三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

雨の横田基地フェスティバル  その1

2008年08月30日 | 航空祭 06~10年
8月23日、天気予報では昼前から雨が降り出すとのことでしたが~
バスで向った横田基地は開門前の8時半なのに雨降りです

先日までの暑さが嘘のような、涼しさ と言うよりも寒いです
上着が欲しいくらいで、薄手のパーカー着てきて正解!


開門を待つ間、横田基地を訪れたのは何年ぶりだろう?と考えてしまった
最後に訪れた時はまだ T-2ブルーインパルスや米軍のF-16がアクロやっていて
早朝、中央高速を横田へ走る車窓から雷雨の中を米軍のA-10 2機が
急角度でアプローチするのが見えたのを鮮明に覚えてる (1986年雷雨のち晴れ)

・・・と今まで思っていたのだが(汗)
帰宅後、写真を調べたら1987年の9月5日の横田フェスが最後だったようだ

 ~きっとこの機体が撮りたくて出掛けたのだろう ステアマン なつかしいなぁ~
   あれから20年以上も遠ざかっていたかぁ~



基地ゲート前にはオープンを待つ行列が

待っている人が少なく見えますが、画像の左右、交差点の手前にも沢山の人が待ってます

基地ゲートは定刻の9時にオープン
すぐに米軍による関所のような厳しいセキュリーティーチェックが待っている
沢山の並んだ人の先頭で、両手広げて金属探知機でチェックされるのは恥ずかしい!
「ターン」で廻れ右して・・・ その後はさらに荷物検査が待っている


まだ開門して間もないので人も少なめ、写真撮るなら今がチャンスなのだが

傘を差しながらの撮影は骨がおれる
カメラが濡れるのを避けることはなかなか難しい

先ず最初に紹介するのは米空軍 横田基地を中心に連絡業務をしている機体です

 C-12J  459AS/374AW  86-0083  人員輸送機

コックピットとキャビンです。 思っていたよりも狭く天井も低いです


山口県の岩国基地から飛来した米海兵隊機 VMFA-242 F/A-18D DT-05 164674


尾翼部とトラベラーズポッド(荷物などを入れて運ぶ)をアップにしてみました
右の画像は消火器の上に載せられたパイロット装備(ヘルメット等)


同じく岩国基地から飛来した米海兵隊機 VMFA-533 FA-18D ED-04  164717

どちらの航空隊も隊長機(スペシャルマーキング)の飛来はありませんでした

この他の米軍機は恒例の、嘉手納からF-15が三沢からはF-16が飛来してました
(画像は省略)
今回は在韓米軍からの参加はないのか・・・ と気持ちが落ち込む

この機体も嘉手納から来た、早期警戒管制機 E-3

E-3B   ZZ   961AACS/18WG   76-1605

雨は次第に本降り、風も出てきて最悪な状態です
小さな折り畳み傘では役にたちません それでも来場者は増える一方

こんな天候でもいわゆるマニアではなく家族連れが多いのには驚かされる
親、子、どちらが付合わされているのか微妙だなぁ・・・(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチマクロの世界? と自己満足

2008年08月28日 | Weblog
仕事先のウィンドウにこんなのが張り付いていました

いつもは上(背中)からしか見ない「蛾」ですが、ガラスにヘバリ付いていると
お腹側もバッチリ丸見えです

「蛾」の種類はわかりませんが、見慣れた茶系の「蛾」よりも綺麗に見えます


アップにするとなにか不思議な世界が広がります
この画像見て、ギャースケおねえ様(呼び名を少し変えました)も感心してました

ガラスを叩いても動きません、結局 閉店するまでヘバリ付いてました

別のウィンドウガラスには、もう少し黄色い「蛾」が
こちらは盛んに動き回ってなかなか撮らせてくれません

こちらは、いかにも「蛾」という感じ
結構嫌われモノになってます


チョッとピンが外れてますが御勘弁を
やはりこちらもアップにすると別の世界が広がりそうで面白いです

どちらも羽の幅が3cm位ですが、これだけアップできれば
コンデジでも捨てたもんじゃありませんね
なんかこれハマリそうです


※ カテゴリーに「社窓の風景」を追加しました
  それに伴い過去のブログを一部カテゴリー変更させていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中継録画風? 厚木 5月28日 キティー艦載機 のフライオフ  後編

2008年08月25日 | 厚木基地 07~11年
※ 途中で遠征などプチ報告が入りお休みしてしまいましたが、やっと続きです


13時過ぎから散発的に離陸を始めたホーネット
前回紹介の#400の離陸後はグレー塗装機の離陸がつづいていた
部隊ごとに一気に離陸するものと思っていたからチョッと期待ハズレ
離陸は速度も速くシャッターチャンスは一瞬、それにみんな同じような画像で・・・

次に離陸した色つきの機体はダイヤモンドバックス F-18F #100 CAG 期待の赤色だ!

しかし、離陸後はすぐに高度を取ってしまい撮りにくい!
と悪態をつこうとしたら、一瞬だけ機体を私たち側へ傾けてくれました

(15時02分 撮影)

先に上がった機体の中には空母で離着陸訓練をして、また厚木に戻ってくる機体もあった
しかし、今日はフライオフということで離陸する機体に狙いを絞ったため
この場所からは着陸機をまったく視認、撮影できない

またしばらくはグレーの空をバックに上がるグレー塗装のF-18ばかりだ

どってことないグレー塗装機も尾翼のライト一つ輝けば嬉しくなってアップしてしまう

そこに突然! エマージェンシー(緊急事態)の機体が降りてくるようだ
空母着艦中のトラブルか・・・
近くにいた常連さんが 「エマーの時は風向きに関係なく南側から降りてくるよ」
そう滑走路南側には緊急事態の機体を止めるべく、空母のようにワイヤーが張ってあるのだ

軍用機が運用中は滑走路エンドに常に展開している消防車もさらに滑走路に近づく
米軍のピックアップトラックも出動、格納庫からは見物人も出てきた

南側の空に小さな機影が見えてきた、ワイヤーを使い機体を止めるようで
着艦フックを下ろしている

(15時16分 撮影)
救急車まで待機する中無事にワイヤーをヒット! さすが艦載機パイロット!
~この時の画像はわけあって今回出せないことをご了承下さい~

機体はチッピーグループの #401 、14時19分に厚木を離陸して行った機体だ
どうもエンジントラブルのようだったが、ホーネットは双発なので大事にならなかったようだ
停止した機体をトーイング、移動が完了するまで滑走路は閉鎖されていた

15時30分前には閉鎖もとかれ滑走路エンドで待機したままになっていた機体が離陸していく
しかし、その後の離陸はさらに散発的になり、待っていても眠気が襲ってくる

たまに離陸しても高い上がりでなかなか良い被写体になってくれない

この機体も少し機体を傾けてサービスしてくれた、こういうのがあると眼が覚めるのだが・・・

どうもこのあたりで今日の昼間の離陸は一先ず終わりのようだ
滑走路エンドで待機する機体は3機のみ、これが上がったら撤収だね

残る色付きホーネットは #200 と #300のみ 上がって来る機体に含まれているかな
(撮影ポイントからは滑走路から浮き上がるまで機体が見えない)



3機編隊の最後に離陸してきたのは ゴールデンドラゴンズの F-18C #300 CAG
5月中旬に厚木に戻って来て以来、この日までなかなか飛んでくれなかった機体だそうです

これが離陸して本日の昼間のフライオフは一応幕となった

その後も日暮れから夜中まで散発的に艦載機たちは離陸していったそうで
空母キティーホークは日本における歴史に幕を下ろした


あれからすでに3ヶ月近く過ぎてしまった
当初の予定では今月(8月19日前)には帰還するはずだった艦載機たちだが・・・

火災事故を起こして修理中の原子力空母ジョージワシントンの横須賀入港は延期されたままだ
艦載機の母艦となるべく空母の正式な入港日時は現在でもまだ公表されていない
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い雨の 横田基地 から帰ってきました

2008年08月23日 | 航空祭 06~10年
※「中継録画風? 厚木5月28日 キティー艦載機 のフライオフ」の途中ですが
  今回もまた道草報告です  


夕方6時前に自宅に帰ってきました
まだ靴の中はグチョグチョです。結局朝からズーット雨でした

横田基地に行ったのは久しぶり。フライトが無くなってから足が遠のいていたが
今回は気まぐれで、岩国基地の米海兵隊機が撮れるかな~?
と思って行ってきました

岩国の米海兵隊F-18は来てくれたのですが形が違うんだ!
来て欲しいのはこの機首ではないんだよな
機首に偵察システムが付いたあの機体が見たかった

さらにできたらもっと来てほしいと熱望していたのは
先日岩国に交代で任務に着いた米海兵隊F-18 CAG #400 スペシャルマーキング機
昨日厚木に降りて、今日は明日開かれる宮城県の松島航空祭へ行ってしまった
やはり二股かけないと収穫は半分以下だねトホホ・・・

それでも今回の横田で見たかったこの機体はコックピットもバッチリでした

米空軍のC-12J、民間のビーチ1900の軍用機型
コックピットはごく普通のビーチでした

グラスコックピットのCRTはテレビ画面と同じで、電源入らないと味気ない

コックピットも機内も案外狭くメタボのヤンキーが乗ったら通路が・・・
というような、あまり収穫のなかった横田フェスティバルの
報告は後日ということで、とりあえず雨だった報告まで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は寝ぼけ眼(マナコ)で松本空港へ

2008年08月21日 | 信州まつもと空港
今朝は定休日なのに早めに眼が覚めてしまった

PCの前に座りエアバンドラジオのスイッチを入れ松本空港の周波数をモニター
ボーッと聞き流していた、そこに聞こえた聞き慣れないコールサイン
一瞬少し前に離陸したEPSONの社用機かと間違えそうなナンバー

慌てて検索すると・・・、出ました綺麗な塗装の機体が
これは行かなければ!

テスト飛行なら着陸後スグに飛び上がったしまうかも
カメラバックと脚立を車に押し込み、とどぴさん にもメール入れて急げ~!


約45分後、空港ではしっかり とどぴさん、ライクモスキートさんが お出迎え
ありがとうございました!

お勧め?ポイントで撮影させてもらいました ( 川崎重工 BK117-C2 JA01BK )
画面には入ってませんが、5丁目さんも機体の後ろ側フェンスで撮影中の姿が・・・(笑)


この時になって、起きたてで慌てて来たので頭髪がボサボサだとやっと気づきました
私にとっては、仕事柄こんなことはかなり珍しい事なんです 
それよりカメラ忘れなくて良かったよ!(昔々・・・ 忘れたことが・・・)


大胆で綺麗なカラーリングの機体です

スグに離陸すると思ったのに3時間も?ステイの後、やっと離陸してくれました


BK117の離陸を待っている間にはこんなヘリも降りてきました

( JR東海 Sikorsky S76C JA02CJ )
松本空港の常連さん達には珍しくない機体ですが・・・

JR東海のヘリはこのシコルスキーやBK117を仕事先や自宅で飛行中の姿は
目撃していたのですが、撮影できたのは初めてでした

この日の搭乗者数も7人位と大き目の機体です


このブログの下書きしている今(夕方です)
ミッションを終えて松本空港に再び着陸していた川崎重工のBK117が
我が家の真上を、ホームベースへ帰って行くのが見えました

※「中継録画風? 厚木 5月28日 キティー艦載機 のフライオフ」の途中ですが
  今回はチョッと道草してしまいました  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする