田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

リトルプリンス 星の王子さまと私(THE LITTLE PRINCE)

2015年11月29日 08時54分37秒 | 日記

 

 

母親の勧めで進もうとしている進学校の学区内に引っ越してきた9歳の少女は、母親の言いつけを守り友だちも作らずに一生懸命勉強に励んでいた。そんな中少女は、壊れた飛行機を修理したり望遠鏡を夜空に向け眺めたりしている隣家の老人が気になり、母親の目を盗んで老人と親しくなっていく。彼はそれまで誰にも話したことのない特別な話をしてくれた。それは、以前彼が飛行士だったときに不時着した砂漠で出会った不思議な少年の話だった。小さな星からやってきた、一輪のバラと仲良しの少年……少年とは星の王子さまであり、老人はあの飛行機乗りの青年だった。ある日老人が病に倒れてしまい、少女は彼がいつかまた会いたいと言っていた王子さまを探しにオンボロの飛行機に乗って飛び立つ。(movie walkerより)

 

 

<ネタバレあり>

 

 子供の頃「星の王子様」は、キッコーマンの提供でアニメ番組が放映されていたのを記憶しています。「ララララ~ラ、ララララ~ララ、星の王子様~」という主題歌のフレームは頭に残っているのですが、ほとんど見ていなかったので内容をよく知りません。あんまりそういうファンタジーに興味がないかわいくない子供だったのかもしれません。ともかく、サン・テクジュペリという名前は知っていても、お話はよく知らなかったのです。

この映画は、その物語の「その後」を描いたもので、なんと後半、大きくなった王子様が出てきます。つまらない仕事をやらされ、「僕にそんなヒマはないんだ。邪魔しないでくれ」と忙しぶる青年は、もろ今の私達です。まさか星の王子様が・・・。絶句します。

主人公の女の子は、母と二人、優秀な進学校を目指し勉強に余念がない賢い子供です。その隣には飛行機乗りのおじいさんが住んでいて、世界を旅していた若い頃、星の王子様に出会ったのだそうです。砂漠で。忙しい母はよくおうちを留守にしているので、止められていても自然におじいさんと仲良くなった女の子は、王子様のお話を聞くのをとても楽しみにしています。

そんな折、年齢には勝てず入院してしまったおじいさんに代わり、女の子は王子様を探しに旅に出ることを決意します。プロペラ機なんて、そう簡単に飛ばせるものなんですかね(笑)。ともかく、女の子は飛ぶのです。

映画の前半(つまりおじいさんのお話に登場する王子様の逸話)は、原作に忠実に描かれているのだそうです。自分の星では一輪の美しいバラを心をこめて育てていたのに、そのバラと仲違いしてしまったことや、自分の星を飛び出した後、支配したいだけの「王さま」や褒められたがりの「うぬぼれ男」、所有したがる「ビジネスマン」などに出会い「大人って、変な生き物なんだね~。よくわからないや」というくだりや、地球で初めて出会ったのが細~いヘビだったり、誰もいない砂漠でキツネに出会っていろいろ教えてもらったり、一年くらいして飛行士さんに出会ったり。ふぅぅん、こんなお話だったのですね(って、遅いですよね)。

そして、女の子が見つけた「大人になった王子」は、すっかり社会になじんでしまってます。再び登場した「ビジネスマン」のビジネススタイルも、時代に即したものに変わり、成功しているようです。世の中は効率重視で動いていて、無駄なものは潰されてゆきます。

もちろん、映画はファンタジーですから、王子は目覚め、女の子と一緒におんぼろプロペラ機に乗って飛び立ちます。自分の星へ、愛していたバラのもとへ。そして規律一辺倒だった少女のお母さんも、娘と一緒に星空を見上げるくらい、余裕を持つようになります。

劇中、地球にはたくさんのバラが咲いていることに驚いた王子が「地球ではバラがこんなに咲くの?」とキツネに尋ねる場面があります。バラは唯一無二だと思っていた王子は戸惑っているのです。キツネは「君が時間をかけて育てたからこそ、そのバラは大切なんだよ」と諭し、「大切なことは、目に見えないんだ」と教えます。

また、必死に仕事しているビジネスマンに「そんなにお金が大事なの?」と尋ねるシーンもあります。

そうね・・・理想は理想として、たくさんの人が共存してゆくにはある程度の「効率」が求められるのは当たり前だし、生きてゆく基本としてお金が必要なのも事実。なんかな~でした(笑)。

絵はとてもきれいだったけれど、俗人の私にはメリハリのないお話で、あんまり感動ポイントもありませんでした。今回、チビ息子と行ったのですが、小さい子には話が哲学的過ぎてわかりづらいと思ったし、私のような大人にはどれもこれも「どこかで聞いたような話」で今さらだったし、これはハズレだったかな。もちろん、私があまりに擦れているだけで、美しい映画です。俗人すぎてピュアな心を持てない自分が恥ずかしい限りです。

大人になってもこんなにピュアであり続けた人って、どんな感じなんでしょうね。会ってみたい気もします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする