○合掌。「ときめきジャズ喫茶」であのフジタクさんのすっごく嬉しそうな声が聞けないと寂しい。自分が九州に住んでから知ったばってん荒川さんも亡くなった。気づくと、本当にテレビを見なくなってきた。一応朝のWSはタイマーで機械的に一部録ってはいる。放送される人や内容が10年前より激しく偏っててつまらない、なんていうのは今更当たり前な話ではあるが、ざっと見て消してしまう。ドラマは元々全然見ない。ニュースも出てくる人や言っていることがなんか嫌な感じがすると気持ち悪くなってきて耐えられなくなるのは去年から同じだ。ニュース関係で見るのはこれくらいとこれくらいで、あとは娯楽関係ではYouTubeで遡って過去音楽映像を探す(そしていい曲だと思ったら、それの入っているCDを探す)とかである。いいんだ私自身はKinKi Kidsみたいな優等生じゃないから。所詮、不良だから、見るか見ないかの基準は他の誰でもない、私の中にあるのだ。その上、悪天候で買った品が濡れるのが嫌でまだ本屋に行けないでいる。そのくせCD屋には行ってまたまとめ買いしてサービスポイントをためてしまった。そして家に帰って編集して聴きながら本を読んで、遅々として進まない仕事の文章を書く。病んでいる(^^;;)けど別にいい。今週のどんなもんやはつよしさんがまったり一人で保守している。QRは10月に入ってから森永のラジオCMがなくなってしまったので、意外と数分早めに待機してないとすぐ終わってしまったりするから注意を要する。(20061024)
