キックオフの試合は日中とは比べものにならないくらい観戦も楽だった。
 刈谷は前節同様開始わずか3分で失点、その後前半20分までに計3失点。これで試合が決まってしまった。昨日のFC刈谷は集中力を欠き、動きも悪く、またゴールへ向かう姿勢もあまり感じられなかった。大敗も予想された後半、その姿勢を見せた時間帯で2ゴール、同点にできる決定的チャンスもあったが、結局三菱水島が守りきって試合終了。なんとも情けない試合内容だった。ただ、1点差に追い上げた後半、自然発生的に刈谷のコールが沸き起こり、私も含めてスタンド全員が一体となって応援できたのは嬉しい出来事だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表メンバー発表・・・

2006年08月04日 | 日本代表
 本田と豊田が残ったU-21代表とは逆に、本日発表されたA代表には残念ながら名古屋の選手の名前は無かった。W杯燃え尽き症候群の玉田はともかく、楢崎が入らなかったのは所属クラブの成績なのか、Jリーグ再開後2試合先発を外れたからなのか・・・。
 13人という少ない人数からは、この時期の試合が本意ではなかったというオシム監督の苦悩も感じられるが、どうやらこのメンバーに千葉、大阪、鹿島の選手を後日追加召集するらしい。また、発表になったメンバーの顔ぶれを見ると、やはり継続ではなく新たなチーム作りをせざるをえないようだ。これまでの4年間の体たらくをあらためて実感している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする