岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

9月22日 秋になっても見事なアサガオ

2008-09-23 | おにき日記


 数日前に漬けたイノシシ肉のみそ漬けが食べ頃に。なかなかの美味(^^)。
 さて、裏庭菜園では、アサガオが毎日見事です。昨年まで、玄関側にアサガオを植えていたのですが、とった草を菜園に投げていたら、そこに種が混ざっていたのでしょうね。トマトにツルがまき、隣のアスパラにも。栄養がいいのか、秋本番になっても、毎朝、見事なアサガオを咲かせています。夫は、早くトマトを処分して土作りに入りたいみたいですが、なかなか手を出せません。
      *         *         *
 有料化条例が採決されて、さっそく、ゴミステーション補助金へのお問い合せをいただいました。奔走されてきた環境局の職員の皆さんには、2月1日のスタートに向けて、これからも怒濤の日々となります。今年になって、政令市では新潟市と仙台市が有料化スタートですが、議決されてから1年間の準備期間を持っていますので、懸命な進め方があるだろうにと心配しています。
 今日は、DVサポートシステムをつなぐ会があり、10月9日~10日に岡山市役所1Fロビーで行うパネル展やバザー、11月22日~23日に行う全国シェルターシンポ(於:川崎医療福祉大学)に向けての打合せを行いました。全国シェルターシンポまで、あと2ヶ月。私自身が勉強しながら、準備を重ねていきたいです。まだ、申込みは可能です。お問い合せは、私の事務所まで(086-242-5244)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 イノシシ肉のカレー & ハクサイを植えました

2008-09-22 | おにき日記
 

 冷凍庫に保存をしていたイノシシ肉。大きなブロックを解凍し、いろんな料理に挑戦しました。シシ鍋は定番なので今回はパスをして、カレーも美味しいよという母親の声に、写真は夫作のカレー。牛肉とも豚肉とも違うダシが出て、意外なことに澄んだ味でした。
 実は、前の晩に食べた塩・コショウでのステーキ(& 赤ワインがよく合う)が美味しかったので、このイノシシ肉には期待をしていたのです。嫌な臭いがありません。残りは、みそ漬けと薫製液につけています。両方とも夫得意の調理法で、結局、夫が頑張ったということですね(^^)。
 9月議会にイノシシ対策のことを取り上げたので、聞き取りの他に幾つか本を読みました。素人の私に分かりやすかったのが、「イノシシから田畑を守る-おもしろ生態とかしこい防ぎ方」(農文協)。ここに“お勧めの料理”というページがあったのです。笹がきゴボウとダイコンたっぷりのスキヤキが最高のようですね。
 汚染米、中国粉ミルク……、安心して「食」することができません。信頼できる関係のなかで、「食」していきたいものです。そうそう、御津の朝市で買った白菜の苗を家庭菜園に植えました。おままごとのような菜園ですが、大切に育てていきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日 日本語教室

2008-09-21 | おにき日記
 多文化共生をめざす会の日本語教室。前日のめざす会の会合の時、この日はボランティア先生のお休みが多いと聞き、はじめて顔を出しました。生徒1人か2人に一人の先生。ほのぼのと楽しい雰囲気です。フィリピン人が一番多くて、中国、ネパール、ブラジル……。
 私は時間を間違えての参加で、見学。元より経験もないので、その方がありがたかったのです。微妙な日本語のいい回しを、上手に教えておられました。「ひとつ、ふたつ、みっつ・・・。なぜ、11以上にはそういう数え方はないのですか?」。どうしてでしょうね。
 毎週土曜日の10時~11時30分。カトリック岡山教会で行われています。ボランティア先生の数が足りません。どなたかチャレンジしませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日 残念!家庭ゴミ有料化条例が可決されました

2008-09-19 | 議会

 9月議会最終日、家庭ゴミ有料化条例が残念ながら可決されました。無記名投票で行われ、有効投票50のうち、賛成31、反対19です。私は、「有料化の前にすべきことがある」と、はじめての反対討論を心をこめて行いました。
 今回の条例案は、市民生活に直結する案件ゆえに、市民ネットと共産党から「議員の賛否が市民に分かるように」と記名投票を求めました。それを嫌った他会派から無記名投票の要望が提出されました。無記名投票にしても13年ぶりのことだそうです。この議会には、各議員の賛否を市議会ホームページで公開を求める陳情も出されていましたが、保守系会派などの反対で不採択となりました。市民からの付託を受けて議員活動をしているわけですから、当然、賛否は公開されるべきだと思うのですが……。これでは、市民と議会の距離は近づきませんので、困ったことです(>_<)。
 岡山市としては、ごみゼロ社会をめざしているわけですから、この間、出された市民からの意見や議会での論議は、今後の施策に反映させるべきです。粘り強くがんばらねばと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 野宿生活者を支える会パネル展&バザー、家庭ゴミ有料化条例が委員会で採決

2008-09-17 | いのち・人権

 市役所1Fロビーで、「岡山・野宿生活者を支える会・パネル展&バザー」が行われました。庁内で、野宿生活者問題を取り上げるのは初めてのこと。野宿生活者への偏見は根深いものがありますので、大きな意義があったと思います。光明園の方が出してくださった手作り竹細工が見事でした(写真を撮っていなかったのが失敗!)。バザーも早々に完売。ご支援をいただいた皆様に感謝いたします。
         *         *         * 
 実は私はほとんどパネル展&バザーのお手伝いができなかったのです。ちょうど環境消防水道委員会が開かれ、9月議会の最大の焦点であった「家庭ごみ有料化条例」が採決されたのです。9月議会で行われた様々な視点からの個人質問を考えますと、さらに慎重な討議が必要でした。市民のゴミへの関心は高いのです。改善された施策も多いわけですから、もう一度、市民説明会をもってから諮っても、遅くないはず。残念でなりません。
 前回の委員会で有料指定袋値下げの意見がありました。委員会冒頭に委員長は、「当局は修正する気持ちはないが、不適正排出対策で町内会に一定期間予算付けをすることには前向き」と報告し、環境局長は「有料化定着までの期間で検討したい」とのことでした。突然に出されたこの話には、びっくり。具体的な中味も提示されないままに採決され、この手順には納得できません。
 18日の閉会日の条例議決。議員一人ひとりに賛否が問われます。まだ時間はあります。皆さんの周りの議員に声を届けてください。そして当日には、どんな判断をするのか、しっかりと見つめてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする