goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

トレーニングウェアを買う

2014-05-23 23:15:17 | 日記
筋トレを始めてから1年半近くなるのですが、トレパンは1着だけです。半袖Tシャツは、普通のを数枚持っているので、適当なものを着ています。
最近、それらのTシャツに穴が見つかる事が多くなり、新しいものを買うことにしました。
洗濯が原因で穴が空くとは不思議な感じがします。何かとがったものでも引っかかるのかな?洗濯機に原因はなさそうですが・・・。何か一緒に洗っているものの金具などが引っかかるのかな?と思います。
家で着るには問題ないですが、さすがに筋トレには着て行けないなあと思い、Tシャツを買いました。

ところで、他の人が黄色やパステルカラーのきれいな色のTシャツを着ているのを見て、自分もきれいな色のが買いたいな~と思っていたのですが、お店でいざ鏡に向かって、Tシャツを身体にあてて映してみると、なんかどうも顔に合わないのです。明るい色は、ことごとくミスマッチ。淡い色もダメ。結局は濃いめ、暗めの色しか顔に合わないことがわかりました。

トレーニングウエアと言っても、ちゃんとしたスポーツジムでもないし、ブランド物の高いスポーツウエアなんかは予算的にも買えません。それでも、自分の好きなデザインのTシャツを着て筋トレできたら楽しいです。だから、そのくらいは買ってもいいかなと思いました。でも、例えば黄色いパイナップル模様のTシャツを身体に当ててみたら、ほんとに全然似合わなかったのでがっかりでした。
やっぱり、年を取って来ると顔がくすんでくるので、きれいな色は似合わないようです。

そして、スーパーのTシャツ売り場では、値段が1000円程度から3000円代のものがありましたが、3000円代のを1枚買うよりも、安いのを複数買った方がいいなと思い、結局1900円が1割引きになったのと、もともと980円のを買いました。
そして、トレパンも1900円くらいので、何のへんてつもないものを買いました。

自分で自分に似合うと思うもので、気に入ったものを買ったのですが、いざ着てみると、特段ステキなデザインでもなく、ウキウキするほどのものではありません。他の人が着ている物を見ると、似合ってるなあ~とか、あのデザインいいなあ~などと思うものもあります。

ま、取りあえず、1年以上続いている自分への御褒美として、新しいトレーニングウエアを加えて、張り切って行きたいと思います。
コメント (2)

思う事など

2014-05-23 04:33:21 | 日記
昨夜は疲れて11時頃に寝てしまった。普段1時頃に寝るので、11時とは私にしては早すぎるのだ。そうしたら、2時半ころに目が覚めてしまった。五十肩が痛くて、一旦目が覚めると寝られないというのも原因だ。一定時間寝ると痛みが増すのだ。
本当は部屋の掃除をしたかったのだが、真夜中に音を立てるわけにもいかないので、やることは限られてしまう。もう一度寝ようとしたが寝られない。
ベランダに出て外を眺めると、人っ子一人いなくて、し~んと静まりかえっている。住宅街なので車も通らない。新聞配達もまだ動いていなかった。
それから、放送大学の教科書を読んだ。難しい。記述式の課題の答えが、まだまだまとまりそうもない。まだ、具体的には手が付けられない。
現在は、もう4時近くなった。家に新聞が配達された。

ネットを開いていると、昨日の特ダネで取り上げられたニュースの事が出ていた。
中学の担任教師(女性50代)がNHKのど自慢に出演するために、授業参観の日に休暇を取ったとのことだった。小倉さんはその行為に否定の立場だったが、他の出演者の中には問題なしという人もいたし、街中の声でも6対4くらいの割合で意見が分かれた。これは、以前自分の子供の入学式に出席するために担任が高校の入学式を休んだというニュースとも関連づけられる。しかし、入学式の件に比べ、のど自慢の件のほうがさらに教師として「業務放棄」であろうと私には思えた。

現場で苦情は出ていないということだが、校長の許可を得て休暇を取ってあり、生徒や保護者などには所用で休むと伝えられていたそうだ。中学に授業参観で担任の授業を見せなくてはならないという決まりはないだろうが、その他に懇談会などもあったようだし、学校行事としては重要なものだったはずだ。
休暇を取る権利があるとか、のど自慢は滅多にない重要なチャンスだから授業参観の日の教師の仕事よりも優先して良いという意見もあるが、私としては、やはり小倉さんと同じで、教師は仕事を優先すべきだと思っている。また、NHKののど自慢なんかくだらないと思っているので、断然授業参観に価値がある。

それに、このことに関して2ちゃんねる等でも意見が飛び交っているが、普通の仕事と比べたらどうなんだということだ。重要な商談や展示会のときに「のど自慢」で休むかと考えたら、まともな社員だったら休まないだろう。もちろん自分の趣味を優先にする社員もいるだろうし、休む権利も当然にある。休んでも挽回できる(仕事に貢献できる)能力のある社員もたまにはいる。一概に言えない。

しかし、それにしても、のど自慢で授業参観を休むという選択はどうにも引っかかる。
まず、一般の会社の社員だったら査定は下がる。ボーナスの額が減る。重要な仕事は任せられない。次回から担当を外される。窓ぎわか壁際行き。リストラの対象。
入社試験の面接で、「趣味と仕事がぶつかったらどちらを優先にしますか?」と聞かれた場合、趣味を優先にすると答える人はいないし、まず採用されない。
有給休暇は業務に支障のない場合にのみ取れるものである。それが常識。

さて、仕事中に眠くなりそうだから、あと2時間くらい寝よう。

コメント