非力なエンジン改造日記

喘息持ちポンコツスペック
3歩進んで2歩下がって。。。。
それでもこれが私の標準装備♪

9月30日 トレ諸々&プラネタリウム

2012-09-30 18:21:57 | 自転車
昨日は小学校の運動会。ギンギラ太陽にやられて真っ赤な
茹でダコ顔になってしまった。
直射日光浴びてビデオ撮ってただけでメチャ疲労した1日。

そんなわけで昨日はゼロトレDAY。

今朝は6時起きで、
☆ラン10km(ガス灯コース)60分(6分/kmペース)

☆3本ローラー練 55分
 ・CAD95~100:30km/h_10分
            33km/h_10分
            36km/h_10分
   レスト            _ 5分
            40km/h_10分
   レスト      43km/h_ 5分
   クールダウン:        _ 5分

夕方、少し時間が出来たので固定ローラー練18分
(ただし、17分かけても仮想不動峠まで辿り着けず....残念。)
☆固定ローラー練 18分(仮想不動峠練)
 ・CAD70(負荷MAX)_16分
 ・アウタ&トップ(もがき)_ 1分
 ・クールダウン      _ 1分

日中、千葉市科学館のプラネタリウムに上の娘さんと。
娘さんプラネタリウムが大のお気に入り。
そんな自分も子供の頃は今は無き渋谷の五島プラネタリウムに
しばしば行ったものだ。

こんな近場にあるなんてシアワセ!
ホントは夜空にはこんなに沢山の星空が見えるはずなのに....
自分の眼が悪くなったせいか、街が明るくなりすぎたせいか、
空気が汚れ過ぎたせいなのか。
Comments (4)

9月28日 3本ローラー練30分

2012-09-28 21:54:12 | 自転車
1年前のブログ見たら「ジテツウでヘルメット被るの恥ずかしい」
って書いてた。今じゃスッカリ抵抗なし。逆に無いと怖くて走れない。
ようやく週末、今じゃスッカリ死語のハナ金☆

明日は娘さん2人とも運動会。しかも幼稚園と小学校で別々に!!
止むなく2チームに分かれることになって、お父さんはお姉ちゃんの
希望で小学校チーム。

「徒競走1位獲る」って言うんだもん。自分のことのように緊張するなぁ。

明日の朝は大忙しだろうから....今日のうちに回しとこ。

☆3本ローラー練 30分
 ・CAD110_ 28分
 ・クールダウン_  2分
がしかし、ご飯先に食べちゃったもんで苦しゅーて110キープ
できてないのだな。まぁ、やらないよりはマシ。
Comment

9月26日 3本ローラー練32分

2012-09-26 21:25:34 | Weblog
今日はローラー練やる前に夕飯食った。
これなら就寝4時間前をクリアできる!お腹にやさしい事したので
ご褒美に発泡酒飲んだ。これでトントンか

☆3本ローラー練 32分
 ・CAD95~100:33km/h_10分
            36km/h_10分
            40km/h_ 5分
            43km/h_ 5分
     クールダウン       _ 2分

昨日と同じメニュー。漕ぎだしはちょこっと足が重かったけど、
なんとか33km/hまで持っていけた。

昨日の帰り道だったかな、抜かしたロードバイクにピタリと
付かれた。メットも被ってない輩だったからあまり期待はして
なかったのだけど、案の定直ぐ千切れてった。

(クロスバイクとは言え)vガンダムは伊達じゃないのだよ!!
Comment

9月25日 3本ローラー練32分&腹筋腹巻

2012-09-25 22:05:43 | 自転車
残業時間制限ではよ帰らないといけない。
これって、つまりローラー練やれってことだなと思う。

☆3本ローラー練 32分
 ・CAD95~100:33km/h_10分
            36km/h_10分
            40km/h_ 5分
            43km/h_ 5分
     クールダウン       _ 2分

【ドンキ腹筋トレ】シリーズ第2弾で【腹筋腹巻】を購入した。
電撃腹筋マシンは15分/回を朝晩に2回。ビールは週末だけに、
日中の炭酸もやめた....余った時間は?
と思った時にその時間も勿体ないので、この隙間を埋めるべく
導入してみたわけ。

これを買った経緯として、こいつ買う前に本屋の新刊コーナで
『ぽっこりお腹凹ませる』みたいなのをたまたま見つけて立ち読み
したところ、要点として『眉間のしわ同様、筋肉は形状記憶する』
って筆者理論に納得したというわけ。
例えば1回30秒呼吸を止めずに腹を凹ますというトレ方法が
紹介されてたりした。

そして早速巻いてみるわけだが....
どこまでキツク巻けばよいわけ???かな~り苦しいのだけど。
とりあえず暫くやってみよっか。これからの季節腹巻きは重宝するし。
※肌着の上から着用してくれと書いてあった。

Comments (2)

9月22日 午前うぐいす練、午後かぞく練

2012-09-23 05:35:58 | 自転車
日の出が遅くなった。
寒くてモゾモゾしてたら天から有難い毛布が降ってきた。
あやうく深い眠りにつきそうだったが無理して起きた。

前回うぐいす新コース開拓失敗したのでリトライ。
が、あとから確かめて分かったが右折すべき辺田公民館を
曲がり損ねて潤井戸方面に戻らされてしまった。
この先に野見金山より急勾配があるっていうのに....。
蔵持の少し先、トンネル前にある昔アトラクションだったような
場所がいつも気になってる。廃園した遊園地なのだろうか。

降水量ゼロ、気温30℃前後、巡航30km/h切らんように
気持ち良く走れた。

午後は近所のヨーカドーで『よさこいソーラン道』というよさこい
ソーラン大会みたいのが開催されていて見に行った。
ジャイアンツ優勝の影響かソーランの影響かこのローカルな
ヨーカドー駐車場が【満車】表示してるなんて!

会場かなりの熱気で盛り上がってる。
派手な衣装とメイクと独特な切れのある動き、宙を舞うどデカイ旗、
いままで「ただの祭り集団」とあまり気に留めなかった世界だけど
見てて何度かゾクゾクッ☆っと心に響いてきた。
チームにもよるがこの運動量は半端ない。こういう世界もありだね。

Comment