赤鯱にこんがらがって

再び真の強豪クラブを目指す名古屋グランパス・・・
J1、そしてアジアの頂点を目指すべく共に戦おう!!

新加入記者会見

2011年01月25日 | 名古屋グランパス

 この会見で主役扱いを受けていたのはやはり永井謙佑でした。個人的にはどこか本田圭祐に似た大物感を漂わせる?吉田眞紀人に期待しております。ユースから世界へ羽ばたいていった麻也と同じ名字というだけでなく、同じ背番号まで託されたというのも何かしら感じずにはいられません。

 今シーズンの補強はどうやらこの3人に藤本淳吾を加えた段階でひとまず終了し、開幕を迎えることになりそう。久米GMがローテーションを示唆しているように、確実に総力戦となる今シーズンを考えれば4人全員が即戦力となってほしいところですが、永井はU-22代表の中東遠征のためチームへの合流は早くても別府キャンプ終盤、左足小指を骨折している吉田は完治が開幕直前といった状況で、アジアカップに参戦中の藤本にしてもオフを返上して開幕に臨むとのこと。

 竹内が抜けたままの守備陣がを含めて不安がないわけではありませんが、今シーズンのチームスローガンである「Strong Believin'―誇りを胸に―」のとおり、ネガティブな私も今年は強い気持ちを持って臨むよう心がけたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕カード決定・・・

2011年01月18日 | 名古屋グランパス

 名古屋は2年ぶりに第1節がホーム開幕戦。ACLグループリーグの杭州緑城戦から中3日となる3月5日(土)に豊スタで横浜FMを迎え撃つことになりました。

 松田や山瀬らの中心選手を大量放出する一方で大黒(FC東京)や谷口(川崎)を獲得、背番号10を18歳の小野裕二に託し心機一転して臨む横浜FMの今シーズンの目標はズバリ優勝だそうです。

 天皇杯決勝の相手となった昨年の開幕戦のようなインパクトは感じられませんが、横浜FM率いる木村監督は名古屋の優勝を「外国人頼み」と一刀両断する発言をしているだけに、できれば日本人選手(もちろん闘莉王、三都主もOK)のゴールで返り討ちにしてさしあげたいところです。

 続く第2節のアウェー開幕戦の相手は仙台。なんでも昨年の猛暑でダメージを受けた芝の養生のため6月までは通常の練習場が使えないんだとか・・・。今年の名古屋は昨年と違って厳しいスケジュールではありますが、是非とも連勝スタートといきたい、というか連覇を目指すチームならば開幕ダッシュはもはや義務?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四連覇達成!!

2011年01月17日 | 名古屋オーシャンズ

 エスポラーダ北海道 2-3(1-0) 名古屋オーシャンズ

 名古屋グランパスと中日ドラゴンズに続き、名古屋オーシャンズの手によってこの地に3つ目の優勝タイトルがもたらされました。

 リカルジーニョを出場停止で欠くオーシャンズは前半は0-1と先制を許す展開。後半に北原の2ゴールで一時は逆転しながら同点に追いつかれるなど苦戦を強いられたものの、終了間際に畠山が勝ち越しゴールを決める劇的勝利だったようです。

 ここまでの成績は18勝2分2敗で2位の府中との勝ち点差16で、5試合を残しての優勝はFリーグ史上最速とのこと。リーグ唯一のプロチームとしてもはや優勝は当たり前とも言われているだけに、オーシャンズとしては記録という付加価値を見出してモチベーションを高めていきたいもの。そのためにも残りのリーグ戦5試合全勝はもちろん、続いて行われる全日本フットサル選手権優勝で夢の三冠達成に期待したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤本淳吾獲得!!

2011年01月12日 | 名古屋グランパス

 年明け早々に獲得内定の報道があったとはいえ、清水と名古屋の両クラブからの発表が待たれていた藤本淳吾君の加入が正式に決まりました。

 '06シーズン第3節アウェーの清水戦でチームの象徴だった沢登君の背番号を受け継いだばかりの藤本に目の前で決められた見事なFKは今も忘れることができません。つい2、3ヶ月前まではそんな素晴らしい選手が来てくれるとは夢にも思ってなかったし、個人的にもお気に入りの選手の1人だっただけに嬉しい限りです。

 10番を奪われることになった清水サポーターの皆さんの心中を思うと心苦しいところもありますが、彼にとって恩師ともいえる長谷川監督の退任で一つの区切りがついたということなのでしょう。名古屋としては守備面で目をつむざらるをえなかったマギヌンの抜けた穴を埋めてなお余りある補強となったのは確か。移籍を決断してくれた彼には心から感謝したいと思います。

 とはいえ竹内が去った守備陣はもちろんのこと、攻撃面にしても永井や田中、吉田らが未知数ということを考えると現時点では戦力的に不安が残るところ。そんな名古屋にはたしてさらなる補強はあるのかどうか引続き注目したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2011年01月01日 | 名古屋グランパス
 

  どうぞよろしくお願いします・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする