goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

鹿嶋まるみらーめん@鹿嶋神宮 「魚濃つけめん」

2009-03-05 00:00:00 | ラーメン(茨城)
今日はレポなし~。オーション使用のつけ麺は魚がかなりえぐく出ているが、なかなか美味しい。ここはでも全体的にしょっぱさが勝つ。それもまた個性で、なんとなくリピートしたくなるのであった。

住所 茨城県鹿嶋市須賀1249-205
電話番号 0299-83-4215
営業時間 11:00~20:00(スープが無くなり次第閉店)
定休日 月曜日(祝祭日の場合火曜日)

人生@水海道 「人生ラーメン」

2009-03-03 00:00:00 | ラーメン(茨城)
偉くなるだけが人生じゃないよ、なんてことをラーメン屋で言われた日にゃ、「そうだよな、おやっさん」と夢中で麺をすすりあげるってもんだ。そしたらよ、丼の底にその文句がしっかりと書かれてやがる。こいつあ、粋だねえ。

車じゃなきゃ、到底たどり着けないような立地だが、お店が近づいてくると、明らかに不自然な位置に信号のライトが光る。これがこのお店の営業を知らせる目印だ。もちろん青が営業中。ここまできて赤だったときのショックははかりしれねえなあ。2回ほどくらったぜ。


お店はあやしさ満載。どんな価値があるのかわかりゃしれねえ展示品の数々と、実験室やらがあり、おかしな置物も目立つ店内。一方アットホームな食堂風でもあり、明らかにカオス。

しかして、“人生”を冠とした人生ラーメンは、所謂特製ラーメンなんかじゃねえ、むしろ、素ラーメンになっちまう。鶏がらの出汁に特に特徴的な感じのしない醤油と香味アブラの構成だが、これが意外なほど美味しい。細縮れ麺のかための茹で加減がなんともノスタルジックな風情を醸し出すが、なんともタイムスリップしたかのようなエバーグリーンの一杯。





住所 茨城県常総市豊岡町乙1485-1
電話番号 0297-24-1212
営業時間 18:00~25:00
定休日 月曜日

麺屋ゆう@土浦 「ラーメン」

2009-02-28 00:00:00 | ラーメン(茨城)
前職のときにたまたま下道で帰宅途中、6号線脇にこのお店を発見。そういえば行ってなかったな、と軽い気持ちで訪問。

そしたら、以前大好きだった某店の店主を厨房で発見! このグループにいるなんて、と一瞬目を疑ったが、話してみてやはり本人と判明。以前の味とはまったく違う味を今はつくっているが、今後の展開を期待したくなる再会だった。

で、そのご主人がつくるラーメンはやはり、このグループ特有のラーメンには違いないが、気のせいか、非常に美味しかった。丁寧な仕事をしているのが伝わってくる。所謂魚介豚骨、といった風情だが、こんなところにも作り手の技量というのは反映されるのだなあ、と思いながらまた6号線を南下していくのであった。

ちなみにこの話は半年以上前。その後の展開はまだ確認できてません。

住所 〒300-0873 茨城県土浦市荒川沖189-1
電話番号 029-842-9277
営業時間 11:00~24:00
定休日 不定休

らぁめん天天@水戸 「天天つけめん」

2009-02-25 00:00:00 | ラーメン(茨城)
今日はレポなし~。かなりリピートしたが、そろそろブログ的にも打ち止めになります~。美味しかったな~( Д ) ゜ ゜ ウマー!!

住所 茨城県水戸市笠原町976-28
電話番号 029-244-3706
営業時間 平日11:30-13:50/18:00-20:50 土日11:30-14:20/18:00-20:50(売れ切れ次第終了)
定休日 月曜日


◆たまには魚こく塩はコチラ
◆やっぱりつけ麺はコチラ
◆限定太麺がなくても美味しい、はコチラ
◆やはりつけ麺、はコチラ
◆太麺再びはコチラ
◆天天つけ麺の太麺はコチラ
◆こってり塩はコチラ
◆冠の天天らあめん、はコチラ
◆魚こく醤油はコチラ
◆魚こく塩(こってり)はコチラ
◆海老塩つけめんはコチラ
◆冠の天天らあめんはコチラ
◆つけ麺もなかなかの回はコチラ
◆魚こく塩(こってり)もなかなかの回はコチラ
◆魚こく醤油らあめんはコチラ

高菜@水戸 「ラーメンまる」

2009-02-24 00:00:00 | ラーメン(茨城)
今日はレポなし~。茨城麺のたまっていたものもそろそろなくなってくるなあ。

住所 茨城県水戸市千波町1281-1
電話番号 029-244-1551
営業時間 11:30~23:00(スープ切れ終了、早い時は20時前後に切れます。)
定休日 不定休

◆チャーハンセットはコチラ
◆高菜でかく、はコチラ
◆はじめての高菜はコチラ

濃厚つけ汁ソバFRIDAY 勝田店@勝田 「豚骨醤油らーめん」

2009-02-20 00:00:00 | ラーメン(茨城)
茨城に突如あらわれたこのお店。つくばへも飛び火したことは記憶に新しいが、限定などにも積極的にもとりくんでいる。この日は豚骨醤油らーめんがあったので、それを。

つけ汁ソバのお店とはいえ、やはり個人的には汁ソバのほうが好き。ただ、ここの汁ソバはあくまで「FRIDAT」仕様。甘みのある豚骨スープに背脂が浮き、なかなかインパクトのあるもの。この地でこのラーメンが食べられるというのもうれしいし、実際に昼時は近くのサラリーマンで8割くらいの入りをずっとキープしている。

住所 〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央3-4 ホテルクリスタルプラザ1F
電話番号 029-271-2651
営業時間 平日11:30-15:00/18:00-22:00土11:30-22:00日11:00-20:00(何れの日もスープ切れ終了)
定休日 月曜日

◆つけそばはコチラ
◆キーマカレーつけそばはコチラ
◆火曜日にフライデーはコチラ
◆オープンザフライデーはコチラ

麺や武蒼@つくば 「つけ麺」

2009-02-19 00:00:00 | ラーメン(茨城)
つくばもすっかり激戦区となったが、その最終兵器ともいえるのが、このお店。「活龍」、「つるり」とつけ麺をウリにするお店も増えたが、ここはがっつりとしたつけ麺だけではなく、中華そばは鶏の清湯スープ。両方レベルが高いところが凄い。場所は辺鄙なところなのだが、ここは実に穴場だ。

つけ麺の麺は浅草開化楼。らしいパンチのある麺で、実に食わせる。喉越しを楽しむよりしっかり噛んでその味を楽しみたい。つけダレはこの系統では甘みが強いタイプ。アブラに頼らないスタイルは完成度高いが、この甘味が苦手な人はいるかもしれない。

ちょっと残念なのが、具が少ないこと。箸休めがないため、後半ちょっとダレてしまった~。でも、このつけ麺はハマる人はハマるでしょう♪



住所 茨城県つくば市柴崎1050-1
電話番号
営業時間 11:30-14:30/17:30-21:00
定休日 水曜日

天天らあめん@水戸 「天天つけめん」

2009-02-12 00:00:00 | ラーメン(茨城)
今日はレポなし~。こんだけリピートしたメニューって最近思いつかないな~。この地域に他にあまり選択肢がないということもあるが、出来が凄くいいのでした~♪


住所 茨城県水戸市笠原町976-28
電話番号 029-244-3706
営業時間 平日11:30-13:50/18:00-20:50 土日11:30-14:20/18:00-20:50(売れ切れ次第終了)
定休日 月曜日


◆たまには魚こく塩はコチラ
◆やっぱりつけ麺はコチラ
◆限定太麺がなくても美味しい、はコチラ
◆やはりつけ麺、はコチラ
◆太麺再びはコチラ
◆天天つけ麺の太麺はコチラ
◆こってり塩はコチラ
◆冠の天天らあめん、はコチラ
◆魚こく醤油はコチラ
◆魚こく塩(こってり)はコチラ
◆海老塩つけめんはコチラ
◆冠の天天らあめんはコチラ
◆つけ麺もなかなかの回はコチラ
◆魚こく塩(こってり)もなかなかの回はコチラ
◆魚こく醤油らあめんはコチラ

らあめん 吟。@水戸 「吟正油らあめん並盛」

2009-02-10 00:00:00 | ラーメン(茨城)
今日はレポなし~。どうもここではウリの塩より醤油のほうが苦味エグミがあまり感じない分好きな私です~。


◆醤油は塩以上?はコチラ
◆うってかわって辛つけ、はコチラ
◆大盛り塩でがっつりはコチラ
◆激戦店前駐車場を制覇して塩、はコチラ
◆はじめての吟。はコチラ

らぁめん天天@水戸 「天天つけめん」

2009-02-06 00:00:00 | ラーメン(茨城)
今日はレポなし。相変わらずこの麺は美味しい。こういうつけ麺を出すお店が増えてほしいなあ。なかなかないよ~(*´д`)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ



住所 茨城県水戸市笠原町976-28
電話番号 029-244-3706
営業時間 平日11:30-13:50/18:00-20:50 土日11:30-14:20/18:00-20:50(売れ切れ次第終了)
定休日 月曜日


◆たまには魚こく塩はコチラ
◆やっぱりつけ麺はコチラ
◆限定太麺がなくても美味しい、はコチラ
◆やはりつけ麺、はコチラ
◆太麺再びはコチラ
◆天天つけ麺の太麺はコチラ
◆こってり塩はコチラ
◆冠の天天らあめん、はコチラ
◆魚こく醤油はコチラ
◆魚こく塩(こってり)はコチラ
◆海老塩つけめんはコチラ
◆冠の天天らあめんはコチラ
◆つけ麺もなかなかの回はコチラ
◆魚こく塩(こってり)もなかなかの回はコチラ
◆魚こく醤油らあめんはコチラ