岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

11月8日-2 横浜市動物愛護センターへ

2013-11-08 | おにき日記





 横浜市まで来たので、委員会視察の皆さんと離れて、午後は、横浜市動物愛護センターへ。動物の防災や災害時対応について視察に来たのですが、なんと一昨年新築されたばかりの新しいセンターにびっくり。職員の方のていねいな説明のなか、丸ごと視察させていただきました。

 施設の向こう側は交流棟(研修施設や市民交流プラザ)。こっち側は、動物ふれあい棟(ワンちゃんやネコちゃんがいます)。この庭では、ワンちゃんたちが市民ボランティアの方により毎日お散歩をしています。そして庭には、「猫の家」が。ネコちゃんの屋内飼育を実際に見ていただくためのモデルハウスです。

 岡山市と異なって直営です。ネコちゃんへのミルクをあげることから、飼育管理の必要性からの不妊・去勢手術など、センター内で譲渡にむけての体制を整えておられました。セミナーも、譲渡動物同窓会や高齢動物セミナー、ペットの防災訓練などなど。
 経過についてお話をお聞きしたかったですが、今後にと。すごいなぁと思いつつ、参考になることもあり(^^)です。市民見学ができます。また、午前中のウォータープラザと同様に、研修室など市民に無料で開放されていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日 環境、福祉、市民l協働、景観などに配慮された菊名ウォータープラザ

2013-11-08 | おにき日記





 視察3日目は、横浜市水道局の菊名ウォータープラザです。横浜市水道局8つある給水維持課庁舎のうちの一つで、2007年に新築されました。環境面、福祉面、景観面、市民サービス面など、いろんな配慮があります。岡山市水道局も2016年度改築にむけて準備が進んでいるので、とても参考になりました。水道局ですから、雨水や中水もしっかり利用し、市民のお手本になるような施設を作りたいですね。
*地球環境重視
 光触媒カーテンウォール散水システム(写真の窓。光触媒を使うことで全面に水が流れる。雨水が利用され、蒸発熱でヒートアイランド現象をおさえる。-6℃)、打ち水舗装(駐車場の舗装面の下に中水などを通し、蒸発させることで路面温度上昇を抑制。季節や時間帯によっては-20℃)、太陽光発電、屋上緑化、道志村の間伐材利用(横浜市の水源)。
*地域防災拠点
 災害用地上式給水タンク、災害用自家発電装置
*お客さまサービス
 民との協働事業で「水彩生活菊名店」開設(水まわり相談サービスなど。部品などを揃えて自分での修理サポートサービスも)、道志村の室久保沢をイメージしたせせらぎの景観、貸部屋開放など。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする