三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

ちょっと昔?の政府特別機は DC-8 だった 前編

2008年03月30日 | ノスタルジック航空写真館
今では政府専用機がB747-400型で2機存在するが
ちょっと昔は、天皇陛下や総理大臣の外遊の度に通常の日航機が内装替えで
臨時に政府特別機(専用機)に早変わりしていた

私の手元に残る写真にその一コマが残されている


この写真は当時の総理大臣が外遊からの帰国時に撮影したもの
わざわざ撮影に行ったものではなく、まったくの偶然

フェンス越しの撮影で・・・



小さくてわからないが、写っている総理は福田総理、今の福田総理のお父さん
撮影の日付けは1977年5月10日  30年前も福田総理の時代だったんだ(笑)


この日の特別機はDC-8でも国際線用(当然だが)の -62型 JA8053
この機体は 1987年までJALで活躍した機体

その後アメリカのAir Transport International(ATI)へ売却され
登録記号N730PLに 貨物機として余生を送るはずだったが
1991年3月12日 ニューヨークのケネディー空港で離陸に失敗
人的被害がなかったのは幸いだが大破して失われてしまった 
1971年が初飛行の機体だったからちょうど20年目で失われたことになる

この時の画像は N730PL で検索するとでてきますよ

つづく~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの居酒屋報告 桜料理で早春満喫

2008年03月27日 | いつもの小料理屋 さん
今日の「いつもの居酒屋」は女性陣の参加人数が多目
そこでお刺し身は二種類

一つには ホタテまるごと、スズキ、サワラ、エビが
ホタテの胆が酒飲みにはたまりません!


もう一つは ほうぼうの姿造りに、まぐろ、白むつがのってます


「タラバの天ぷら 菜の花揚げ」には今回ふきのとうが
この春の苦さがたまりませんな~


白子の揚げ出しは私の好みで頼んだはずなのに
ビクビクしながら初めて食べたおねえちゃんも箸を運び出すしまつ
酒飲んでるうちに私の食べる分がなくなってしまうよ・・・


むつの塩焼 さっぱりした白身です 塩加減バッチリ
誰だ! 知らないうちに指 突っ込んだ奴は!(爆)


桜ふろふき大根です 椀の底には桜の葉、大根の上には桜の花の塩漬が
~春爛漫の一品、一口 大根を食べると桜の香りと塩味がなんとも~
思わず笑顔満開!


ほうぼうの唐揚げですが・・・ 
せっかく出てきてくれたけど、身は美味しくいただきましたが・・・
骨や頭は固くて食べられなかった~
カレイやオコゼのようにはいかなかった(汗)


今日の〆は 桜飯ということで
桜の花びらまじりのオニギリが桜の葉で~ この香りたまりません!


ところが、なんとこれでは満足しない娘が スガレご飯を注文


小ぶりのハチの子をご飯にまぶして「美味い!美味い!」と食べてました
蜂の子も今季はこれが最後とのこと、食も花も季節の変わり目です


昼間はかなり暖かくなってきた信州ですが桜の開花はまだまだ
次回の「いつもの居酒屋」の頃、花見の話題も聞こえだすのかな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高校駅伝 やってました

2008年03月24日 | Weblog
昨年、初めて見た目の前で繰り広げられる感動のドラマ
今年はブログにアップするつもりはなかったのですが
屈託のない若い選手の汗と涙と笑顔はいいものですね
やっぱり今年もカメラ出して撮ってしまいました

仕事中なのですが、仕事場の従業員は皆応援に行ってしまい私だけ留守番
おかげで仕事場の中からの撮影がほとんどで・・・




女子の先頭走者、第一中継所に襷を外しながら走り込む



陸上部らしいTシャツの高校選手達が沢山いました
中にはユニークな言葉やイラスト入りもありましたが
仕事場から遠出できないから撮影は無理



男子の最終中継所で襷を渡す、今年の覇者 佐久長聖高校 の選手

そのタイムは、伴走車の時計で~



やはり今年も涙の時間切れ、繰上げスタートに
今年の男子出場校は87校、そのうちの約50校が繰り上げスタートとのこと

繰上げスタートは先頭選手が襷を渡した10分後だそうだ

繰上げスタートした直後に中継所に到着する選手も

沢山の選手を持つ高校は、ランナーが入るとタオル等で迎えるが
控えの選手のいない高校は、到着しても誰も迎えてくれる仲間はいない
一人疲れを我慢して座り込む選手も・・・

沿道の応援団はそんな選手達にも、惜しみない拍手を送ってましたよ
今年も素晴らしいドラマ沢山見させてもらいました

もう来年の高校駅伝が楽しみになってしまった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れ・・・ 厚木遠征報告 3月6日 後編

2008年03月22日 | 厚木基地 07~11年
テンプレートまたまた変えてみました
まだまだ気が変わりそうです 


さて、肝心の6日の収穫ですが
ロービジのグレイ塗装F/A-18ホーネットは多数フライトしたのに
色付きのCAG機 F/A-18ホーネットは#200、#400のみで寂しい収穫
さらには期待のEA-6プラウラーにいたってはフライトなし・・・

これで終わってしまったら撃沈寸前なのですが
こんなのやあんな機体も撮れたので、まあボチボチでんなぁ~

(C-40 832  米海軍の人員輸送機 B737-700の軍用機型)
ウィングレット付が増えるなか、かえって貴重かな?
陽炎にやられてますが転がり(タキシング)画像を

前回の1月に来た時に初撮りしたウォーローズのCAG機
今日は前回とは反対側(右側)が撮れたのはよいが~

(HSL-51 SH-60B TA-700)
~今回は事前情報が入り、機体左側のソノブイカバーにペイントが
 入ったそうで、それも今回の撮影目的の一つ

 願いが届いたのか、かなり時間のかかる(笑)タッチアンドゴーをしてくれ
 逆光でもなんとか左側も撮影できました

アップにすると・・・


これを撮り終わった時点でランウェイチェンジ、これは困った
滑走路の反対側まではまた徒歩、電車で乗り継ぎ1時間近くかかる・・・

その時、わざわざ地元のHさんが
「ランチェン、ランチェン向こうへ行こう、車に乗りな」と
撮影ポイントまで迎えにきてくれました、ありがとうございます!
さらには車の中で写真を見せてくれ、「欲しいの持っていきな」
「ん~、全部持ってきな!」と沢山の写真を頂いてしまいました
なにからなにまでお世話になりっぱなしですみません

車の窓から西側を見ると、あれだけ綺麗に見えていた富士山も
霞と雲に隠れてしまっていた


今日一番の拾い物はこの機体
岩国基地の海兵隊 VMFA-212 ランサー部隊の F/A-18C WD-02

昨年秋から日本飛行機で修理中だった機体だそうです
グランドの周波数をモニターしていなかったので
上がった時は岩国へお帰りかも・・・
と証拠画像も撮りましたが、戻ってきたおかげで
みんな大喜び! 私も証拠画像は削除してしまいました

後日、この機体は部隊に戻らず再塗装され
地元 VFA-195 チッピーグループの#406になってしまったようです
元の岩国に駐留中だったランサー部隊もローテーション期間が終わり
本国にもどったようだが、部隊自体が解隊との噂も

このほかの拾い物は~

(海上自衛隊 岩国基地第91飛行隊 UP-3D 9161)
海上自衛隊艦艇に対して電波妨害、標的曳航等の訓練を主任務としている機体
翼下に装備の筒は、標的曳航用のポッドと思われる

このハークがアプローチしてきた時はまさか空軍機とは思わなかった
お隣の横田基地所属のC-130輸送機がアプローチ&ローパスしていきました

(C-130H 第374空輸航空団 )

結局お目当ての AA #500 CAG のプラウラーは撮れず
翌日の7日にテストフライト、さらには硫黄島での離着陸訓練に
向かう9日、帰りの11日に撮影できたとのこと
特に11日のお帰りは私も予想していたし、休みを取ることも
可能だったのに・・・ と悔やむことしきり

11日に帰還した機体は即ハンガーに格納、綺麗なハデ塗装を剥がされ
いつものNFマークのグレーに再塗装されたプラウラーが17日に飛行
私の希望は完全に消えうせました

撮れるチャンスにはなんとしても撮っておくことを
身をもって感じた今回の遠征でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れ? 厚木遠征報告 3月6日 前編

2008年03月20日 | 厚木基地 07~11年
遠征からだいぶ経ってしまい、またまた出遅れの報告になってしまいました・・・

3月6日、今朝も北風、離陸狙いなら滑走路北側の撮影ポイントまでは
ホテルから徒歩で10分ほどなのだが
今回は車もないので確実な着陸狙いで昨日と同じ南側の公園へ

桜ヶ丘駅を朝8時05分発のバスで撮影ポイントに向かう
下車バス停は「代官3丁目」なのだが、
直前で渋滞に引っかかりだいぶ時間をロス
運転手がバス停前で下ろしてくれたので助かったが
この渋滞のおかげでチッピー#400他の離陸を撮り逃してしまった

早朝?の公園には早くもマニアが何人か・・・
その向こうには、富士山が雪を纏い1月の遠征時よりも更に綺麗に見えている

1月の遠征時や昨日も大変お世話になった地元のHさんも
こんなに綺麗に見えるのは珍しいと言ってました


今日はかなりの艦載機がフライト!
と踏んで出掛けてきたが、チョッと予想がハズレたかな・・・
ホーネット達は離陸するのだが期待の色付きCAG(隊長)機や
先のEA-6プラウラーは一向に離陸の兆候がない

それでもお腹の底まで振るわせるようなアフターバーナーの轟音を残し
離陸していくF-18ホーネットを見ていると来て良かったな~



そんな蜂(ホーネット)達も1時間半もすれば舞い戻って被写体になってくれる


5本のタンク(真ん中は給油ポッド)をぶら下げて
帰還するロイヤルメイスの所属機 F/A-18E スーパーホーネット #211  

空母の出向が3月後半に近づいてきたので
こんな空中給油母機役のホーネットも頻繁にフライトする

以前、厚木基地で毎年開かれていた航空ショー
ウィングスで空中給油のデモ飛行も披露されていたのを思い出す

(2000年の厚木ウィングスでの写真をスキャナーしました)


少々見慣れた機体の着陸なので望遠レンズで切り取ってみた



こんな近くで米軍の第一戦機を身近に見られる基地は少ない

マニアでなくとも戦闘機の離着陸はインパクトがある
基地の南側、離着陸コース真下のフェンス脇には中原街道が走り
運転手や同乗者もつい見上げているのがわかる

ついでに長いレンズを持った私達の群れにも視線が注がれているのを感じる(爆)



この日の拾い物は次回の紹介ということで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする