農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

酒は「少飲・淡飲」で百薬の長

2022年02月18日 12時42分08秒 | 健康
  昔、流行歌に「酒飲み音頭」というのがあった。 酒好きな人が1年中何かの理由をつけて酒が
   飲めるという歌だ。 このように「酒は百薬の長」なとといいながら、お酒を楽しむ人が結構
   いらっしゃるようだ。 中国の漢の時代の歴史書「漢書」の「食貨志」に登場する言葉だ。
  
  お酒の性質や味についての記述は中国の古い薬物学の本「神農本草経」にもある。 その
   効能は古くから認められていた。 例えば胃を温めてその機能を回復させる「調胃」、
   体を温めて寒さを取り除く「散寒」、血行をよくして月経不順を解消する「通経」など
   が挙げられる。 漢方薬が効きやすいように、お酒を少し入れることもあるという。

 現代の研究でも血液循環改善、食欲増進、利尿、消毒、鎮痛、
 精神安定といった効果が認められている。 ただしこれは適量
 (純アルコール換算で1日当たり20㌘程度)を摂取した場合だ。飲み
 過ぎれば、膵炎、肝障害、胃炎、食道炎、心筋症、脳障害な
 ど様々な悪影響が出る。 アルコールは肝臓でアセトアルデ
 ヒドに分解される。アセトアルデヒドは酵素の働きによって
 さらに酢酸へと分解されるが、うまく分解されないと血管が
         拡張し、顔が赤くなる。 頭痛や吐き気といった不快な症状の原因にもなる。

  アセトアルデヒドを分解する酵素の働きが弱かったり、なかったりする人もいる。 そうい
   う人がお酒を飲み過ぎると、食道がんのリスクが高まる。 お酒を飲んで顔が赤くなる人
   (フラッシャーと呼ぶ)は特に注意してほしいそうです。
  アルコールは体内のビタミンB1や葉酸、マグネシウム、カリウムなどの減少につながる。 
   長期間摂取し続ければ、ビタミンAの貯蔵ができなくなり、ビタミンDの吸収障害なども
   引き起こす。 ミネラルのひとつ、セレンが減少すれば、老化が進んでしまうという。
  お酒を飲むときは良質のタンパク質を含む脂身の少ない肉類、魚介類、卵、大豆製品、ビタ
   ミンやミネラルを含む野菜・キノコ・海藻などの食品をゆっくり食べながらにしょう。
   飲んでも顔が赤くならない人が「少飲」「淡飲」を心がければ百薬の長になります。
   お酒の好きな皆さん、特にはこんなことにも心がけてはいかがでしょうか。

藤井五冠の凄さ

2022年02月17日 12時31分22秒 | 世間
  コンピューターによる最初期の「アート」は米ベル研究所のエンジニア“マイケル・ノル氏”が
   つくったといわれている。 1962年夏、巨大なコンピューター「IBM7090」が点
   と線で描き出した図は、色さえつければ抽象画家のカンディンスキーの絵のように見えたと
   いう。 しかし、ノル氏は「単なるパターン」と呼んだ。 近い将来、コンピューターが人
   の創作をサポートすると予見していたものの、本物のアートとは見なさなかったそうだ。
  60年たっていまやゴッホの筆致を学んだ人工知能(AI)が絵を描く時代になったが、それ
   は機械の創造なのか、そこに想像力はあるのか決着はついていない。

  将棋界の頂点をめざす青年は人間ながらAIの感性を自分のものにしたといわれる。 記録
   を更新しつづける“藤井聡太五冠”の強さを、新聞の連載「藤井時代の将棋界」で知った。
   将棋の研究にAIを生かすが、機械が示す手をただ暗記しない。 直感やひらめきを生か
   し、自分の手のように使いこなすあたり、芸術家さながらに思えてならない。

  情報を取り込み解析し、新しいものを生む。 人間の脳もコンピューターと同じ「情報処理
   装置」との見方がある。 では性能を上げればAIもいずれピカソに負けない芸術を創る
   のか‥。 いやいや、きっとそうではない。 将棋の奥深さに魅了され、さらに上をめざ
   す心持ちが、AIのパターンと藤井さんの技を隔てるのだろう。

  私が現役の頃、諸先輩が昼食時や余暇に将棋や囲碁を指すのをよく見ていた。 しかし私は
   この囲碁・将棋はものすごく頭を使うものなので遊びではないと思っていた。 
   従って、藤井さんが登場した時きは、この人の頭の中はどうなっているのだろうか?どこ
   まで伸びるのだろうかと思っていたら、あれよあれよという間に将棋界のトップ近くまで
   上りつめてきた。 彼はAIだけでなく終盤の読みの深さと判断力が見た目とは全く違い
   凄いものを持っているようだ。 いずれは羽生九段がなしたようにタイトル全制覇もあり
   得るのではないかと思う。 来月初めのA級への昇級を期待している。

ポタリング

2022年02月16日 12時46分03秒 | 遊び
  都心で、郊外で、田園で‥‥。 スポーツバイクで軽やかにポタリング(自転車散歩)を楽しもう。
  といった催しが広まっていて、各地で初心者向けの体験会やツアーが開かれているそうだ。 
  健康づくりだけでなく地域を再発見する喜びもあって人気が高いという。

  どんなものか? 福岡市で暮らしている方が体験した記が新聞に掲載されていた。
  福岡市は、歴史的背景から「商人の町=博多」と「武士の町=福岡」の二の顔があり、東西に
   またがる二つの街を走る案内付きツアーなるものがあるのでそれに参加したものでした。
  ガイド役は、マウンテンバイク(MTB)の世界選手権に日本代表として3年連続出場した元プ
   ロライダーの“山田さん”。 自身が開発したオリジナルMTBを借りて、博多祇園山笠で知
   られる櫛田神社使くを出発したそうだ。

 実は本人はMTBは初体験。 スポーツバイク
 は用途に合わせ、主にロードバイク、クロスバ
 イク、MTBの3種類があるそうで、初心者も
 乗りやすくて街乗りに向くのは、一般にクロス
 バイクだという。一方、ロードバイクは舗装路
 を長距離走るようなレース向きで、MTBは山
 道などの悪路に適したタイプ。どちらもハード
 ルが高そうだ。 山田さんは言う。「交差点の
 段差などが多い都会は、意外とMTBが便利」。
 そこで山田さんは、初心者も使いやすいように
 いわばクロスバイク感覚で乗れるMTBをつく
 ったという。 注意点を守って走る。➀自転車
 は車両だから車道の左側走行が基本➁複数で走
 るときは縦1列で➂安全のためヘルメットを着
         用➃こまめに水分補給して体調を管理➄歩道を走るときは歩行者優先、など。
  市の中心部は自転車専用路の整備も進み、想像していたより走りやすいが、確かに段差が多
   いし、自転車で入れる福岡城内などは砂利道。 天守閣への坂を一気に駆け上がると、M
   TBの力強さを実感したといっている。 ツアー後半は、博多の古い町並みを走った。
  普段はママチャリしか乗らず、出発前は20㌔のコースと聞いて「遅れないか」と不安だっ
   たが、山田さんは「心配なく」と笑う。 確かにその通りで、車体が軽くて前傾姿勢がと
   れるスポーツバイクの走りやすさに驚嘆したとご本人談。 山田さんが調整したサドルも   
   最初は「こんなに高いの⁈」とびっくりしたが、乗ってみるとペダルがしっかり踏み込め
   て軽やかに走れたという。 よく停止した時に足のつま先がつく程度が理想だという。
   〈しかし実際に通勤通学等で自転車を利用している人を見かけると多くの人がサドルにどっかりと座っているような
     スタイルの人が多いように感じる。 恰好も悪いが踏み込む力が無駄になているな~と素人なりにも思えます。〉


  体力や時間に合わせ、自由にいろいろと楽しめるのが自転車の魅力だといわれている。
   健康効果については多くの研究があるという。 運動生理学が専門の“星川 常葉大教授に
   よると、定期的な運動習慣がない学生8人が週3回、1日約30分の自転車での運動を7
   週間続けたところ、太もも前側の筋力が9~17%増加したという。
  一人で出かけてポタリングを楽しむなら、自治体などの「おすすめコース」も便利で安心だ。
   大分県佐伯市は、九州最大の市町村面積を活用した多様なコースを設定し「さいきりんぐ」
   と銘打って来訪者を歓迎しているそうだ。 今は他の自治体でもこのような取り組みを積
   極的に取り組んでいるそうです。
   もう少し暖かくなったら運動不足解消のためにもチャレンジしたいと思っています。

産地偽装

2022年02月15日 12時31分09秒 | 
  「江戸前」といえば、古くは東京湾の奥、品川から深川あたりの沖を指した。
  新しく買った日本大地図で見てみると驚くほど狭いが、江戸っ子はこの海で
   とれた魚介類をありがたかったという。 物流も保存技術も今とは比較に
   ならない時代。 少しでも新鮮な魚を食べたいとの思いもあったのだろう?
  それゆえ産地を偽る不正も横行していたようだ。 こんな川柳が残っている。
   「旅鰻化粧につける江戸の水」。 旅鰻とはよそでとれたウナギのこと。
   江戸前より味が落ちるとされ、売値は安かったそうだ。 とはいえ同じ魚
   である。 「江戸産を名乗ってもばれないのでは‥‥」。 悪知恵を働か
   せた人がいたとしても、不思議ではない。

  「熊本産」アサリの産地偽装疑惑もその延長にあるのかもしれないが、驚く
   べきはその規模である。 農林水産省が調べたところ、県内の年間漁獲量
   20㌧余に対し、100倍以上が流通していたという。 大半が中国など
   からの輸入品とみられている。 ついうっかり、ではないだろう。
   さぞ大量の化粧水が使われたのではなかろうかと思われる。

  気になることがある。 背景として、アサリの漁獲減が指摘されていること
   だ。 全国的な傾向だと聞く。 乱獲や環境の変化が言われるが、理由は
   はっきりしないそうだ。 江戸の川柳をもう一句。  「初がつお初がつ
   おとてまだ食わず」。 売り声を聞けども高価すぎて口にできない初ガツ
   オのようにならないか‥‥。 それが心配でならない。


「味」

2022年02月14日 12時37分31秒 | 
  バーベキューソースのかかった天ぷら、フルーツ入りの巻きずし、つゆがひたすら甘いうどん‥‥。
  海外のレストランで、こういう料理に出くわした人は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
  誰が呼んだか「トンデモ和食」。 日本人の想像の及ばぬ「日本の味」が、昨今世界中にあると
   耳にしたことがある。(私は海外に行ったことがないのでわからないが知人などから聞いたことはあります)
  これは一大事とばかり、腕利きの料理人が現地に乗りこんでニセ物を成敗‥‥。 そんなテレビ
   番組があったほどだから、食文化はいたくナショナリズムを刺激するわけなんでしょうネ。

  世論調査大手のユーガブが世界17カ国・地域でイタリア料理の食べ方の是非を尋ねたところ、
   やはり本場のイタリア人は「邪道」を大いに嘆いている‥と。
  最も受け入れがたいのは「パスタにケチャップをかけること」で、約9割は容認せずの回答だっ
   たという。 つまり、われらが昭和風ナポリタンなど論外らしい。 しかし、あれはひとつの
   日本料理なのだ。 同様に、海外の不思議な和食だって味の自在なフュージョンであるに違い
   ない。 料理とは、なかなか奔放なものなのだ。

  そういえば数日前の新聞で、岩手県花巻市の「ナポリかつ」に触れていた。 山盛りナポリタン
   の上にトンカツが鎮座した異形の一品は、本場から見たらトンデモかクールか。 この2つの
   価値観は、じつは背中合わせかもしれない。 天ぷらにバーベキューソース、やってみると意
   外に悪くないそうだ。 ではケチャップはさて、どうでしょうか‥‥。

   世の中、食や味に関しても人さまざま‥現代はそのようなものではないでしょうか。

   ところで今日はチョコ業界が推奨している「バレンタインデー」。 近年は義理チョコが減っ
    ているとの記事を見ましたが、やっと実態にあってきたのではないでしょうか。

都心の大雪

2022年02月13日 12時59分17秒 | 地域
  東京の大雪は昔から世間を騒がせてきている。 戦前の記録で有名なのは、1936年
   2月23日の積雪36㌢なんだそうだ。 昔の新聞、中外商業新報も社会面のほとんど
   が雪のニュースだったそうだ。 「帝都の交通機関は雪に弱い」「各私鉄運休」「ポイ
   ントを守れ! 東京駅必死の焚き火」‥‥。

  80年以上も前から、似たような光景が繰り返されてきたわけです。 そして関東のこ
   うしたドカ雪の原因もまた同じ。 いわゆる南岸低気圧だという。 この時の紙面の
   23日午後6時の天気図には八丈島付近に強烈な低気圧が見える。 これが絶妙なコ
   ースで進んできたのに伴い気温も大きく下がり、東京は白魔に襲われたらしい。
  往時に比べて観測技術はずいぶん発達したはずだが、この低気圧はいまも悩ましい存在
   のようだ。 もしや大雪かと身構えた先週の木曜日は都心の積雪2㌢。 前夜からの
   大騒ぎは雪国の人たちに笑われただろうが、条件が少し違えばどっと降ったに違いな
   い。 3連休明けのあすにかけても、また困り者が通過するから要注意だ。 すでに
   私共の地域でも雨が降りだしてきている。

  36年2月の大雪は、昭和史の血なまぐさい出来事にも重なっている。 まだ雪の多く
   残る26日払暁、陸軍青年将校らが首相官邸などを襲った。 しかもこの朝から再び
   降雪しきり、二・二六事件のイメージが定着していった。 中外商業の見出しは「雪
   の夜・戒厳令下の帝都」。 南岸低気圧による演出が、悲劇性を際立たせている。

  そんなことは起こってほしくないが‥明日は週の初め。 いざスターとという朝にとっ
   てはいささか気持ちが重くなる天気になりそうだ。 通勤や通学される皆さん、気を
   引き締めて早めにお出かけになることが先決になりそうです。 ご苦労様です。

「すご技」

2022年02月12日 12時33分12秒 | 話題
  わずか半年前のことです。 でも、かなり昔の出来事のように感じてしまう。
  昨年夏の東京五輪でのことです。 様々な問題が発生しすったもんだがあり
   最終的には、開催をめぐっても世間の賛否も割れる状態になった。 
  それでも選手の躍動や、大会スタッフ、ボランティアのおもてなしに私たち
   は拍手をおくったものだ。 (私はあまり見なかったが‥‥)

  どこかの市長さんが、女子ソフトボール選手の金メダルをかじって物議を醸
   したその翌日。 昨年8月5日にスケートボード男子の競技があった。
   冬季五輪スノーボードで2大会連続銀メダル輝いた“平野歩夢選手”が、代
   表の座をつかみ「夏冬二刀流」に挑んだのです。 結果は14位。 決勝 
   進出は逃したが、攻めの滑りを貫いた。

  本業のスノーボードでは、すでに安定した地位を築いている。 北京五輪で
   悲願の王座を目指すなら、無謀な挑戦だ、とささやく人もいたのも事実。
   半年後の本番に向け、調整が遅れる懸念があるからだ。 平野さんは、東
   京五輪の競技を終え、こんな謎めいたコメントを残した。 「人はいろん
   な負荷がかかればかかるほど身軽になる」

  昨日の決勝の最終滑走。 平野さんは五輪史上初の高難度の技を身軽に決め
   逆転で金メダルをつかんだ。 ミスは許されない。 でも大技を成功させ
   なければ‥‥。 手に汗握る場面にくぎ付けになった。 ここで想起させ
   るのが昨夏の言葉です。 二刀流への挑戦は、夢に向かって歩むため、あ
   えて自身に課した負荷だったのだろうか。
   それにも加えて、2回目の採点には他国の皆さんらも納得いかないという
   試練に接しても決して動揺することなく冷静に再びあの大技にチャレンジ
   ピタリと決める心。 引退された体操の“内村選手”の鉄棒の演技などもそ
   うですが、いざというときにも自信を持って出せる「すご技」を持ってい
   るのは強いな~と感じさせられました。

メダル

2022年02月11日 12時37分35秒 | 世間
  “ぼくが魔物だったかもしれないです”。 こんな受け答え、なかなかできないことだ。
  北京冬季五輪のスキージャンプ男子個人ノーマルヒルで、金メダルに輝いた日本の
   エース❝小林陵侑選手❞です。 競技後、五輪にすむ魔物についての質問に、こう切り返
   したそうだ。 自負と歓喜があふれる。
  ジャンプの個人種目では24年ぶりの栄冠だ。 くしくも半世紀前、札幌五輪での
   70㍍級で日本が金・銀・銅を独占したのと同じ日、同じ種目だったという。
   小学生で出身県の育成事業に選ばれ、ラグビーやレスリングでも「世界に通用す
   る」と称されたスーパーキッズは、才におごらぬ努力と研さんの末、世界の頂点
   へと上りつめたようだ。

  一方「金メダル候補といっていただいた中で‥‥申し訳ない気持ちでいっぱい」と
   涙したのは女子モーグルの“川村あんり選手”とジャンプ女子で規約違反になって
   しまった“高梨沙羅選手”。 17歳は5位の成績を、高梨さんも個人戦は4位と
   団体戦は規約違反となったことに共にその成績を含めわびたが、目にした多くの
   人が「そんなことはない」とかぶりを振ったのではないだろうか。
   「諦めなければ夢はかなうと伝えたい」。 自らに言い聞かせるように次なる飛
   躍を誓った。 
  アスリートらの言葉が響くのは、高みへの鍛錬が一句一句を磨くからだろう。
   「絶対勝ちたい」。 そう明言し、フィギュアスケート男子で94年ぶりの3連
   覇を狙った“羽生結弦選手”も思わぬアクシデントでSPでつまづいたがフリーで
   は失敗はしたもののクワッドアクセル(4回転半のジャンプ)に挑んだのはさす
   がだ。(国際スケート連盟はこれを認めた) 五輪には確かに魔物が潜む。 だが、重圧
   に正面から挑んだ者のみが語れる珠玉のひと言もやはりある。 

  我々凡人は本人の努力の糧も知らずにチョッと話題になるとすぐに「メダル」とか
   「金メダル」と騒ぎ目に見えないプレッシャーをかける。 メダル→金メダルを
   獲得することにはめでたいことで祝福をしたのは当然のこと。 しかし、競技者
   にそれだけを求めるのはいかがなものかと思う。
   夏季五輪でも書いたが、メダルとはならなかったが男子3000㍍障害で入賞し
   た“三浦選手”、女子1500㍍で入賞した“田中選手”と同様で、メダルには届か
   なくても本人が精いっぱい頑張って入賞等を果たした選手には惜しみない拍手を
   送りたい。

首都圏でまた積雪

2022年02月10日 12時32分34秒 | 地域
  東海や近畿、北海道に大雪をもたらした「立春寒波」が一段落し、天気図に変化が出てきたようだ。
  南岸沿いを低気圧が通り、太平洋側で天気が崩れやすくなってくるという予報がでている。
  今日から明日にかけては関東の平野部でも雪になる可能性があるが、計算モデルによって予報に
   まだばらつきがあるようです。 上空の寒気や低気圧の発達具合など条件のわずかな違いで結果
   が大きく異なり、予報官泣かせの天気だと予報士の皆さんが嘆いているという。

 日米欧の数値予測によると、10~11日と13~14日ごろに
 南岸低気圧が通る。 特に今日の低気圧は首都圏を含む太平洋側
 で雪をもたらす公算が強い。(朝はまだ雨だったが雪に変わった)
 予報によると東京23区では5㌢になると予測。ただ気温によっ
 て大きく変わるという。 都心では先月6日の積雪でも転倒する
 人や、交通にも障害が起きているので注意が必要だ。
 経験的には南岸低気圧が八丈島付近を通ると雪になりやすいとい
 われている。目安に過ぎないが、今回はそうしたコースをどうも
 通りそうだ。東海沖に新たな低気圧が発生し、これが東進しなが
 ら発達して大雪をもたらす可能性もあるようだ。
 南岸低気圧のコースが多少陸地寄りでも、上空の寒気が強ければ
 雪になる。上空約1500㍍の気温が氷点下3度以下だと雪の可
 能性があり、同6度程度なら大雪の恐れがある。今回は氷点下3
 度を少し下回る程度の気温が予想されている。降水が早めに内陸
 部で始まると、雪や雨が水蒸気に変わる過程で周りから熱を奪っ
 て空気を冷やし、冷気がたまる現象が知られる。この冷気が平野
 部に向けて流れ出すと気温が下がる。0度に近づくと積雪のペー
 スが速まり、氷点下になれば平野部でも1時間に3㌢前後積もる。

  低気圧の接近に伴って東寄りの風が強まると、比較的暖かい海面の影響を受けて気温が高めになり
   途中で雨に変わることがあるという。 北~北北西の風なら雪として降り続けることが多い。
   降水は11日朝まで続くと予想され、最後まで雨に変わらなければ10㌢以上積もってもおかし
   くない。 今回の雪はその可能性も十分あるという?

  コンピューターで局地的な現象まで精度よく予測するのは難しく、常に最新の情報を入手する必要
   がある。 2月の雪の後は春めくこともあるが、今回はそうはならず低温が続く見通しだ。
   積雪した場合、しばらくは路面凍結の恐れがあります。 お出かけの際はご注意を!
   (先月の雪の際は、翌日の朝は恒例のウオーキングも危険なので中止しました)

訪問診療

2022年02月09日 12時38分39秒 | 話題
  命を救い、生を手助けする立場の医師が、患者の家族に銃で撃たれ命を失った。
  まさか?と思うような事件が埼玉県の住宅街で起きてから12日ほど経過した。
  残念なことですが亡くなってしまった医師は地域をまわる訪問診療にとっても
   熱心だったという。 『44歳』。 人として、医師としてまだまだやりたい
   こともたくさんあったのではないかと思うと残念でならない。

  訪問型、利用者から見れば在宅型のケアやサービスが近年増えた。 その担い
   手の方々から「例外的な出来事とは思えない」との声が所々から聞かれる。
  診察、看護、介護、歯の手入れ。 髪を整える美容も訪問型が伸び、若い人た
   ちが「お年寄りの役に立ちたい」と志す。 新型コロナ下でも、感染の危険
   を承知のうえで家々を訪れる。
  多くは感謝されているだろう‥。 しかし漏れ聞こえてくるのは残念ながら、
   これらがすべてではないそうだ。 全国訪問看護事業協会の2018年調査
   によれば、訪問看護師の45%が身体的暴力を受けたことがある。 精神的
   暴力は52%、セクハラは48%が経験したという。 他人の目が届かない
   家で、「家族や患者も大変だから」と我慢する。 その延長線上に事件は起
   きたようだ‥‥。
  契機は容疑者の母の死だった。 身近な人の死は世間 誰もつらいものだ。
   悲嘆を乗り越えるグリーフケアのためカウンセラーを置く病院もあるそうだ。
   近年は「慰めあう家族がなく、残される側も独りという例が増えた」という。
   ある担当者の言葉だ。 人を傷つけぬよう、いらだちや悲しみをのみ込むす
   べをどう身につけるか‥。 人ごとではない問いが深く残る‥‥。