岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

5月12日 〈津島学区コミュニティ協議会〉常任理事会 & 〈みどり岡山〉総会

2012-05-12 | おにき日記





 午前中は、〈津島学区コミュニティ協議会〉常任理事会がありました。昨年度の津島コミュニティハウスの利用人数は市内76カ所のうち一番ということでした。19480人。稼働日数は345日。
 今年度も、津島はっさく踊り、文化祭・グランドゴルフ、新年互礼会を柱に事業が展開されます。どれも手作りの温かな行事であり、皆さんのお力と想いには敬意いっぱいです。

   *        *        *

 午後には、横田さんと私が共同代表の〈みどり岡山〉総会がありました。私は昨年度の活動報告です。①東日本大震災をめぐって、②議会活動の充実、③市民自治講座の開催、④情報発信など。昨年度は、主要な事務局メンバーが親の介護のため、市内を離れることを余儀なくされたため厳しい運営となりました。でも、規則正しい会合を行なうことで、問題意識の共有が行なわれ、大変ありがたかったです。
 皆さまには、今年度もよろしくお願いします。

 総会終了後は、「東日本大震災・被災者支援と地域活性化」と題しての茶話会。私の伯母がケーキを焼いての差し入れ。おばちゃん、ありがとう。
 建部町竹枝地区への震災避難者受け入れプロジェクトについて、避難してこられた服部いくよさんと受け入れ側の「竹枝を思う会」の矢延国三さんが話してくださいました。
 いろんな避難者の方と話をするのですが、多くの方が母子避難というストレスが多い状況のなかで、支えられる存在ではなく、前向きにご自身の暮らしのあり方も含めて働きかける存在でありたいと思っておられて、感服します。また、空き家をお世話する具体的なご苦労もお聞きしました。でも、子どもの声が聞こえるっていうのは、やっぱりいいのですよね。
 それぞれに具体的なご苦労を抱えながら、でも、想いを重ね合いながらの取り組みに心が温まりました。フロアからのご意見も含めて私も宿題をいただきましたので、努力したいと思います。
 写真は、閉会あいさつの、犬飼明子先生。いつもながらユーモア&ご示唆たっぷりで感謝します。横田さんの両脇がお話をしてくださったお二人です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする