岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

8月12日 市民文教委員会でした

2010-08-12 | おにき日記
 

 今日は、市民文教委員会がありました。

 この間、懸案となっている、「安全・安心ネットワーク活動支援と公民館の活用について」が議題の一つでした。
 全国でもトップレベルの岡山市の公民館。これに、地域の安全・安心な地域づくりの推進を加え、地域活動の拠点にしていくことや地域活動の支援を進めるなど、公民館機能の充実を図るということです。その内容として、公民館の所管を、教育委員会から安全・安心ネットワーク推進室への移管も考えているとのこと。

 私は、市民の主体的な活動の場を整備していくことは必要なことだと思っています。岡山市は政令市のなかで唯一、市民活動を支援する拠点センターがないところでもあります。市は従来、「恊働」について指針を策定し、センター作りについても検討するということでした。
 現在、全国的にも公民館再編成の動きがありますが、岡山市においては、移管の可能性も含めて、いきなり今回の方針検討が提案されています。私は、安易に公民館に結びつけるのではなく、岡山市内の公民館やコミュニティ関連施設のみならず、安全・安心ネットワーク、自治会、様々な市民活動・NPOなどの現状や成果・課題を分析し、〈市民恊働〉のあるべき姿、どのようにしたら進んでいくのかを、理念も具体も、ていねいに検討していくべきだと思います。
 公民館活動には多くの市民が携わっています。地域活動もしかり。市民の声の反映が必要です。当局サイドも何度も言われた「全国に誇れる公民館」。市民全体で共有し、さらに充実させていきたいです。
 
 もう一つ、「岡山市犯罪被害者等基本条例(仮称)(案)」が提案されました。犯罪被害者支援に特化した条例としては全国19の政令指定都市でも初めてです。私のテーマとして取り組んできたことだけに、形として具体化され、嬉しかったです(^^)//。
 とはいえ、例えば全国43自治体で取り組まれている見舞金制度など、より効力のあるものにとも願っています。パブリックコメントが募集されたら、お知らせしますので、よりよいものとなるよう、ご意見をお寄せください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする