赤鯱にこんがらがって

再び真の強豪クラブを目指す名古屋グランパス・・・
J1、そしてアジアの頂点を目指すべく共に戦おう!!

J1リーグ第33節 名古屋2-1大宮

2014年11月30日 | 名古屋グランパス

 当日の入場者数21,695人・・・
 
 試合前のウォーミングアップで自身へのチャントに感極まったのか思わず座り込んでしまった玉田・・・試合後の挨拶で悔しさともどかしさと寂しさ一杯の面持ちでチームの不出来を謝罪した闘莉王・・・同じく試合後に行われたお別れのセレモニーも含め、この日は選手とサポーターがグランパスへの愛情をお互いに確認することだけはできたのですが・・・。

 肝心の試合はといえばロスタイムに出場した小川が決勝ゴールをあげるという劇的結末で念願の鬼門突破こそかなったものの、悲しいかな試合の見どころはその一点のみ。開始早々永井が先制点をあげるも、その後は守備を固める相手を攻めあぐね工夫の見られない攻撃を繰り返し、追加点が奪えないまま主導権を譲り失点を食らうという今シーズンおなじみとなった試合展開。おかげで期待していたホームでの直志の出場は観られずじまいとなってしまいました。

 何より残念だったのがこれからチームを背負っていかなければならない若手選手の不甲斐無さで、切り札として投入された松田力は低調かつ消極的なプレーに終始し屈辱の途中交代。田鍋も4試合連続の先発出場で満足してしまったのか持ち味を出せないまま前半で交代し、その田鍋に代わって入った磯村もまた試合の流れを変えられずいまいちの出来に終わっております。

 特に玉田の後を受け継がねばならないはずの松田力に象徴されるように、名古屋が柱として掲げる世代交代はまだスタート位置にも立っていないといった印象です。その他、若手以外にもチームとして守備面はともかく攻撃面で未だに目指す戦い方が見えてこないなどクリアすべき課題は依然として満載の名古屋。来シーズンに向けて期待よりも不安が大きくなりつつある私です・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1リーグ第33節 大宮戦前日・・・

2014年11月28日 | 名古屋グランパス

 残留争いで苦しむチーム相手に無用の優しさを発揮して天敵に2ゴールを許すも、その後は退場者を出しながら勝ち越し点だけは許さず勝ち点1を分け合う結果に終わった清水戦から一週間、今シーズンの目標となっていたJ1残留も無事確定し“豊スタでのリーグ戦初勝利”を唯一のモチベーションとしてリーグ戦第33節大宮戦に臨む名古屋です・・・。

 ケネディ、直志に続いて今週25日には玉田の退団も明らかとなり、昨年末以上に世代交代が明確になった名古屋ですが、明日もまた前節と同様に不安材料は少なくありません。出場停止となった本多の代役はもちろん、ホーム最終戦を目標に復帰を目指していたケネディやL.ドミンゲスも欠場が濃厚、極めつけはなんといっても明日の試合会場でございます。

 今シーズンの成績不振の象徴ともなっているこの課題を来シーズンに持ち越すような事態だけは避けたいところですが、明日は前節の清水以上に強烈なモチベーションを持って臨んでくるであろうチームを相手に鬼門突破を実現するという難しいミッションに挑むこととなりました。大宮は主力のカルリーニョスが出場停止となっているもののチーム事態を考えるとたいしたハンディになるとは思えず、逆にこの夏に加入し初顔合わせとなるムルジャには天敵候補の匂いを感じるだけに警戒が必要と思われます。

 そんななかで光を見出すとすればやはり直志と玉田でしょうか。特に天皇杯4回戦以来の先発出場が濃厚となっている玉田には9シーズンの思いを胸に悔いを残さぬよう思う存分暴れていただき、我々グラサポ全員が望んでいる惜別ゴールを期待したいと思います。望んだわけでもないのにシーズン最終盤に残留争い(優勝争いも?)のキャスティングボードを握ることとなった名古屋。否が応でも多くの注目が集まる一戦でどんな戦いを見せてくれるのか・・・くれぐれも“感傷”だけで終わることのないようお願いします・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉田圭司退団・・・

2014年11月26日 | 名古屋グランパス

 当初は期限付移籍での獲得を目指すも相手クラブ側が譲らず完全移籍で名古屋の選手となってから早いもので9シーズン。私自身はそれまでクラブが無駄な大型補強を繰り返していたこともあって獲得には否定的で期待もしていなかったし、実際に入団当時の監督の戦術にフィットせず不遇の時を過ごす状況を見るにつけ、彼がチームを去るのも時間の問題と思っておりましたが、監督に就任したピクシーのもとで見事再生し初優勝に貢献するなどその後の活躍はご存じの通り。11番にふさわしい選手としての役割を果たし我々グラサポの記憶に残る存在となってくれました。

 新体制となった今シーズンはシーズン前半こそ主力としてチャンスを与えられながら、パートナーのケネディが不在だったこともあり思うような結果が出ず、リーグ戦再開以降は怪我の影響もあって出場機会が激減。ここ最近は練習には復帰しているもののベンチ入りのチャンスすらなく、はたから見ていても構想外となりつつあったことは否めない状況でした。幸いにも玉田本人はまだまだ現役続行の意欲は十分、既に気持ちの切り替えもできているようで、来年以降もユニフォームの色は違っても彼がプレーする姿を観ることができるというのは喜ばしいこと。新天地での活躍に期待したいと思います。

 これで優勝時の主力メンバーでチームに残っているのは楢崎、闘莉王、小川、ダニの4人だけとなりました。来シーズンは本当の意味で世代交代を進めるクラブの真価が問われる一年となりそうです・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1リーグ第32節 清水2-2名古屋

2014年11月23日 | 名古屋グランパス

 祝、J1残留確定・・・今節は、というより今シーズンはこの結果で納得しておきます・・・。

 低調な内容ながら先制するもあっさり天敵FWに同点ゴールをプレゼントし、再び勝ち越した後半も退場者が出た直後にオウンゴールで同点に追いつかれ、その後は猛攻を受けながらこれを耐え忍んで勝ち越し点だけは許さず引分けに持ち込んだ名古屋。清水に貴重な勝ち点1を献上するだけでなく、他会場で残留をかけて戦うチームの降格も阻止するという絶妙な優しさ(と演出力?)を発揮した一戦となりました。

 第27節の神戸戦以降、日替わりならぬ節替わりで出ている出場停止選手ですが、次節は矢野と入れ替わるように今度は本多が出場停止・・・開幕から続くSB問題には最後まで悩まされることになりそうです・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1リーグ第32節 清水戦前日・・・

2014年11月21日 | 名古屋グランパス

 劣勢ながらカウンターから活路を見出し1点リードで前半を折り返すも、ボールポゼッションでチャンスを作りながら追加点が奪えず引分け・・・終わってみれば相手新人FWの引き立て役に回ってしまったFC東京戦から3週間、未だ確定できないJ1残留を目指してリーグ戦第32節清水戦に臨む名古屋です・・・。

 泰士の代表招集、ケネディの移籍、直志の現役引退発表の他に、地域貢献やイベントなどピッチ外で選手達の活動も多かった名古屋。今月2日以来となるリーグ戦で実戦感覚も不安視されるなか、明日は矢野が出場停止となり右SB問題にまたも直面。代役として磯村の起用が濃厚となっており、15日に行われた練習試合でも懸案のポジションでプレーしたようです。

 今回は天皇杯対戦時に不在だった川又を擁して臨むことになる名古屋に対して、清水も代表戦から戻ったばかりのノヴァコヴィッチが強行出場するとのことで、牟田も勝利の第一条件として天敵封じをあげております。ただ、明日の一戦でなにより脅威なのは清水の持つJ1残留という強烈なモチベーションでしょう。前節では優勝争い生き残りがかかった川崎を相手にロスタイムにゴールを決めて降格圏から脱出。この時期に残留争いを繰り広げるチーム特有の強さが感じられるだけに、明日は戦力、戦術云々よりも“気持ち”の部分で負けることなく戦えるかがポイントとなりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直志が現役を引退・・・

2014年11月17日 | 名古屋グランパス

 名古屋一筋14年・・・年齢的にトップフォームでのフル出場は難しくなったとはいえ、あと1、2年は名古屋の戦力として十分やっていけると思っていたのですが・・・。

 チームや自分自身がどのような状態に置かれていてもサポーターの選手コールにはいつも誰より丁寧に応えてくれる名古屋のバンディエラ・直志。入団当初はピクシーに代わる攻撃的MFとしてゴールを期待され、一転して守備的ポジションを任されても腐ることなく才能を発揮。中盤の底で献身的なプレーを見せつつ、期を見て決める豪快なミドルシュートは名古屋の見どころであり我らグラサポの楽しみの一つでした。

 ここ最近は怪我に悩まされ出場がかなっても万全な状態とはいえなかったようですが、一旦ピッチに立てば決して手を抜くことはなく、闘莉王とはまた違ったアプローチで若手選手達のお手本となってくれていました。今回の決断にしてもクラブ側は契約更新の提示をしたものの直志が断ったうえでの発表だったとのこと。怪我で納得のいくプレーが出来ないという理由はもちろんですが、再建途上にあるチームの将来を考えての決断でもあったのではないでしょうか。

 残念ながら今の名古屋に“背番号7”を引き継ぐのに相応しい選手は思い浮かびません。また、ピッチ内外において存在そのもので見本となり象徴となる選手がまた一人いなくなってしまう来シーズンを思うと今から心配でもあります。ただ、たとえ1年間だけでも若い選手達が中村直志という選手を間近で見ていたことだけは確かなこと。直志がまいた種がいづれ実を結び、近い将来彼のようなスピリットを持った選手が必ず出てくることを信じています。

 ケネディに続いて直志も去ることが決まった今シーズンの名古屋・・・ホーム最終戦は普段以上に感傷で一杯の試合となりそうです・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケネディがメルボルン・シティーFCへ移籍・・・

2014年11月07日 | 名古屋グランパス

 既に各方面で伝えられていたとおりケネディのメルボルン・シティーFCへの移籍が正式に発表、5年間在籍した名古屋を今シーズン限りで退団することとなりました。

 “高さとフィジカルだけでなく足元のうまさも兼ね備えたCF”という能書き通りJリーグでもその才能を発揮。優勝に大きく貢献した'10シーズン、2年連続得点王となった'11シーズンの活躍はもちろんのこと、個人的には'09年、ダヴィの電撃移籍のショックと不安で一杯のなか、移籍後最初の試合となった京都戦で決めた先制ゴールが今でも強烈な印象として残っています。また、才能ある選手にありがちな高慢さ、ごう慢さを全く感じさせない人格者だったことも私達グラサポは忘れないでしょう。

 先日のFC東京戦では堅碁が不得手なポストプレーを強いられ疲弊していく姿を見るにつけ、ケネディの存在の大きさをあらためて痛感させられたばかり。あの試合だけでなく今シーズン、彼が万全な状態だったならおそらく名古屋もこれほど苦しむことはなかっただろうし、チームの成績もまた違っていたのではないでしょうか。

 リーグ戦も残り3試合、なにせチームがかような状況のため温情で出場させる余裕もなく、また、自身のコンディション不良もあって残念ながら名古屋でのプレーはかなわぬまま終わることが濃厚と思われます。それだけにホーム最終戦を残したこのタイミングで発表されたことで別れの機会を持つことができたことには感謝すべきなのかも。最後に5年間本当にありがとう!近い将来、ACLの舞台で顔合わせがかなえば幸いです・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1リーグ第31節 名古屋2-2FC東京

2014年11月02日 | 名古屋グランパス

 本日の入場者数13,983人・・・
 
 武藤君、やっぱりあなたは名古屋の天敵になってしまうのか・・・。
立ち上がりから終始相手に押されっぱなしの展開から思いがけず?2ゴールが決まりリードして折り返した前半に対して、名古屋にボールを支配する時間帯が訪れ何度も決定機を作りながら決めきれないまま同点とされた後半・・・例によって今回もまた今シーズンを象徴するような試合となりました。

 これで今シーズンの瑞穂でのリーグ戦は僅か2勝に終わるも、一方で勝ち点1を拾ったのは全8試合の内4試合で、意外にも負け試合を見せられたのは2試合のみ。勝ちきれない試合を嘆きつつもこつこつと積み上げた勝ち点が結果的に降格の危機から救ったともいえるわけで、今節もそのおかげで得失点差ながら11位に浮上しております。

 繰り返しになりますが今シーズンの名古屋はこの順位のレベルでしか戦えないチームだったということで、身の程をわきまえてこの結果を素直に受け止めるしかございません。試合終了直後から絶妙のタイミングで降りだした雨の中、そんなことを考えながら帰宅を急いだ私です・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1リーグ第31節 FC東京戦前日・・・

2014年11月01日 | 名古屋グランパス

 降格が決まったばかりの最下位チーム相手に心配していた通り攻めあぐね最悪の結末さえ覚悟するも、終盤になって決まった2ゴールでなんとか勝ち点40を達成した徳島戦から一週間、新たな目標であるホーム3勝目と残留確定?を目指しリーグ戦第31節FC東京戦に臨む名古屋です・・・。

 アウェーでは退場者を出して逆転負けを喫し、ホームでは結果も内容も完敗に終わった昨年シーズンの記憶も新しいFC東京戦。今シーズンから指揮官が代わっているとはいえ、名古屋にとっては相変わらず相性の悪い印象の対戦相手でございます。今年4月に最後の国立でアウェーのリベンジは果たしているものの、新体制で船出をして間もない序盤戦だったことを考えると、残念ながら明日の試合の参考にはならないでしょう。

 そんなチーム相手に泰士とダニの2人を欠いて臨む名古屋は、仙台戦でダニの代役を任され存在感を示していた旭と先発起用が濃厚といわれる嶺臣に注目でしょうか。また、出場停止明けの永井を含めた攻撃陣と堅守を誇る相手守備陣との攻防も興味深いところです。明日はアギーレ日本代表監督が瑞穂まで視察に訪れるとのこと。彼のお目当ての1人であろう武藤には平山に代わって名古屋の天敵となりうる雰囲気が漂っているだけに、くれぐれもゴールを許すことなどないように願いたいものです・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする