岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

5月26日 議会報告会「どのように虐待に向き合うか」 & 津島小学校と伊島小学校の運動会 & 初めてのフラメンコ鑑賞

2019-05-26 | おにき日記



 岡山市議会主催のはじめての議会報告会がありました。テーマは「どのように虐待に向き合うか」です。
 ずっと議会報告会が必要だと思っていましたので、開催にまず感無量でした。そして、会場は満席状態(見た感じは200人近く?)で、嬉しかったです。市政への市民参加とあわせて、議会への市民参加が進んでいくことが必要だと思っています。
 議会全体でワーキングチームを作って、議員提案の「岡山市子どもを虐待から守る条例」を11月議会で策定し、この4月1日施行です。その経過や内容をお伝えし、これからにどう生かしていくのかを皆さんとともにするのが目的です。

 基調講演の直島克樹(川崎医療福祉大学)さんは、短い時間のなかで、基本の考え方での補足やこれから必要なことを見事にわかりやすく盛り込んでくださいました。
 リスクがあるから虐待をするのではなく、リスクへのサポートがきちんとできていなかったり、継続ができていないと虐待を助長する。実行力あるものにするために、目標設定と、どう到達するかという計画をつくることが大切だと。後者は会場からも出されました。
 私が新しくいただいた示唆は、子どもの権利条約に基づいた対応(意見表明権と知る権利の保障など)です。例えば、「自分の過去を知りたい」です。
 子どもが、進学・結婚・子どもをもつときなど、自分が親と向き合うときがある。過去と向き合う子ども自身のリカバリーを支える仕組みづくりです。ケース記録などの保存期間の延長などが必要で、イギリスでの例を紹介くださいました。「子どもには自分で乗り越える力がある」と。

 議会や議員が何をしているのかがわからないという声をときどき耳にします。議会報告会をすることで、議会との距離が縮まったり、信頼感がふえると何よりのことだと思います。
 友人たちなど、よくご一緒する皆さんも多数ご参加でした。感想も、また、聞かせてくださいね。



 津島小学校と伊島小学校の運動会に伺いました。どちらの子どもたちも元気いっぱいでした。
 種目への工夫にキラリ。毎年、感心しています。熱中症対策にもです。
 子どもたちが成長する姿・表情はキラキラ。毎年、感動しています。何ごとにも一生懸命。保護者の皆さんの思いは一入ですね。思い出いっぱいです。



 はじめてフラメンコを観に行きました。情熱的な踊りと音楽に魅了されながら、不思議と人生の節々の出来事が思い出されました。
 だんだん感極まり、ラストには、踊りにつながる深い歴史を見るようでした。フラメンコのことは何も知らないのに。
 友人が打ち込んでいるので、ずっと観たいと思ってきて、ようやくでした。キラキラ光っていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日  津島学区の5団体の総会 & 岡山ホームレス支援きずな総会 &  「市民と立憲野党」の合同街宣 & 京山公民館の「食器リユース」開催中

2019-05-25 | おにき日記


 午前中は、私が暮らす津島地域の諸団体総会が5つありました。コミュニティ協議会、社会福祉協議会、交通安全対策協議会、安全安心ネットワーク、連合町内会。皆さんのご尽力で地域の安心と希望があると心から感謝しています。それぞれの連携のなかで、今年度岡山市が重点的にとりくむ防災へのとりくみも進んでいきます。ご一緒していきます。


 午後からは、「岡山・ホームレス支援 きずな」の総会に参加をしました。ホームレス状態の皆さんの命を守り、命をつなぐ。そして、ホームレスを生まない社会をつくる、岡山市のセーフティーネットです。社会福祉士、弁護士、司法書士、伴走型支援士など専門的なスタッフや理事などを配置し、きめ細かい活動をされています。写真は、理事長の宇野稔さんです。今年度は、障がい者の皆さんのグループホーム設立に向けての調査を行うということです。現状の課題を明確にし、その解決にむけて努力をする。素晴らしいです。



 そして夕刻は、「市民と立憲野党」の合同街宣でマイクを持ちました。参議院選挙まであと2ヶ月。
 暮らし丸ごとが政治です。今日は暑かったので、熱中症への対応も政治なのだという話をしました。そして、一昨日出会った、おしどりマコさんの言葉を紹介しながら、諦めないで、近くの皆さんと暮らしのなかで思うことを語りあっていこうと伝えました。
 マコさんは、3.11福島原発事故のとき、師匠の「芸人は国のためにしゃべるな、目の前のお客さまの幸せのためにしゃべれ。そこを間違えたらあかん」という言葉を思い起こしたそうです。まず調査、そして、脱原発にむけて発信されています。
 平和憲法を守っていくため、安心と希望の暮らしを子どもたちにバトンタッチしてくために、安倍政治にストップを。

* * * * *

 間に、京山公民館/食器リユースにお寄りしました。そして写真のグラスをゲットしました。お友達がきたときにオードブルかデザートをお出ししたいなと。でも、いつになるのでしょう。
 京山公民館が毎年行っている人気企画です。無料でもって帰ることができます(一部有料)。暮らしにあった器に出会うと嬉しいです。明日、5.26(日)も開催しています。10:00~15:00です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日 ドイツ在住の梶村太一郎さんの講演会ご案内 & 京山中学校の運動会 & ジェンダーを語ろうかい & 会派会合と勉強会

2019-05-24 | おにき日記


 ドイツ在住の梶村太一郎さん(フリージャーナリスト)が、いま、牛窓に滞在されています。私とは、日独平和フォーラムなどの活動を通じて、30年近く前から行き来があり、いろんなアドバイスをくださってきました。
 この間、2回、友人たちといっしょに会いにいきました。
 5月29日(水)に講演会が牛窓であるとのこと。私は残念ながら参加できませんが、刺激の多い本当の話を聞くことができます。私たちは、もっとグローバルな視点から日本を見つめるときです。ご案内します。



* * * * *



 京山中学校の運動会でした。雲ひとつない快晴です。
 生徒たち自身がのびのびと担っていて気持ちいいです。私も大きくなんども深呼吸をしました。
 応援に来られたお母さんたちといっしょに、子どもたちをさがし、みんな大きくなってと感慨ひとしおです。

 それから、「ジェンダー統計を語ろうかい」に。昨年度作った「岡山市ジェンダー統計リーフレット2017」をパネル化しています。データから見る私たちの暮らし。これから何に力を注いでいくことが必要なのか。みんなで考えるベースになります。8月に岡山市役所1F市民ホールで展示しますが、あちこちの公民館などで展示ができたらと考えています。よろしくお願いします。

 そして、会派会合と会派勉強会に。6月議会の日程が発表されて、もう間近です。代表質問にむけての話し合いをしました。勉強会では、岡山市では2017年度からスタートした介護予防・日常生活支援総合事業の現状について担当課から報告を受けました。事業所は成り立っているのか、利用者の介護予防が後退していないのか。これからも見ていきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日 マコさんを国会へ、「原発ゼロ/おしどりマコを囲む会」

2019-05-23 | おにき日記





 芸人・おしどりマコさん。参議院選挙(全国比例)に立憲民主党からの予定候補者です。5.23に岡山に来てくださいました。一緒に街宣をして、「原発ゼロ/おしどりマコを囲む会」をしました。

 3.11の福島原発事故で価値観や人生が大きく変わった人は多いです(本当は国もしっかり変わってほしい)。マコさんもその一人です。
 3.11に直面して、こいし先生(漫才の師匠)の「芸人は、国のためにしゃべるな。目の前のお客様の幸せのためにしゃべれ。そこを間違えたらあかん」を思い出したマコさん。
 よしもとの楽屋では、毎日、原発への不安や避難のことを話していたのに、表では、「原発」と「爆発」は使うなという自主規制。今、面白おかしく舞台をしていていいのか。本当は何が起こっているのかと知りたくなったそうです。
 そこから、東京電力の記者会見のライブ中継を全部、ノートに書き写しながら見始めたのが「一歩」ということ。
 記者会見をみているだけでは「知る」ことができないと、ご自身で記者として、現場に足を運んで、動き始めたマコさん。現場での確かな情報から、今、福島原発事故にまつわっての課題(農民への健康被害など)をわかりやすく伝えてくださいました。
 そして、「半径5m以内を変えていこう」と。大きなことはすぐには動かなくても、自分の「半径5メートル以内」なら変えていくことができる。そして次へと。
 今度は、自分の立ち位置を「国会」にして、半径5メートル以内の国会議員・国会を変えていこうとするマコさん。
 生命への確かなセンス、温かく信頼感ある人間力、確かな取材(調査)力とガッツ。課題の有り様のポイントをつかみ、伝えたいことをクリアに、時に笑いを交えて、暮らしの言葉で伝えてくれる。さすが芸人。マコさんが自由闊達に国会で動く様子が目に浮かんできました。
 マコさんは、大塚愛さんの選挙応援にきてくださり、愛さんと一緒に車にのってくださいました。そのご縁もあり、羽場頼三郎市議の「はばたく会」と私たち「みどり岡山」で、「おしどりマコさんを囲む会」を持ちました。

 私はマコさんのファンになっています。マコさんと一緒に国会にいきたい(^^)。
 多くの皆さんにまず名前を知っていただくよう、私も発信します。そうそう、相方のケンさんがまた素敵で、「マコちゃん、マコちゃん」とおしどりぶりが自然とあふれていました。
 「囲む会」では、「私の子どもたちへ」と愛さんの「一歩」をみんなで歌いました。マコさんはアコーディオンの名手で、すぐに輪に入り、ケンさんが針金で「青い鳥」を作ってくださいました。



◎おしどりマコ
http://oshidori-makoken.com
*ツイッターでの発信が多いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日 原田ケンスケさんの事務所で持ち寄りランチ会 & 「手作り雑貨屋さん maman」へ & 岡山市役所女子会

2019-05-22 | おにき日記





 原田ケンスケさんの事務所で、持ち寄りランチ会がありました。女性の皆さんがたくさん集まっておられ、笑顔いっぱいの楽しい会でした。ハラケンさんはとてもお元気です。
 ハラケンさんの素敵なお母さまと、みどり岡山強力スタッフの小林さん、大塚愛、私とパチリ。私たちはみんなで応援です。ハラケンさんご夫妻とも。
 ちょうど江田五月さんの誕生日とのこと。ますます意気軒昂でパワーが素晴らしいです。
 参議院選挙まであと2ヶ月。ハラケンの輪をまだまだ広げていきたいです。

◎ 原田ケンスケさん ホームページ
https://haradakensuke.jp/




 ぐるーんでのお友だちが、5月1日に「手作り雑貨屋さん maman」オープン。なかなか行けなくて、ようやく寄りました。
 子育て真っ最中のお母さんや子どもたちがほっとできる場です。そして、がんばりをそっと応援してくだる場です。
 イノシシとネコちゃんの可愛い絵があったので、思わず、ゲットしました。みなさん、お寄りくださいね。

◎ maman
月、火、木、金曜の10時~15時オープン
岡山市南区山田1045-4
090-6432-4220


 岡山市役所女子会でした。市役所管理職と女性議員の会です。今年度、職員は5人、議員は1人増えて、全体では57人です。まだまだ少ないですが、それでも職員はかなり多くなりました。
 メインの皆さんからの1分間スピーチは、いつもながら楽しい時間。皆さんの気持ちがこもっていて、私も頑張ろうと元気をいただきます。ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする