岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

8月21日 きょうだいそれぞれの一日 

2012-08-21 | おにき日記




 
 横浜の妹のマンション・ベランダからの今宵の夕暮れです。なかなかいい眺めのところに暮らしていますね。見える山は富士山です。「いい風~」だそうです。ほっとひと息というところでしょうか。





 もう一人の横浜の妹は、今日は、昼間っから、こんなことを(^^)。スペシャルな日ということ。

 facebook やブログで、きょうだいたちの様子がつぶさに感じられるようになり、楽しくもあり、元気づけられもし、不思議な感じでもあり。弟は、今日はfacebook 更新はありませんでした。みんなそれぞれに頑張っているなぁ。 

 当の私は、一日中市役所でした。9月議会前の代表質問についてのヒアリングと保健福祉委員会関係の勉強です。市民ネットの皆さんから出される問題意識で作っていきますので、正直なところ、勉強が多分に必要なことも出てきます。いい機会なのですが、時間があっという間に過ぎていきます。
 例えば、地元商店街活性化とイオンモール進出。皆さん、どう考えますか?






     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日 来週28日、市民ネット市政報告会です

2012-08-20 | おにき日記





 パソコンが壊れて、今日、ヤマト運輸がとりにきました。我が家はMac。購入したお店からではなく、直接、こうしてやりとりするようになったとのこと。専用の梱包ケースがあり、ヤマトのお兄さんは、はじめてのことと慎重に。空気を利用した工夫されたケースてます。

 ということで、いろいろと不便しています。いつもは、スキャンして入れるチラシ類ですが、今日は写真で。編集も十分に出来ずシワまでしっかりと写ってすみません。

 チラシの通り、来週28日(火)午後6時から瀬戸公民館、市民ネット市政報告会を行います。第1回とは、瀬戸でという意味。チャレンジとのこと(^^)。市民ネットでは毎議会ごと行っています。いらしてくださいね。

 毎週、月曜日は会派会合。代表質問についての意見交換をしました。市民ネットで視察や勉強してきたことが、いかせるといいなと思っています。

 そして、第3月曜日は、里山農場の野菜が届く日。私の都合で月1回にしていますが、この日を楽しみにしています。傷みの早い菜っ葉類からいただいていきます。エンサイ、モロヘイヤ、ニラ。糠漬けできるものは、ぬか床に。あんまり、ニンジンが美味しそうなのでジュースに。里山農場のニンジンなので皮も含めてまるごといただきます。おいしい、色鮮やか。写真撮り損ねました(ーー;)。明日は、オクラ、枝豆かな。青じそや小ネギは毎日の薬味。ジャガイモ、タマネギ、キュウリetc…。

 今日の会派会合で、学校給食の地産地産消、食育についても話がでています。私が子どもの頃、母が、自分の生活がちゃんとできないと、なにもできないよと言っていたことを思いだします。然りと思いますが、なかなか…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日 裏庭菜園、ナスビ初収穫

2012-08-19 | おにき日記





 今年初めての裏庭菜園のナスビの収穫です。お盆を過ぎて、ようやくなのです。今年は夏野菜のできがイマイチ。オクラだけしっかりたべています。このナスビは大切にいただこうと、…田楽になりました。

 とは言え、夏は、あちこちから夏野菜がよってきます。モリモリいただいて、夏バテ知らずです。感謝です。

 夕方、ホームレスさんの炊き出しの場に少しだけ行きました。「久しぶり」とその温かさにほっとする場でもあります。今日はスタミナ丼。美味しそうなカボチャの煮物もありました。今夏は、カボチャの差入れが多いそうです。いつでも、食材差入れ、大歓迎です。

 パソコンが壊れ、大変です。議会関係の仕事も。今日は広島で、日独平和フォーラムNPO法人設立総会があり、行きたかったですが我慢、我慢。さぁ、踏ん張らねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 万成病院夏祭り

2012-08-18 | インポート





万成病院の夏祭り。写真は小林院長と。
毎年、地域のお祭りと重なり、ずっと参加できませんでしたが、今年はラッキーでした。どんな夏祭りかなと楽しみにしていました。
病院etcに入所されている方々、ご家族、スタッフ、地域の方…。たくさんの人。病院内の駐車場でするので、健康面は安心ですね。
京山民謡クラブ、岡山シーガルズチアリーディング、明誠学院高校軽音楽部、うらじゃ連による踊りと歌で時間はあっという間。もちろん、盆踊りも。高齢化のなか、観て楽しむ時間が増えているということです。車椅子の方も多いです。幅広い年齢層の参加で温かさと元気さいっぱい。
ラストは花火。スタッフの思いいっぱいの花火に感動しました。

ここには、歯科もあります。高齢者診療&ケアに力を入れておられるということ。近くなので、また、いろいろとお聞きしたいですね。
「(仮称)歯と口腔条例」の意見聴取期間が昨日で終了しました。整理をして、いよいよ最後の詰めに入ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日 伊島学区盆踊り大会 & マイ・ニュー・ハッピをゲット & 介護認定

2012-08-17 | おにき日記





 伊島学区盆踊り大会でした。京山の頂上にソーラーも見えますね。
 子どもたちが、とてもたくさん参加していらっしゃるように感じました。あちこちのブースが満員御礼(^^)。「東京スカイツリー音頭」というのを初めて踊りました。やわらかい踊りですね。
 いつもながら、温かい盆踊り大会です。

  

 今日は、マイ・ニュー・ハッピで登場。前は、赤鬼・青鬼がモチーフ。中央で結び合って、輪となる。思わず、「私らしいハッピ(鬼木ということもあり)」と言ってしまいました。後の文字、読めますか? オテンテンさん作。ありがとうございます。
 浴衣でがいいのはわかっているけど、なかなかで…。こっちもいいですよね(^^)。この夏、あと2回は着る機会がありそうです。

   *        *        *

 さて、要介護認定において、「買い物」という項目についてご質問をいただきました。調査員の方の質問に答えていると「介護されていない」に○となる。スーパーに行くまでも、スーパーのなかでも、移動に介助がいるし、一人でお金を支払うことができない。また、生協に電話注文ができ、自宅に届けてもらうと、「介護されていない」になるというのも合点がいかないと。
 担当者に聞いてみました。「買い物」とは、食材・消耗品等の日用品を選び(必要な場合は陳列棚から商品をとり)、代金を支払うこと。移動については、他の項目でチェックするので、ここではみない。店舗などに自分で電話をして注文をし、自宅へ届けてもらう場合も「介護されていない」。というのは、国が決めている定義・基準で、動かすことはできません。

 では、買い物に必要なものの判断やお金の計算はできるけど、右半身が不自由なため、陳列棚からとるときと、お金の支払いのとき、介助者が手伝います。さて、この場合は?……と、難しいですね。
 その場のご様子を詳しく調査員にお伝えするのがいいと思います。こうしたご質問をいただくなかで、私も勉強できます。 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする