goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

この時期 夏日の後は大抵 ~

2011年05月26日 | 歳時記かな
春の寒さで遅れていた田植えも終わり
信州も夏にまっしぐら? と思うような温かさが続いて
先日は松本市が日本で一番気温が高い真夏日だったとか

そんな夏日があって暖房器具も全て片付けてしまうと来るのが寒の戻り

23日から24日朝にかけての寒さには参りました
平地の雨は、当然山では雪

出勤時に雲間に見えた南アルプスの雪景色

急速に天気は回復して、出社したビルの最高部の窓から覗いた
中央アルプスの北に続く 経ヶ岳 2296.3m

線がついたように雪の境目が確認できるかな
画像左側には伊那谷と木曽谷を結ぶ権兵衛峠があります


中央アルプス駒ケ岳方面に目をやればもっとハッキリと境目が

連休後の温かさで雪解けがハイペースで進んでいたアルプスでしたが
たった一日で冬山に逆戻り

さらに遠くの中央アルプス空木岳も白くなって存在感を誇示

天候不順と思われがちですが、この時期 夏日の後に毎年山には雪がきます
わかっていても暖房器具と冬物衣料をとっとと仕舞ってしまう私達?は
学習機能がありません(爆) そして毎年風邪にやられます・・・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする