山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

行き詰ってる

2014-07-23 23:43:25 | 日記
今日は、仕事が暇だったので、急きょ、午後休を取った。
いつもの仕事をしないで、過去の資料をまとめたりするのは、一日中やってると気が変になってしまうのだ。
有休休暇は現在40日も残っているので、取り放題だよ。

それで、今日の午後は銀行に行ったのだ。

実は、毎月お金が足りなくて困っているのだ。
消費税が上がり、物価が上がり、傾斜家賃で家賃も1万円以上上がったが、収入は全く増えないのだから、
どうにも生活費が足りない。

夫は、また定期預金を解約したらしいが、我が家の定期預金もそのうち底をついてしまいそうだ。

そこで、私は毎月給料から積立している預金の額を減らすことにした。
これは、おもに車の車検と保険のために積み立てているのだけど、保険が最初のころよりは安くなってきているので、
少し減らしても大丈夫かと思うのである。

積立額を減らす手続きだけするつもりだったのに、なぜか勢いでニーサの口座開設をすることになった。
預金ではほとんど利子がつかないということで、銀行の人の勧めでもあるのだが、投資信託は元金が保証されるわけではないし、なかなか難しそうだ。

でも、まあ、やってみなきゃわからないから、日本株の勉強のつもりでやってみることにする。
手続きには結構日にちがかかるため、まだ具体的な内容を決定したわけではない。
金額は最低金額くらいにしておく。

しかし、考えてみたら、ニーサはすぐには解約しないはずだから、今後車に必要なお金はどこからおろすのだろうか?
そっちは定期預金を解約することになってしまうのかな?

お金がないのに、政府の魂胆に載せられてしまってる感じだ。

これも、日本経済のためだと思うしかない。

オリンピックまでには、株が上がるはずとのことだが、本当かな?

うまくいって、お金が増えたらいいんだけどな~。

銀行を出ると、もう2時になっていた。



サイゼリヤでチキンのランチを食べた。
チキンは結構好きだ。

平日は最近は会社で自前のお弁当ばかり食べているので、レストランで外食なんて本当にめずらしい。
ライスをつけただけで、ドリンクなし。668円とは安い。

それにしても、自作弁当よりは高くつくわけだけど、
いい加減、楽しみのない生活に、行き詰まりを感じているのだ。

なにか、変った面白いことはないのだろうか。

整形外科の理学療法室と、筋トレと、プールと、仕事づくめの毎日。

なんか、楽しいことはないのか~~~~~~~~

ニーサなんか、楽しみどころか、余計な心配が増えてしまいそうだ・・・。
コメント (4)

夜間痛ぶりかえし

2014-07-23 02:02:37 | 日記
暑くて目が覚めたのが、夜中の1時40分。
3時ころかと思ったら、またもや寝てから2時間も経っていない。
窓は開けっぱなしだが、風が無い。
エアコンを送風にして、再度寝ようと思ったら、今度は腕が痛くて寝られない。
寝るときは調子がよかったので、湿布を貼ってなかったから、
暗闇の中でロキソプロフェンNaテープを、肩と腕に3枚貼った。
しばらくすれば、効いてくるはず。
横になったが、痛いばかりなのでとりあえず起きる。
眠くてたまらないが、寝られない。
電気をつける。
右手指が全部しびれている。
小指が1本、離れてしまって、薬指につけることができない。
まったくどうなっているんだろうか?
あれっ?左手も小指がつかない。
手ってそういうものだったかな?

調子がよかったのは、3日間休みだったからなのだろうか?

もう、いやになってしまう。







2:24

左手は小指がつくようになったが、右手は相変わらずつかない。

なんだろう~



2:43

再度、やってみると、右手の小指がつくようになっていた。
まだ、左よりはつきにくいが、力を入れれば不可能ではない。

湿布も効いてきたので、そろそろ寝られそうだ。








コメント