〇来るときには仙台空港に着陸して、離陸して帰るわけだが(待合室のキイロイトリ)。
博打で景気が回復するなどと本気で考えているのか。閣僚や国会議員は賭場の博徒の集団か。子供の教育上悪くてとても聞かせられない話だ、と思わないのだろうか。大臣がまさに小判を撒くだけの御大尽なのか。21世紀になって江戸時代より人品が卑しくなっとるのか。麻薬依存の芸能人は逮捕されてWSで大々的に報道され、ギャンブル依存的に年金分を何兆円だかすった政府は逮捕されないという。それで「日本人はすばらしい」などと礼賛番組でおだての大合唱されてもますます馬鹿にされてるようで白けるばかりだ。
そこまでして人の貯蓄からまだ銭をまき上げようという話で、どこに送るというのか、亡国か売国か知らんが。
それに月末金曜に午後3時に帰れるわけがない。所詮その分、夜間や土日に残業なのは目に見えてる。
どうせ時間外手当なんて無しでサービス残業なんだから、仕事する時間くらい人の自由にさせてくれ。


仙台空港国内線に向かう駅との通路から見える景色。写真の右側に、小さい青い表示板がある。
左側に駐車の車が見える。表示板を拡大するとこう書いてある。ここまで津波が時速百十数km位で襲来し激突したのである。

仙台空港アクセス線から向こうに太平洋側を臨む景色。あの時福岡にいてニュースでも見た。津波に全部飲み込まれた地域だ。
それを思い出しながら、本当に今のテレビのニュースなどを見ていると、畏怖とか畏敬とかいう言葉とはあまりにも隔たった、精神的に荒廃し頽廃した不真面目で末期的な状況に「ふざけんな」と思う。自分も含めて人々が皆静かに深く怒っていることだろうと思う。
BGM:Sea of Sin(Tonal mix) / Depeche Mode (「World In My Eyes」)(20161213)