goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20121207

2012-12-07 | 矮小布団圧縮袋

○夕方、PCで書類の作業中に、ネットの画面の地震速報に気づいて手元のラジオをつける。NHK第一のニュースから音声が切り替わり、テレビの高瀬アナ(※この人も、前に新潟にいたのでは。帰省時に見たことがあるような)の切迫した「急いで逃げてください!」の声と非常に強い口調そのものが警報的となり、危機感を高めていた。こんなアナウンスは初めてでもあり、知人のいる地方である心配もあって。工房をちょうどその時刻に訪ねてきた顧客と話しながら、ラジオをつけたままにさせてもらった。しばらくすると、いつものラジオニュースの末田正雄アナの声と交代しながらの放送になってきて、少し落ち着いた。だが避難解除が出るまでしばらくかかった。かなり揺れも大きかったようだ。関東地方にも影響したようだし、仙台空港内などあちこち上階に避難したらしい状況も伝わってくる。それにしてもこの寒波と低気圧で、同時間の夕刻の福岡も急激な強風雨と大落雷に襲われ竜巻注意報の最中であった。もしこの冬の嵐の中で避難しなければいけない場合だとしたら、ここでも防寒対策を真剣に考えなければなるまい。東北地方ならなおさらである。天が怒り地が叫んでいるのか。どうかお気をつけて。

(写真:独特のデザインの建築、日本銀行長崎支店前のむすび丸)

本日のBGM:
 The Cult of Personality / Living Colour (「Vivid」)
 昨日の「じれったい」の頃で、1988年頃のギターのかっこいい曲のイメージということでヴァ―ノン・リード先生を。縦のりじゃなくて「黒っぽい」HRとかHM。この当時はもう70年代HRとは違って、プリンス殿下やLevel 42の勢いでファンクな感じのノリの方が親しみ深かったから、ボン・ジョヴィよりもリヴィング・カラーである。(当時はそういう言い方はしなかったが)その後の時代風の表現で言うとまさに「かっけー」。なんと、今ぐぐるとプロレスラーのCMパンク氏の登場時の使用テーマ曲だそうだ。そりゃ盛り上がるさ。(20121207)


コメント