goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

またもや散らかしてる

2015-12-26 11:52:57 | 日記
地方に転勤した娘家族が、年末に帰省するというので、部屋をあわてて片付けています。
うちは2DKなんです。それで、必死に寝るところを作ってるのです。

つまり、私の部屋の何もかもを端っこに寄せて、積み上げられる物は積み上げ、なんとか2人くらい寝られるようなスペースを作ろうとしているわけです。

そこで気がついたんですが、私の部屋は、過去に使っていて今は使っていないものがいっぱいなんです。
以前住んでいた家のもので、そういう類のものをすべて私の部屋に運び入れたので、娘2人分と自分の物と、そしてエレクトーンが大きいです。

今朝方、苦労して、本箱の前にエレクトーンを移動してしまったので、本箱の下半分は開かずのスペースとなりました。
下の方は、エレクトーンの鍵盤のしたの空いてるところから、少しは出し入れできそうです。

これは、客たちが帰った後も、きっとそのままで暮すんじゃないかと思います。

エレクトーンも結局弾かないし、その楽譜もいっぱいあるし、こういうのを処分したら広くなります。

古い教科書や参考書は、さっきベランダに出しました。これらは捨てます。どうせ読まないですから。

こんなふうに、現在使っているわけではないものに埋もれて生活してるって、ぜったいによくないです。
風水が悪い。「気」が悪いです。

だから、いつもすっきりしない気分で、浮かない生活をしているのでしょう。

新しいものが入ってこれないのです。

今日は、久しぶりにriceの“Genesis”を聴きながら、掃除をしていました。
やっぱり、櫻井有紀さんの声が好きだなあと思いました。それに歌い方がとても「きれい」なのです。

使い終わったもの、使わないものは整理しよう。
物も頭の中も整頓しておこう。
そんなことを櫻井有紀さんがツイッターで書いていたようです。
まさしく、そうだな~と思います。

昼ごはん食べたら、続きを頑張ろう。

しかし、いつもの200倍くらい散らかってる。
エレクトーンだけ移動したけど、洋服やがらくたが床に散乱・山積み。
布団もカバー掛け替えたりしないといけない。
キッチンのテーブルの上もきれいにしなきゃならないし・・・

どうしたらいいんじゃ~~~~
コメント