〇急ぎの原稿のが残っていて土日も作業を続けないといけないのだが、あまり長くだらだらやっているのもだめだ。逆に土日でないと出かけられない場所に行く時間がどんどんなくなってしまう。と、手帳に「8~9月の期間中に行くべき場所リスト」を作っていて、気がついた(いまさらだが)。
あまり長時間張り付いていても疲れてしまうのなら、一日3時間とか2時間を気分転換に外出して戻る、などの方法で進めていくのはどうか。しかしそれで終わらないのもいやだ。早くけりをつけて次の行動に移りたい。などと、そんなこんなで検討中。
銀魂2も始まったし、今日はサマソニでENDLICHERIもやってる頃だろう。まだ続く暑さに気をつけてみなさんお楽しみに。来週は台風19号がどっちに来るのかだな…
再び帰省途中で寄った場所について:


BGM:進化理論 /BOYS AND MEN
(「新幹線変形ロボ シンカリオン」#32キャンプ!見えない巨大怪物体 RKB、8/18 7:00~)
キイロイトリ「ガンガン ズダンダン♪」※ついつい鼻歌ってしまう
ここが京都鉄道博物館である。初めて来たが、入り口はアニメで見たことがあるからたぶんここだw
夏休みだしお盆なので親子連れとか多いのかな、くらいなイメージだったのに、いざ一度中に入ってみると

歴代の車両の迫力が格別。面白い。結構集中して見ているうちに、じわじわテンションが上がってくる。博物館おそるべし…
かつ、今年は夏休みのシンカリオンのコラボ企画展示とか小学生のスタンプラリーなんかもあったり。
速杉ホクトさんも繁忙期だから絶賛お仕事中でした。←500系こだまが目印です!(20180818)