三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

鹿屋基地 資料館へ

2016年01月30日 | そら モノ 色々 
少々間が空きましたが、鹿児島報告の続きです~


鹿児島滞在二日目は、早朝から再び鹿児島中央駅前のバス停へ

平日の通勤時間帯とあって、どのバス停も長い列ができていた
その一つの列に並んだが、このバス停には3か所程の行き先が表示されており
不慣れな旅人には、この列が自分の目的地行きなのかは自信なかった・・・

 やはり! この長い列は県庁方面行のバスで(汗
私の目的地「鹿屋」行きの直通バスは、直後に到着した

この日の目的は、海上自衛隊鹿屋基地に隣接する鹿屋史料館を見学すること
旧海軍の特攻史料もだが、海自関係の航空機展示もあるので見たかったもの

前日よりも大型のフェリーは45分の乗船にて大隅半島の垂水港へ


前日は正面に見ていた桜島も、今は横に少しだけ遠い
屋久島や種子島を結ぶ高速船が通り過ぎていく


垂水港から大隅半島の旅が始まる

しばらく錦江湾の沿岸を進んだバスは内陸へ
2時間(フェリー乗船分を含む)ほどの乗車で着いたここは~

  「航空隊前」というバス停
  

 5分ほど歩くと、海上自衛隊 鹿屋基地のゲートになる

 ここを横目で見ながら~

 道路脇にはこんな大きな展示物が

 旧日本海軍の2式大艇、以前は東京お台場の船の科学館横に展示されてたものだよね
 エンジン周りには鳥よけの網が・・・

 やっと着いたここが



 海上自衛隊鹿屋基地に隣接する、旧日本海軍の鹿屋航空基地 史料館

 前年に訪問した「知覧」は旧日本陸軍の航空隊基地だったが
 こちらは海軍の航空隊基地、そしてどちらも特攻隊基地として知られている


 見学は無料だが、館内へ入ると丁寧に案内され
 住所氏名を書き終えると、ビデオ映像で簡単な安内を見てからの館内見学

 特攻の資料が展示されている2階はゼロ戦以外の撮影は禁止


 大きなウィンドウからは海自の退役機が見られる


 2階フロアー入り口あった赤城の大型模型


 特攻隊の史料は「遺書」を中心に、装備品等も展示され 知覧 の史料館と似た展示内容
 ただ、ここは遺書が殆どで 知覧で感激した「絶筆」等は見られなかった

 つい知覧と比べてしまうが、知覧を訪問した時の重苦しさはまったくなかった
  (バスガイドさんの前振りも効いてはいたが~)

 平日だが貸切バス等で見学されている方も多く
 案外若いカップルが多いのには驚いた

 そんな彼、彼女らも熱心に見入っていたのはゼロ戦


 鹿児島県内の海から引き揚げられた2機のゼロ戦を使い1機の機体を復元させたそうだ
  零式艦上戦闘機52型(A6M5) との記述


 コックピットを長く見学される方が多く、なかなか写真が撮れなかった
 



                                                  ~つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初遠征の2日目は~

2016年01月27日 | そら モノ 色々 
今年の初遠征 2日目です

通勤時間帯に到着した海辺からは、見慣れぬシルエットが地平線に浮かぶ

 何だろう? SF映画かアニメの戦闘艦に似てないかい? (たぶん 海ほたるPA)


そして陸側を見れば、ひっそりした「東京ヘリポート」が広がる

2011年 6月以来の訪問だが、コリャ ハズしてしまったかな・・・ 飛ばないかも

仕方なく寒い浜辺で朝食をとっていると、羽音が響いてきた


ローター音の発信源はこちら
オールニッポンヘリコプター ユーロコプター EC135T2 JA32NH
NHKの報道ヘリだが、なにか取材の帰りかな

このあたりから、エプロンに引き出させる機体が次々と現れる

どうも自分の到着が早過ぎただけのよう

確かに新木場循環バスを降りた時
一緒に降りた方のほとんどが、ヘリポート内に消えていったが
就業時間前だったようで、ここは早く来るべき所じゃないってことか(笑


東京消防庁の AS365N2 ちどり 1号 JA119A

なんとも消防 らしい レジナンバーだこと(笑


綺麗な機体が降りてきた!

朝日航洋が運行する フジテレビの報道ヘリ Bell430 JA88CX
これもお帰りを確保、先のNHK機と共に離陸はかなり早い時間だったんだね

この後、暫くすると女性を含めたスタッフを乗せて再び舞い上がっていった



アカギヘリの AS350B2 Ecureuil JA6049


川崎市消防航空隊の  AS365N3 ドーファン2 JA02KF  そよかぜ2号

以前はそよかぜ1号 BK117C が常駐していた記憶 このドーファンは初撮りだ



シンプルな塗装だが会社名は結構目立つ、元は京都消防ヘリだった機体
エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン  AS365N2  JA6688


報道ヘリがまた1機降りてきたが、何かあったのかな

中日本航空の  Bell-430 JA121T テレビ東京のラッピングだ
スタイリッシュな容姿のアメリカ製ヘリ、ヨーロッパ製のヘリが席巻しているから貴重な存在


大型のピューマが離陸していく、コレが撮れただけで今日の遠征は大満足

東京消防庁機は、先ず垂直に上がってから前傾姿勢に、ダウンウォッシュの軽減もあるのかも


朝日航洋機は普通に上がって行きました(笑
キャビンドアには60周年記念スッテッカー付いてます

ヘリポートの離陸エリアは目の前なのだが、ローターのダウンウォッシュはそれ程でもなかった


先に上がった東京消防庁のドーファンは、幕張海浜公園内でレスキュー訓練中

荒川を挟んだ対岸だが、樹木が邪魔で望遠で撮っても釣り上げ訓練の様子は見難いや
この後は大型のピューマも同様訓練を行っていた


やっと国産機だ Kawasaki BK117  JA05CP

中日新聞の 「まなずる」、新聞専門機なので、報道ヘリに多い ヘリテレ装備 はなし


三日間の予定で出かけて来た初遠征だったが、諸般の事情で二日目の途中で急遽帰宅しなければ
ここ東京ヘリポートは午前中のみの展開で、中途半端な気持ちで撤収です

最後にこの報道ヘリのタキシングを撮って撤収

朝日航洋が運用する、TBSの報道ヘリ、 シコルスキーS-76-C JA06HD

せっかく盛り上がってきたところで撤収は残念だが、またリベンジを計画ということで


 凍りつく信州に帰宅して、初めて報道ヘリ出動の理由を知った
 大きな事故で胸が詰まる思いだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチ・コリジョン・ライト & ナイト

2016年01月24日 | 羽田空港

 すっかり闇に包まれてしまいましたが、まだここに居ます



 東京タワーの灯は以前よりも派手になった? 気のせいかな


 冷え込み始めたデッキです

 暗闇の中に浮かんでいたのは、ANA スターウォーズ 1号機 B787-900 JA873A
 ここのところ羽田空港に貼りつき、国際線運用中



 ハワイからの定期便が到着する時間、デッキは寒く人も疎らで独り占め


 夜の撮影でも、いつものことで荷物になる三脚はナシ
 ISO上げてシャッター速度を稼いだがブレは覚悟
 プッシュバックでさえブレずに撮るのは至難のわざ




 なんとなく スター・ウォーズ機 は夜が似合う
 R2-D2塗装を纏っているが、昼間はそれらしくなかなか見えない
 でもアンチ・コリジョンの赤色灯は、R2-D2に命を与てくれる

      アッシのデスクトップに鎮座している R2-D2 も
     
       赤いライトを左右に動かしながら時を告げます(笑







 シンガポール航空機は、白いスターアライアンス塗装機 B777-300 9V-SYL

 以前に遭遇したのも宵闇の中、ぜひ昼間に撮り直したい機体だ



 赤いコイツがランプアウトするのを見送りデッキから撤収

  冷えきった体は温かいモノを欲しがるのだが~
  コンビニには温かいアルコール類がないのは何故?

  こんな夜はホットワインが欲しいのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初遠征は厚木へ~  5分で撤収!

2016年01月21日 | 羽田空港
飛ばないとは聞いていたが

遠征当日は天気も良く、少しは~ なんて期待もむなしく
撮影ポイントへ着いても同業者の影はなし
ラジオからも日本語訛りの英語が聞こえるのみ

こんなこともあるかと、すぐにタブレットで別空港の情報を収集する準備はできていた

 オッ! あれがもうすぐ到着か
  今から・・・ 向かえば・・・ 離陸には間に合うな!

とは言っても最寄駅まで15分程度は歩かねば
ここのところ運動不足なので、田舎者には往復30分の速足はキツイ

厚木に通い始めて○○年、完全ボーズはあったが
5分で撤収したのは初めて、諦めも肝心だが この後どうなるか・・・


次の目的地に到着したが、カメラを初出ししたのはココだから
今年の初遠征は羽田空港ということで(笑


冬らしく視程は良く対岸の、最近は縁遠い遊園施設も綺麗に見えている

今年の初遠征、初撮りの機体は~  まだ飛んでいたんだ!

ANAのポケモンジェットだが、正面から見るとなんとなく干支(猿)顔 (笑


次に降りてきた嵐なヤツはこの後ドック入りとなった感じ


とにかく先ずは、アレの存在を確認しなければ~

いたいた、スポットからすると次の行き先は 大阪「伊丹」

ANA と映画「STAR WARS」とのコラボ 2号機 B767-300 JA604A


時間つぶしに遊びで撮ってみたり



やっと動いてくれたが、ポートサイドは証拠しか取れなかった・・・
左右で絵柄が違うとマニアは大変だよ(笑


こちら側を先ずは確保! 


大阪なら3時間もすれば戻って来るだろうと期待


国際線ターミナルに移動し、未撮影だったこの機体をやっと確保

中国東方航空 A300-300 B-6125 新華社塗装機 
背中のこんな所にも塗装があったんだ




ここでも暫く時間つぶししていると~

良かった! 戻って来てくれたよ

まぁ、これで一応両側撮れたということで一安心

 しばらく休憩して、まだまだ撮影に挑戦します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から辺りが騒がしい

2016年01月19日 | そら モノ 色々 
   先ずは、~予報通りに昨日は今季初めて里も本格的な雪降りでした 
   前日の23時頃から降り出し、昼前には約30cmの積雪
  
   初めての降雪は大雪となり、高速や一般道も通行止めが続き道路は終日大渋滞
   早朝から雪かきも続いて、ホントお疲れ様でした


さて話は本題ですが~

先週末に事情で急遽遠征を切り上げて夜更けに帰宅したのだが
帰りの高速バスは暖房効き過ぎでヘトヘト、JRにすればよかった・・・

家人から「どこかで昼火事があったらしくサイレンが~」と聞いたが
近くではないからと早々に床に入ってしまった


翌朝 なんだか空が騒がしい、早朝からヘリの羽音が聞こえる

ん~? 大きな事故があったのはここからだいぶ遠いし
ヘリがなんだろ

 ベランダから屋根に登り空を見上げると

朝日に照らされ赤みを帯びているが「なんだアルプスかぁ~」
松本空港も開局していない、こんな早朝から県の防災ヘリ「アルプス」 が飛んでいる

その先を見ると山から煙が・・・
 
エッ! 山火事!?  昨日の火事って山火事で未だ消火中だったの???


ここでやっと各家庭に設置されている 地域情報告知システム を見た
前日の発報だったが「山火事の発生」と「消化の為にヘリが飛来する」とあった
 山梨の防災ヘリも来ていたと後から知る事に



現場まで約6kmほどあり、500mmの望遠でもかなりトリミングしないと

かろうじて散水している様子がわかる




自分の居る外気気温は-4℃、カメラを持つ手がかじかむ
上空は更に寒いだろうな、ましてローターのダウンウォッシュの中
キャビンドアを開けての作業は乗員にもかなりの負担だとわかる


散水を終えたヘリは、給水地まで頭上をかけ抜けていく


朝のヘリ消火は、地上からの消火隊到着までのつなぎのようだが
後日、近くの方から「昼間でも大きな炎が見えて足がすくんでしまった」と聞くほどの火勢だったようだ
夜中は赤い火が稜線まで一直線に燻ぶっていたとも新聞に載っていた





このあと数回の散水を実施( 計 9ソテー )後、炎も見えなくなりヘリは給油の関係もあり空港へ撤収
後は地上隊の消火になったようだ

前日も飛来した応援の他県ヘリはキャンセルとなった



前日の14時過ぎに発生した山火事は
15時過ぎから長野と山梨の防災ヘリ2機による消火作業が行われ
この日11時前に鎮火報が流れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする