goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

梅雨の快晴に ~つづき

2025年07月13日 | そら モノ 色々 
連日の猛暑と午後の雷雨に振り回されてます
熱中症警報やら、記録的短時間大雨情報 等が発表され
今年の夏は、これからどうなるのやら

仕事場は地域のクールスポットにもなっているので快適なんですが
雷雨による停電障害があると、肝心のクーラーは止まり
短時間室内高温化警報を出すのは私です(笑


カッパ学校付近で夏至直前に行われた、「松くい虫防除 薬剤散布」 報告のつづきです



午前五時をまわり、散布はすでに後半戦
西の山々は昼間の景色なのに、こちらは未だ夜明け前





少し切り取ってアップにしてみたが
以前は散布スプレー器具は「企業秘密なので~」と
ネット制限されたこともあったけど、今は大丈夫だよね(笑




そういえば、今年は薬剤を薄める水の追加補給がなかった
散布回数が減たのか、水が確保できているのか



そろそろ、最後のタンク内清掃を兼ねた水撒きの時間なんだが

  これで終わりかも 陽があたってくれ!



願は叶って お陽様 キターッ!
Pさんのヘルメットもこちらを確認 撮れてます!

この後の方向転換を狙ったが ~ 機体は山の影に消え アララ
戻ってきた機体に陽は当たっているけど、思った絵とはえらい違い



こちらへ機首を向けると一気に高度を下げてくるのが終わりの合図

一日順延となったが、この日の薬剤散布は無事終了
翌日以降も県内各地で早朝散布巡業がつづく予定

長野県内では、散布計画に入っていない地域でも
「松くい虫」の被害がひろがっていると先日も報道されてた
松茸の生産地では死活問題なんだろう



有人ヘリ と 無人ラジコンヘリ との併用散布を行う地域も多い
夏至の恒例行事にもなった散布フライトが無事に終了することを願いたい

最後のターンを終え、整備士目指してアプローチ

 

 時計を見たら まだ5時半前だよ

朝からレンズをブン回せたし、空は快晴なんて 気持は大満足
出勤ラッシュが始まる前に帰宅できそうだ

今年も事前情報等をいただいた仲間に心より感謝したい
 順延情報はホント ありがたかった
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の快晴に | トップ | 夏至が過ぎれば UK が気になる »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは〜〜〜 (ごろんた)
2025-07-16 23:38:17
すがすがしい朝の風景!
最高ですね〜〜〜っ
……
この後仕事とかまじで行きたくないっす…

何かを思い出したんですが…
そうだ、朝のラジオ体操!
夏休みにせっせと通って川の土手で
みんなで体操したのは朝日眩しい夏の早朝…
朝顔見ながら友達と帰路に。
帰って二度寝なんてしてたっけ???
記憶も朧に…

起きるのめんどくさいし辛いけど
あの妙にテンション上がる清々しさって
なんなんでしょうね〜〜〜
返信する
ごろんたさん おはようございます (ノザワヤ)
2025-07-17 09:45:50
毎日暑い梅雨の日がつづいてますが、早朝だけは涼しい空気に一息つけます。

今朝は小雨のどんよりした空ですが、晴れの朝は機分爽快ですよね。

ラジオ体操、夏休みの恒例行事ですが
今は地域に子供もいないので、アノ音楽も聞こえなくなってだいぶ経つような。
大昔にNHKの巡回ラジオ体操なんてのに動員されたこともあったな。

始業前に会社独自の体操があった仕事場も経験したけど
今はラジオ体操さえもしない、超運動不足な体になってしまいました。
いずれしっぺ返しが・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

そら モノ 色々 」カテゴリの最新記事