三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

久しぶりの 小料理屋さん 訪問

2023年01月12日 | いつもの小料理屋 さん
ストレスが溜まってしまった 介護仲間? から
 「どうしても行きたい!」
 
そんなリクエストに、こちらも抜け出したい気持ちいっぱいで

30分ほど電車に揺られた後は
2年ぶりに薄暗い路地を抜け、先ずはお店の存在を確認しないと

恐るおそる小走りになった自分
こんな感染下でも、店の明かりを確認し~ 先ずはホッ

暖簾を分け、「マスター 久しぶりです」
透明の感染対策 仕切りボード越しの顔は変らないね(笑
こちらは、ベリーショートに髪型変えて 歳くいましたが・・・

何人かの先客がいたが、なんとかテーブル席に
 
久しぶりなので、一緒した仲間もテンション高め
 つい勢いにのって~
本日のお奨めボードの上から下まで 全種注文 って マジか!


 一応、おとうし です
 「たらこ」 に「何とか みそチーズ」と茄子

マスター一人で料理してるから、全種ってのはてんてこ舞いさせてスミマセン(汗
こんな感染状況下でも、女子大生のバイトさんが活躍してくれてるなんて



 定番の「蓮根の竜田揚げ」は、ここで必ず食べたい一品



 「白子の天ぷら」 自分はこれが大好きで
 こんな美味しいものを、食べられない方もいたので多めにいただきます


 見繕ってもらったお刺身盛り

 私は食べられない「馬刺し」もタップリのって・・・ 
  白子の敵討ちされてしまった(笑

 最近、自分でもチョクチョク捌いていたアジは
 流石にプロの切り身は、デカイし綺麗だわ
 このお造りの骨、揚げてもらって食べたいけど ~今日は我慢しとくか




 「クジラの竜田揚げ」
 この日参加の面々は、全員が小学校の給食で食べた経験者
 あの頃の竜田揚げは脂臭く固かったけど、それが昭和の味
 これはとても柔らかい~ でも、あの硬さが何故か懐かしいような



 マスターが自採りの茸は冷凍してあったものかな


 その茸 と 漬物で箸休め
 そうそう、漬物といえば マスターのお母さん が担当してたけど
 来れなかった2年の間に、施設に入ってしまったそうだ
 お元気なのはよいが、やはり店で顔を見れないのは寂しいな


コレコレ、これが心底 温まって美味しかったのよ

 「明太湯豆腐」 寒い時期には最高!
 美味しさに感化されて、数日後に自分でもつくってみたけど
 この美味しさには辿りつけなかった(汗

ニンニクが凄く効いた「山ごぼうキムチ」は

 以前の職場で~ 臭い! と怒られたことあるから 
 翌日、仕事休みなので食べられました(笑


これはここでは初めての料理かも

 「あんかけ ジャガイモ団子」これも 美味しいや!


そして この日の〆は~ これも大好きな「まかないチャーハン」

 いつもの懐かしい味に、この日 皆で集まれたことに感謝 感謝

2年のブランクでも、変らない味とマスターの笑顔に癒された面々です
久しぶりに小料理屋さんネタが出せてメデタシ メデタシ
( ※ 酔いの関係で、撮り忘れ料理が幾つもあり全種紹介はペケでした)


でも、この後
再び周囲で感染が急拡大し、年寄り抱えた仲間達は
施設への出入りに気を使うので、またしばらく自粛しなくちゃかな

普通に知った方達が感染してる状況に
次は~ 自分かも とつい思ってしまう
5回のワクチン接種は終っていても、リスクはついてまわるものね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は残念会

2020年02月21日 | いつもの小料理屋 さん
今月の頭に従兄弟達と予定していた、善光寺さんの灯明祭り 行き

ところが家族が体調崩したり、寒さに気力なくしたり
更には流行のウィルスもあってキャンセルに

ならば近場で長野までの運賃分も、飲んでしまえ!
ということで、従兄弟と残念会をやることに

本当に久しぶりにやってきました「いつもの小料理屋さん」
開店の17時半ちょうどに暖簾をくぐる


予約席に並んでいた「お通し」
鱈子はわかるが、となりの芋?風のすり身の上にのるのは~ キャビア! ホンモノだわ(笑

これ食べ終わってから気がついたけど
昔々に、エッチな雰囲気で登場 したことがあったヤツだ

メンツに合わせて代えたのかな
あの時は若いオネェチャンと、 今晩はオジサン オバサン(失礼)大集合だもんな

始まった宴は
皆さん 年寄り抱えての生活で、気晴らしもあるから話が長い(汗


コイツはレンコンの竜田揚げ
人数が多いのでマスター工夫してくれ、小さな串刺しで

酔いも早くまわり、画像撮るのを忘れるし、ブレるし・・・



お一人様では、値段的に注文できない「馬肉のステーキ」だって
馬刺しは苦手な自分でも、こいつはOK

そういえば、馬肉の「すき焼き」、何年も食べてないや~


そのほか、画像は撮れてないけど
色々食べた〆は、「干し柿のカナッペ」で




 これでお開きかと思ったら

地元グルメ? の店で、お腹を満たしていくと言う


相変わらず満席の ローメン店です

ローメン食べられない方が注文したのは 「支那そば」

この店では凄く珍しい注文? だよね

他の皆さんは、もちろん ローメン 盛りは「並」で

ニンニクとマトンの香りが食欲をそそります


アッ、そのまえには
もちろん コレ 飲みましたよ

地元酒蔵の熱燗を
以前のお通しは イカ刺しにカラシ が定番だったけど
おでん風に、ウィンナーまであるなんて現代っ子に合わせて?

この店での〆は

ここに「アイスクリーム」なんて、あったんだ!

 世代交代も終わった店、時代は代わりましたな

しばらく来ないあいだに、メニューにも

「無茶盛り」なんてのが登場してる

「超」に「超々」は懐かしいなぁ
昼時は来店客のほとんどが、この「超」を注文してたことを思い出す
自分は仕事上、このローメンはニンニクが強いので
休日前にしか食べられなかったけどね

店内は以前のまま、色紙だけは増えている



楽しい一夜だったけど
この先も色々と計画たててはみたが、流行のウィルスでどうなるか

早く収まって欲しいけど、見えない敵では防ぎようが~ ないよな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に桜を食らう

2018年04月16日 | いつもの小料理屋 さん
新装なった「いつもの小料理屋」さんも、半年が過ぎようとしてますが
仕事が変わってしまった今では、なかなか足を運べません


 それでも~

昨年の秋に終了した、とあるプロジェクト
そのOB会で久しぶりに懐かしい顔に会えた、その場所が「いつもの小料理屋」さん


 九州からの仲間からは、こんなお土産までいただいてしまった



 誰かが頼んだ飲み物には大盛り上がり、「コーヒー牛乳焼酎」

牛乳瓶そのままがイイネ、紙のキャップが付いたままでもいいかもよ

カルアミルクにはならなかったようで、 少々 甘過ぎと(笑



占いとかは基本、信じないのですが
プロジェクト中にやってもらたら、当たることが多くて怖くなった事も

今回は酔っていたので、ん~ 覚えてないや・・・


最後の〆はお願いしておいた「桜おにぎり」で


マスターからは「草もち」もサービスされ、飲まない方もお腹は満たせたかな


信州南部の桜も終わりを迎え、短い春も終盤かな
全員が集まることはできなかったけど、楽しい時間を過すことができた一夜

少々 飲みすぎた私ですが、楽しかったということで許してね、 次も是非やるぞ 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと ひと息

2017年05月13日 | いつもの小料理屋 さん
桜の名所でもあるこの街、道路も夜桜見物の車で賑わっていた頃

チョッとした試験を受けた帰りだったので
打ち上げのつもりで久しぶりに暖簾をくぐってみた


迎えてくれたのは、見慣れぬバイトの新人お姉さん
アダルトな客層のわりには若いけど、大丈夫かな
 と要らぬ心配が先行する


お通しは、時期に合わせた?

桜色した~ 美味しいけどコレなんだろう???

店内に花見客はいないだろうが、混雑でコレの中身を聞けないや



最近、肉系を食べてないのでお願いした「鶏 軟骨揚げ」
相変わらず、肉もタップリついたお気に入りの逸品


おすすめな お品書き欄に 珍しいモノがあったので

「塩サンマのアヒージョ」だって
アヒージョは自分でも冬場はつくるが、サンマはどうなんだろね

ん・・・、マスターには悪いが
塩分コントロール中の自分にはチョイとね・・・(汗



「筍の竜田揚げ」 自分の年齢的には
  「焼き筍」の方が良かったみたいでモタレ気味


そんな時の助け舟は、黒糖焼酎の「朝日」だよ


以前にも何度か書いたが、ここはコレ(焼酎)をストレートの1~2合売り
それを自分なりに お湯 水 ロック、自由につくりあげる

薄い焼酎なんか飲まされたら、損した気分で
肴まで不味くなるってもんさ、自己責任な呑み方もいいもんだ

封切してくれた、いつもの「オネェさん」に、先の「お通し」を聞いてみたら
オカラをしば漬けで色付けしたモノなんだって
でもあの味付けに漬物の味は、ほとんどしない~ 旨味はなんだろ???


少々 胃袋がモタレ気味みたい

新タマネギで、少しでも血液サラサラにせねば(笑


マスターに見透かれたのか、「こごみ のお浸し」 が目の前に差し出される

ごま油の香りも、効きそうで ありがたい


ところで、カウンターに座ってから
ず~と気になってるこの瓶は飲めるのかな

「死神」かぁ~、 急に試験の結果が気になりだし酔いが覚めないように引き揚げたが

数日後にもらった「合格通知」、コレが自分にとって死神にならないことを願う

まったく意味不明だけど・・・、書けない


そうそう、行きつけの「この店」が移転することを初めて聞いた

これからも、なんとか通えそうな距離だが
大きな店にはしないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日 寒いです!

2017年01月19日 | いつもの小料理屋 さん
長野県は南北200キロに及ぶ縦長の県
西高東低の冬型の気圧配置の時期なので
南部に位置する我が家周辺は冬晴れが多く、冷え込みは厳しいが雪は少な目
でも北部は雪雲に覆われることが多く、今週はじめは大雪に見舞われたようです

長野県以外でも、豪雪地域の皆さんは今期の雪に悩まされているのでは
お見舞い申し上げます、 雪かきや体調管理 気をつけて下さいね



この日はJRで出勤の私 、ホームで見かけた列車は雪まみれ

 写真を撮ってると運転手さんが話してくれましたが
 始発は大糸線内を走ってきたから、あちらの降雪は埋もれてしまいそうだよ
 との話しで、列車の連結部もこんな状態に


 私が乗る列車が入線してきましたが、先頭車両前面は同じように雪まみれ
 長野駅が始発の車両でした、「長野市も大雪」と仲間の Twitter にも書かれてたな

 車内の床は靴底の雪が溶けたのだろう、ビショ濡れで大雨の時みたい
 我が家周辺の道路は乾いているか凍結していて 靴は乾いているのにね

 

冬晴れはいいが、連日の真冬日に体は冷えっきり状態
温かいモノが飲みたくて、いつもの暖簾をくぐりました


 「寒ハヤの揚げ煮」をもらい呑みはじめる
 「ハヤ」、小ぶりの「ウグイ」とありますが
 ウグイってこの地方では「あか魚」と言われるが、同じものなのかな・・・

 そんなことで一瞬だけ悩みましたが、食べてしまえば どちらでもイイです(笑
 焼酎お湯割り や 熱燗 にはバッチリな肴だ


 厨房の中のマスターが「 牡蠣」と小声で言ったような
 それにピクッと体が反応して「本日のお勧め看板」を見ても~ ないよ・・・
 「えっ 牡蠣あるの?」と私、 「殻つきで小振りなんですがプリプリなのが~」

 となれば、メニューにはなかったが即「酒蒸し」を頼む


 コレ好物なんです、  独り占めですわ(笑) 幸せ! (色が出ないや・・・)

 牡蠣のうんちくを FMラジオ のタイムフリー機能で昨晩聞いたばかり
 食べながら、 なるほどね 牡蠣は内臓と貝柱だけなんだ

 と 今さらながら確めながら 「美味い!」  笑顔になれるし、体も温まる

 難点は 冬場なんで店内は暖かくても すぐに冷えてしまうこと
 ゆっくり酒は飲みたいし、次々と食べなきゃで 忙しいです


 何か 他に 温かいモノないかな~

 お勧め看板に見っけ!
 「鹿の竜田揚げ」かぁ、コリャ初物 食べたことないや


この店には「鯨の竜田揚げ」もありますが
それよりは少し小振りで、見た目  鹿 のイメージはありません

食べると~ 下味はありますが、元々淡白な鹿肉なんですが肉の味がしっかりあります
 これも美味いや!  パンやお握りに挟んでもイケるかも


 まさか、ここでマスターと「冷凍蕎麦麺」の話になるとは思わなかった
 前回記事にした、塩尻駅の駅蕎麦で使う麺の事を話すと
 この地元でも業務用につくってるものがあるという
 ~食べてみます? もちろん!


 自分でつくりたい衝動を抑えて(笑
 これがすぐ近くの製麺工場でつくられる冷凍麺を使った蕎麦です

 薬味の皿に添えられた見慣れぬ棒状のモノは・・・
 この地元では聞くことがある「辛みそ」
 灯台もと暗しで、今まで聞いたことはあっても食べたことはなかった(汗

 でも私は、この味噌を酒の肴にしてしまった(笑
 実は、蕎麦に薬味は使わない自分なんです

 さて、肝心の蕎麦ですが
 塩尻駅のものほどコシはなかったですが 食感も味も悪くない
  ~それにしてもアソコの冷凍麺、恐るべし!
  
 スーパーに売っている冷凍蕎麦麺を自分も使う事があるが
 乾麺よりも絶対に出来あがりが早い、湯で時間は30秒で
 それ以上やっちゃうと、コシがなくなっちゃうんだ

というわけでボッチな新年会は終了
後日予定している同僚達との新年会の予約をお願いしたが

これからは降雪が本当に心配な時期
当日は頼むから降らないでくれ~! 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする