山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

高倉町珈琲(小平店)

2023-11-05 09:06:17 | 日記2023

数日前に高倉町珈琲の小平店に行ってみました。

このまえ武蔵村山店に初めて行ってみたのですが、その後、小平の青梅街道沿いにもあることを知り、駐車場が広くて入りやすそうだったので、ランチを食べてみることにしました。

お店の入り口正面です。

入り口脇に飾られている寄せ植え。この赤い花は我が家にもあるサンブリテニアスカーレットですね。
この花はずっと咲いていて良いですよ。それに切り花にしても長持ちするのです。

代表的なメニューはこんな感じ。他にもあります。

お店の中はビートルズに関係したものが飾られています。
こちらは、メンバー4人の写真が壁の高いところに飾ってありましたが、2人分だけしか写ってません。
最近、古い音源を元に、新曲が発表されたそうで、ちょっと話題になっていますね。

その他に、ステキな絵もいくつか飾られていました。

食べたのは、まずサラダ。エビとアボカドが入っているものです。1100円。
大きな海老が入っているので、物価高では、このぐらいの値段になってしまうのかな。
最初に写真を撮り忘れて、ちょっと汚くなってしまいました。

ちょっと妙だったのは、サラダの周りの赤いソースなのですが、甘いイチゴソースみたいなものなのです。パンケーキやデザートの周りに付いているのみたいで、もしや間違えたんじゃないのか?と思ったくらいですが、もともとそういうものらしく意外でした。

それから、オムライスを食べました。1100円。
これはまあ普通というか、やはりここはファミレスだったのね、という感じでした。

そうして、食後のブレンドコーヒー。540円、食事を注文すると30円引き。
味は、まあ普通ですね。

微妙に、武蔵村山店のコーヒーのほうが美味しかったような気がしました。
その時の豆の状態や、淹れ方によって味も変化するのでしょう。
カップは同じデザインでした。

お料理に関しては、普通なので、わざわざ自宅から遠い小平まで食べにいくほどではないことがわかりました。

こちらは、やはりコーヒーを飲みながらゆったりしたひと時を過ごす感じがよさそうです。

そして、周りを見渡すと、この日は平日だったせいもあり、60代以上と思しき年配の人が大部分でした。

中でも70代くらいのおじいさんが6人くらいでわきあいあいと話をしていました。
まるで、高校生が学校帰りにサイゼリアによって何か食べながら時間をつぶしているみたいな感じです。
この人たちは、40年以上も働いてきて、今は引退して楽しい余生を過ごしているのでしょう。
この年齢になってこんなに親しい仲間がいるとはうらやましいものです。
話している内容を小耳にはさむと、趣味や経済や企業や世事や住宅ローンや人生経験についてなど、結構真面目な話のようでした。

よく「年寄りは世の中の役に立たない」などという若者の意見がありますが、こうやってお店を利用することでも売り上げに貢献し、経済効果になっているわけですし、これまで頑張って働いてきたことをねぎらってあげたいものです。
お金持ちだったら、株などを買って企業の運営資金にも貢献しているのでしょう。

この頃、老人よ遊べ遊べ、楽しんでくれ!と思ってしまいます。
というのも、いつ倒れるかわかりませんし、70代のおじいさんたちが元気で遊べるのは、あとせいぜい10年くらいなんじゃないでしょうか。

ビートルズを知っている世代ってのはちょうどこのくらいの年齢層で、このお店で青春時代を思い出せるのかもしれませんね。

私もたまには、小平や武蔵村山にでかけていってお茶でもしたいと思います。

国立にもあるらしいです。

帰りに、スタンプカードを出すと、前回の武蔵村山店での飲食と合わせてスタンプがいくつか貯まったので、ドリップコーヒーとクッキーをもらいました。
クッキーを食べてみましたが、なかなかおいしかったです。

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 民族学と行動 | トップ | 大量フードロス »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松井)
2023-11-06 14:17:52
先日、私もその店へ初めて行きました。私は「美味しい」と感じることが少なく、ほとんど「別に…(普通)」で、たまに「不味い」です。スフレオムライスの見た目は「面白い」でしたが、味は「美味しいと言われれば、そう思えるくらいの普通」でした(^^;)
Unknown (飛鳥)
2023-11-06 23:35:00
あっ、松井さんのブログにあったあれは同じお店だったんですね。スフレオムライスとパンケーキとコーヒーを召し上がったんでしたよね。
実は私もオムライスはちょっと期待外れでした。夫はもう要らないとか言って途中で残してましたっけ。

コメントを投稿

日記2023」カテゴリの最新記事