三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

エッ! 雪焼け! ~つづき

2017年03月31日 | そら モノ 色々 
  
頭上を駆け抜けたオスプレイ
後部のカーゴドアと乗降ドアでは、偵察員が地上警戒しているのがわかるだろうか



 数百メートル先の LZ(着陸ゾーン) へ着陸する3機の機体

エンジン排気が一直線に下方へ勢いよく伸びているのが見えるなんてね


外気温は高く雪解けが進んだこの地、新雪もないので
ホワイトアウトには程遠い雪煙を巻き上げながら、そっと着陸



ヘリの時代なら、ヘリボーンだが
今日のオスプレイによる兵員輸送はなんて言うのだろ

この日は報道関係者を招待してのデモみたいなもの
LZ(着陸ゾーン)の周辺には、報道 その他の関係者も多数いる

撮影している自分の周辺にもマイク片手の報道がウロウロ
 顔出しはマズイ、カメラよ来るな! 


ローターを止めない機体から、日米隊員が装備を抱えて降りてきた


 さすがにスキー等の冬季装備も目につく


 陸自の冬季迷彩機の事を忘れてしまいそうだが、早く来てくれ!

 実は、撮影ポイントへ戻った時にサングラスを車に置き忘れたことに気付いた
 しかし、車は緩い上り坂をのぼった1.5キロも先で戻るなんて無理

 ほんの少しだけ間が空いた瞬間、忘れていた雪原の眩しさが蘇る 




隊員を降ろせばばすぐに撤収となるのは軍隊さん
 余計な行動は一切ナシ



高速飛行への移行はオスプレイならではのもの



雪山をバックに消え去るのも早い、黒塗りなら忍者やね






飛行モードになれば一気に小さくなっていく


 
アッと言う間の出来事、上空偵察の機体を含め4機のオスプレイは、音も姿も消え失せた


ギャラリーは次の飛来を期待して空を見上げるが
報道関係のヘリも知らぬ間に消えていた


オスプレイの飛び去った LZ には、日米の隊員が周辺警戒にあたっているが


 なんとなくこれで終わり!? という雰囲気が漂ってくる

 陸自機の飛来を期待し、心残りの同業者は雪原に集まり
 モウモウ乳牛機の話題で盛り上がっていた
 合言葉は「オスプレイ より 乳牛 が撮りたい!(笑 」

 パトカーの巡廻もなくなり、これ以上の飛来はナシのよう
 
 翌日は天気が大きく崩れる予報なので諦めきれない・・・


後ろ髪ひかれるように撤収してはきたが

息子の部屋に荷物を届け、落ち着いたところで鏡を覗くと~ ゲッ! ゲッ!

なんだコリャ、顔 真っ赤 カッ! 眼も白目が真っ赤!

最近はスキーとも何十年も縁がない自分、雪原での晴れ時 対策を完全に忘れていた
雪焼けするなんて微塵も考えてなかった


 この顔はマズイ! 報道のカメラに映り込むより~ マズイぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ! 雪焼け!

2017年03月28日 | そら モノ 色々 
 米軍再編に係る沖縄県からの訓練移転計画で
 群馬県と新潟県内にて、陸自と米軍との共同演習があるという

 参加予定の米軍機は MV-22(オスプレイ) と CH-53(シースタリオン) と公表されていた
 
 珍しくもなくなったティルト・ローター機はどうでもいいいが
 米海兵隊の CH-53 は、今まで まとも に撮ったことがない
 見たい! 撮りたい! ということで群馬か新潟のどちらに行こうか迷っていた

そこへ息子から荷物の緊急リクエストがあり、「持ってくわ!」ということで新潟行きを決定(爆

 出発直前に、CH-53 の参加がキャンセルになり大き くコケ たが
 陸自のCH-47大型ヘリには1機だけに冬季迷彩が施されたと知り
 目的を急遽、このモウモウ乳牛さん迷彩機に変更!


というわけで新潟の演習場を目指して、上信越道 「妙高SA」の手前まで来たところで
フロントガラス越しに、3機の陸自CH-47 が演習場だろう辺りから上がって行くのが見えた
その中の一機には白いマダラ模様を視認、冬季迷彩機だ!

 でも、カメラはリュックの中だし運転中では手出しはできなかった


長い前振りでしたが、なんとかたどり着いた演習場付近
心配した道路の積雪もなく、スタッドレスなら問題ないだろう

ところが、この道路両壁の雪壁が曲者で
スノーブーツに履き替えて登ってみたが、雪上トップを一歩踏み出すと落とし穴に膝まで ズボッ!
コリャ 地雷を踏んだようなもんだ、堅いのは表面だけで足をとられる

カンジキなどは持ち合わせてないので、少しづつ踏み固めて陣地を確保するしかない

大抵の方が、この洗礼を受けていたようで
体重のある方は、足を抜くのにもひと苦労していた(爆


青空の下、妙高山をはじめ山々が綺麗に見えている

地元のギャラリーさんから「オスプレイの飛来は13時過ぎ、と朝のTVで~」、ありがたい情報を
時計を見ると未だ9時を過ぎたところ、時間があり過ぎ!

 ところで、演習場の外周道路はオスプレイ効果でギャラリーが増える為か
 臨時の交通規制を行うと地元のHPにもでていた

 パトカーによる駐禁移動勧告が朝から厳しく、 「自分の目的は、乳牛だから見逃して! (笑」

 仕方なく規制区域外の、撮影ポイントから 1.5km 程離れた除雪帯の隙間に停め
 昼まで仮眠と昼食で時間をつぶしてから撮影ポイントへ戻るが
 スノーブーツでの坂道は歩きにくいし、コリャ筋肉痛 間違いなしだよ・・・(泣


雪壁越しに林の中を覗くと

自動小銃にも冬季迷彩を施した隊員達が見える、あのあたりが LZ(着陸帯) のようだ


上空には国営と民放の報道ヘリ2機が、行ったり来たりするけど エンジン音 が邪魔
 これから来る主役の音が聞こえ難いよ


 キターッ! 周りがざわつく、 って なんだ オスプレイ かい

 今回、参加している海兵のオスプレイには、色付きのCAG(隊長機)は含まれない
 イモ番ばかりではテンションがイマイチ

 それにしても、ローター? プロペラ? の回転速度って
 こんなに遅かったっけ!?  シャッター速度の設定を慌てて確かめたが・・・
 

    高度も高く実際にはかなり小さい、全体像ではこんな感じで
    
    グルグルと上空を旋回し、着陸地点の状況偵察って感じ


 何回か続くグルグルに飽きてきた頃、ジェット音が重なる

 ワーォ!  F/A-18 ホーネットだ、近接支援かな! 
 とカメラのモニターで画像を拡大してみると、機体は電子攻撃機の EF-18G(グラウラー)3機
 目つぶし(レーダーサイト攻撃)の通常訓練? このワンパスで消え去った

 厚木基地のグラウラーは本国に帰っているから、三沢の機体かな???
 横田に来ていた話も聞かないし、何処から?



 相変わらずグルグル偵察業務は続き、一向に高度を落とさない ~着陸しないの?




 油断していた所へ~  突然オスプレイが後方から低空進入してきた!


 予行のニュース報道を見て下調べしたつもりだったが
 その時と進入方向が違い、エンジン音も直前まで聞こえず 強襲 に近いね


 3機のオスプレイが、トレールで一気に降りていく
 カメラの振りが追いつかない程だ


 コックピット後方ドアの偵察員とファインダー越しに目線が合う

 危うくミニガンで一掃されてたところだったよ(笑


                                  ~つづく



   ※お知らせ 毎回コメントをいただきありがとうございます
            諸般の事情で、しばらく承認後のコメント表示とさせていただきます
            申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  寒いけど~ 雪!?

2017年03月26日 | 歳時記かな
  天気予報では「雪または雨の確立が~ 」

  なんて聞いていたので、今朝カーテンを開けると

 

   ゲッ! 本当に雪だよ、ミゾレではなく雪

 
 

 それでも道路に雪はなく、歩道に少しだけ積雪

 高速道路も雪の50キロ規制でチェーン規制は長野県内ナシ(午前8時現在)

 これなら雪かきの心配はいらないだろう

 でも気温を調べたら、0℃(午前8時現在)、真冬よりは温かいけど
 体感的には凍えてます、手先の冷たいこと!

 

 日曜と重なり、道路も静か
 まぁ、冬用タイヤを履き替えてしまった方も多いようだ

 時期的には「なごり雪」、でも桜が咲いた頃でも降るからね
 自分のタイヤ 衣替えはもう少し先にしよう


  なごり~ ついでに
  昨晩、今季2度目の「フキノトウ」を食べることができました
  近くの産直市場で仕入れ、地産地消です
 

  おまけでスーパーにて仕入れた「ほたるイカ」も一緒に天ぷら
  フキノトウの苦みも薄くなり、春も近いのかな
  でも「ほたるイカ」の天ぷらが美味かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧オープンベース ~つづき

2017年03月23日 | 航空祭 11~19年
2017年のテーマは「地元との共存共栄と官民一体の更なる防災」

 とは言っても、内容的には大きな違いはなく
 救難展示も例年どうり









      


 愛知県防災航空隊の救難展示、立ち位置が悪く遠かった

 海保の救難展示が今年はキャンセルされて残念
 なんたって救難展示以後にフライトも見せてくれたのは、海保だけだったからね



展示飛行ではなかった? が、岐阜県警機が撮れたのはラッキー



直前まで、気持ち的には今年の小牧オープンベースに目玉がないよね~
去年はブラックファントムに興奮したけど、天気によってはキャンセルも

と思っていたところへ、当日 訓練飛行に上がると公表された XC-2 

まともな画像は未撮影だった自分にとって、一番の目玉でした(笑
左側面も撮りたいから、できたら逆方向への航過飛行も見せて欲しかった


 早朝からブルーの付近は人口密度が桁違い
 仲間の Tさん が私のスペースも確保しておいてくれたのだが

ソコへの出入りがあまりに大変そうで、せっかくでしたが辞退してしまった

ここのところ小牧の来場者は 鰻のぼり なのは、やはりブルー効果かな
まぁ ヒツまぶしの街ですからね、 ~って意味が(爆


中途半端的な雰囲気が漂う、小牧スペシャルなブルー演技を横目に撤収準備
出口方面への移動も大変なくらいの人出には驚いた!

コイツを撮って途中撤収しましたが、帰りの高速バスも満席便ばかりで
結局、早い便への時間変更は叶わず、おさえで確保しておいた便で帰る羽目に

  その途中に入った情報に目を疑った
  まさか、間違いだろう

  今回のオープンベースでも
  愛知県防災航空隊の隊員と何度か会場内ですれ違ったが
  なぜかその度に過去の近県防災ヘリの事が頭に蘇ってしまう

  彼等の笑顔が妙に気になり、カメラを向けることは一度としてなかった

  後で思えば、嫌な予感が当ったことになってしまったが・・・


  高速バスに乗り込んだ頃、この2機のコンビが緊急発進していたとは
  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ出遅れですが・・・

2017年03月21日 | 航空祭 11~19年
今年度中になんとか報告しなきゃ!
ということで、遅ればせながらの小牧オープンベース報告です


例年と同じ朝一の名古屋行き高速バスで瑞浪まで移動しましたが
時期的には大きな違いはないのに、満席!

乗車扱い業務に時間がかかり、運行時間は遅れるばかり


おかげで小牧基地のゲートでセキュリテーチェックを終えると同時に

オープニング フライトのハークが行き過ぎる
画像下部の頭は、歩道沿いの樹木です(笑、 綺麗に刈り込まれてました



 





昨年は黒ファントムの展示が私的には目玉だったが
今年は特にないので~

 好みでやはりファントムを


小松から飛来の F-15DJ 、HUDのカバーが気になる



 バルカン砲の砲口周辺が煤で汚れていた







小牧ならではの、空中給油スタイル展示3連発
せっかくのKC-130だがドローグくらいは曳いて欲しかったな
場内放送だけでは、一般客はどうやって空中給油するかわからないだろうな


まだ展示されるんだ! とチョッとだけ感激した機体

見慣れた YS-11P だが、引退も近いのかな

展示エリアの奥に当たるココも、人口密度は上がる一方だった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする