三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

お腹いっぱいでも・・・

2022年07月25日 | あそこの 蕎麦屋さん
週末の連休を目の前にし、感染状況が気に掛かる
連休後では間違いなく感染は広がるだろうし

 ならば、春のリベンジは 今日しかない!
 というわけで車を走らせた

と書いたが、そんな大げさな話しではないけどね(笑

出掛けてきた時間がまずかったな、コリャ
連休前の平日なら、混雑もたいしたことはないだろうと思っていたが・・・

目的地まで数キロとなったところで
前方を走る何台かの県外車が気になる
この先には上高地もあるけど、時間的にまさか~ 皆さん同じ目的?

そのまさかが大当たりで
県外車の全てが、ド田舎の交差点を同じ方向に曲がるとは
つづく自分も 当然 同じで

この先は、7軒もの蕎麦屋さんが連なるところ

 この日の目的は、春に訪れた蕎麦屋さん
 美味い蕎麦だったが量的に物足りなくて
 そのリベンジをどうしてもしたく、蕎麦をお腹いっぱい食べに 出かけてきた


目的は同じでも、全ての車が同じ店へ~ なんてことはないだろう

思ったとおり、車は、定番の有名店脇へ停車
それを追い越し、慣れた道を奥へと進むと

平日といえども昼時に到着したことを後悔したが
 もう来ちゃったし、腹減ったし 

蕎麦集落地区だから、「美味い蕎麦」というだけなら他にもあるけど
とにかく、蕎麦をお腹いっぱい食べたくて来たから
 この店じゃなきゃダメなんだ!
着いたのは以前にも紹介したことのある、「手打ちそば 根橋屋」さん


(店先の画像は、過去の使い回しです(汗))


満杯の駐車場の隙間になんとか入り込み
暖簾をくぐると、店内の順番待ちは一組だけ
 ~それほどでもないか と思いながら振り返ると

先ほどまで前方を走っていた県外車が一台、また一台 もう一台もやってきた
他の店も満席だったのだとは思うけど、ここもイッパイだよ



ほどなく席につけ、同時に置かれる サービスの漬物
 シンプルな味付けが、かえって美味い

以前にも書いたが、信州人だって毎日蕎麦たべるわけではないし
蕎麦を打てる人だって限られる(笑
 春以来の 手打ち蕎麦です

注文は、いつもの「野菜天ザルの大盛り」

しかし、それからが長かった
 待っても 待っても
サービスの漬物はなくなるし・・・
ポットの令茶はまだあるけど これ以上飲んだら
お茶でお腹がイッパイになっちゃう

席に着いてから、もう一時間が過ぎてしまった頃
 あまりに 遅い! と言うことで
通りかかった店のあんちゃんに声掛け~

それから暫くすると
やっとこさ運ばれてきた 天ぷら 

(お腹すいてピンボケ すまん)

でも、お腹空きすぎて これ見ただけで腹いっぱい に
 大盛り蕎麦 も でてきたけど
なんか複雑な気分と満腹感に襲われて ん・・・



 そこえ 待たせたお詫びにと~、 サラダ と 胡瓜 の漬物が



お腹いっぱい蕎麦を食べたくてきたけど
なんか食べられそうもない感じ ~ここの蕎麦だけでいいんだよ・・・


それでもと、サービスに置かれたサラダと胡瓜をつまむ
 これが美味いわ!


というわけで、結局は食べ物を残せない年代なんで
蕎麦もサービス品も完食したけど




大好きな 蕎麦湯は1杯しか飲めなかったのが残念・・・ 

毎回、薬味も この為に残し
蕎麦湯を 3杯は飲むのを楽しみにしてたけど
もう無理、飲めずに薬味を残したなんて初めて(泣

目的の蕎麦で腹イッパイにはなったけど、満足度が何か足りない
 次は、蕎麦湯がトラウマになりそうな悪寒 いや予感(笑

この日の夜には
ワクチン接種 4回目の副反応で、 39度近い熱に魘されることになるとは
 (食いすぎは影響ないとはおもうが)

それにしても
この日以降、連日最多の感染者数を更新しつづけており
 蕎麦湯のリベンジに再訪できるのはいつになるのやら

 明日でもいいんだが・・・ (爆)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至のカッパ ~ も最終回

2022年07月20日 | そら モノ 色々 
次が最後の薬剤タンク 水洗浄フライトのはず
撮影中は、このフライトだけが新人さんの単独フライトと思っていた

撮影画像を後日に確認すれば
4回目の実散布と、5回目の洗浄フライトが新人さんの役目だったとは

ラストフライトに向かう機体を堤防横で見送る


 今回は、短時間で戻ってくるはず

堤防横には、ヘルメットを持ったいつもの機長さんを確認




戻った機体はこの後、ローター回転させたまま
ホースを使い機体の水かけ洗浄の儀式と思ったら


 着陸した機体はそのまま エンジン・カット



 先に機体へ腹ごしらえ のよう
 新人Pさん 率先してポンプを回す


その後にホースで散水洗浄~ と思ったら
これまた、新人さんも一緒に手拭で丁寧に洗浄とは、ご苦労様です




 離着陸エリアはこんな狭さ

でも地域によっては、本当に田園地帯の畦道なんてのを見たことがある
まさに、ヘリ運用の真骨頂だね



ローターもタイダウンされて一休み体勢
数時間後には、翌日の散布に向け移動となるはず


一息つけて時計を見れば、午前5時半をまわったところ
自分もこれにてタイムアップ

当日お会いできた batilsさん、Tさん お世話になりました
今年も事前情報いただいた Mさん、ありがとうございました

急いで帰宅すれば 介護の一日がまた始まるけど
楽しかった久しぶりの撮影で、気持ち的にリフレッシュできたかな
 これで梅雨空下でも気分爽快!


さて、先に今回の撮影が今年初めての実機を目の前にしての撮影と書いたが
これが今年の 撮り収め にならぬよう、自分で自分に願いたいよ(笑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至のカッパ つづきは~ Oh 勘違い

2022年07月17日 | そら モノ 色々 
初回の散布で、コースの目論見が外れ沈没させられたが
フライト回数は少ないと聞いているので、次は外すわけにはいかない

場外近くの堤防へ移動して、加速する機体を狙うつもり

と待ち構えていると~ なんだよ! 
次は昨年と同じで手も足もでない

トホホな気分だが、残りのフライトは 2回か 1回か

夏至の朝なのに、なかなか明るくなってくれないし
対岸奥に見えるはずの中央アルプスも全く見えず
景色と絡めてのショットも無理となるとテンション下がり気味

3度目のフライトを狙って、昨年と同じポジションで再び構える
これで外されたら、完全にPさんから嫌われてる~ ってことだ(笑


このポジションからは、薬剤の補給は見えない
場外から少し浮かんだ機体で、次の動きを読む


今回は狙い通り
周囲より少し高い位置にある堤防の離着陸エリアから
田園地帯へ下降気味に加速する機体を追う

おとなしい加速だったが、少しだけ機体の背を覗かせくれる


帰宅後に現像しながらコックピット部を拡大してみると

パイロットの手の位置から操縦しているのは新人さんと思われ
ベテラン機長さんは左腕を上げているではないか
ヘリは両手両足の微妙なバランスで操縦する? シロモノ(笑
 You have control だったのね

 以前、地元のヘリ事業コーディネイターの方から
 なかなか新人さんが育たない環境なんですよ 
 四国を除く全国を行脚するし・・・
 
 と聞いた記憶が蘇る
引き抜かれないよう新人さんには育って欲しい(本音







ファイナル・アプローチも拡大してみると
2つの SPH-5 ヘルメットが確認できる
 


次のフライトに備えて、農道でカメラを構えていると
午前5時前の早朝ウォーキング中だろう
農家の方に度々 声をかけられる

 朝の挨拶は勿論大切だが
 「無人ヘリコプターの散布は昼間にやるんだよ」
  等々、情報をもらえることもある


撮影ポイントからは、木の枝が邪魔で機体の状況は見難い

 すると機体が飛び出してきた!



やはり、画像を拡大してみると

膝のニーボードも確認できる角度で突っ込んでいく

 もしや新人さん のみだったの?
 なんとなく、機長席のヘルメットが見えないような

この後は一気に上昇旋回していく


散布後に戻ってきた機体を現像すれば
やはり ヘルメットは一つしか確認できない



実は、現像するまで このあたりわからず
撮影中は、この4回目のフライトも2人乗務だとばかり思っていた



場外へ着陸する機体を追っての撮影だったが
後から画像をみれば、右端の方はいつもの機長さん
マスクのおかげでわからなかった・・・

 今回で終了予定だったカッパ報告ですが
  ネタも少ないので、もう少しだけお付き合い下さい
             ということで~ つづきます
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目ワクチン接種~ 二日目にしてダウン

2022年07月14日 | Weblog
一昨日に4回目のワクチン接種を済ませました

会場は皆さん手馴れた感じでスムーズに過ぎていく
今回の接種者は年寄りばかりだな(自分も)

以前まで見かけた若い医療等従事者はいないよう

 

接種箇所の痛みもなく、一応発熱用に
スポーツ飲料とアイスクリームだけ準備し
夕方から仕事へ普通に出社

仕事先の入り口に置かれていたのは
慣熟した 山梨産のプラムと、大きく生り過ぎた普通のズッキーニ
ズッキーニはスーパーでも売られてる品種だそうだが
一日採り遅れたら、大きくて出荷できなくなって・・・
それで無料配布中だそう

こいつが本当に巨大で、持ち帰るにも難義しそう


でもプラムは朝採りしたての
ホントに今が食べ頃と
試食用に無料で置いてあった虫食いをいただいてみると
甘い! こんなに甘いプラムは初めて

それで1パックいただくことに



その夜になると、ワクチン接種箇所が痛くなりはじめたが
翌朝も発熱はなく、ファイザーでも副反応は軽く済むかも~

その後も変化はなく、接種箇所の痛みくらいで
このまま済んでくれることを願っていた
ところが夕方から腕の痛みと共に、節々が痛むような

 熱を測ると 37.2度
 出遅れだがいよいよかな
 一応、解熱剤を飲んで~ 

時間が経つにつれ、体中がだるい
熱は38度をかるく超えており早めに床へ

今朝には38.2度まで下がってはくれたが・・・ だるい!

残っていた午前中の雑務は諦めて

これから今日は寝かせてもらいます
その前にアイスだけは食べて栄養補給? して

接種3日目です
まだ接種箇所は傷みますが、熱も下がり通常業務

昨日の発熱で副反応は終った感じ
でも、いつもの解熱剤を飲んでも効きが悪かったような

まるで熱帯の雨季のような毎日
高温多湿の環境で体も参っていたかな
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初撮りが、夏至のカッパとは

2022年07月10日 | そら モノ 色々 
夏至の深夜3時に家をこっそり抜け出る

そういえば
半月前には、我が家の年寄りがドアを破壊して家出した時間だわ (爆


この時期の恒例行事である「河童詣で」も何回目かな

幹線道路を南下するが、例年より車が多い
でも、獣 遭遇率の高い火山(ひやま)峠を選ぶ車は自分だけだ

下界の明かりが見え始め、緊張してた運転も一息つける
今年の獣 遭遇は、タヌキの死骸が一つだけだった

峠を抜けて気が緩み、ナビ任せで入ったのは
 田んぼのあぜ道・・・
コリャ、ナビという名の「キツネ」に騙されたな
 軽自動車で助かったよ(笑)

街灯もない暗闇の中をゆっくり進み

「かっぱ学校」の入り口に今年も到着

すでに一台の先客がいたが
たぶんこの車は同業者だろうな

そこへもう一台のライトが近づいてくる
こんな時間に来るのは、市役所関係者か同業者だろう

目の前に現れたのは batilsさん でビックリ
昨年の11月以来の再会だ
もっとも、自分はこの日が今年初めての実機を目の前にしての本格撮影
 そう、これが今年の初撮りだわ(笑


午前4時を過ぎると準備が始まる 機体横になんとなく人影が浮かぶ


これから始まる恒例行事は
駒ヶ根市の「松くい虫防除のための薬剤散布」
市役所関係者や地元の皆さん、ヘリ業者さん、薬剤に中電関係者まで
この作業も沢山の方によって行われている




先ずは堤防に駐機しているヘリを、離着陸エリアに移動させ薬剤を投入


画像は明るく修正してありますが、曇天の午前4時半ですから

パイロットさん は例年と同じ方にみえる
ただ今年は若い長身の方がコパイ席に乗り込む


コックピットに2つのヘルメットが見えるのは、この散布では初めて

 コリジョンが輝き始め

オッ あんなところにスポットライト! 

ジェットレンジャー って、機首にこんなライトがついていたとは

ライトはすぐに消え、薬剤をタンクに入れる為に10mほど移動する






時間は限られているが、作業は皆さん慣れているのか手早い


晴れていれば、もう明るくなってもよい夏至の日
いかにも梅雨の曇天で、さらにこの日の雲はかなり低い
雨粒が落ちてこないのが不思議なくらい



薬剤を満たしたヘリは目の前に離陸してくるだろう~
とポイントを移動して準備してると
機体は後方で向きを変え一級河川上を加速するとは

 昨年とコースが違うぞ!

コックピットの明かりは、ガーミン?かな




一回目の散布を終えた機体を下から覗き上げる

この機体の薬剤タンクの形状は独特なんだ
Bell 206B ジェットレンジャー JA9869 ヘリサービス

今年も薬剤散布は、3~4回だろう
 まさに短時間決戦

                    ~つづく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする