非力なエンジン改造日記

喘息持ちポンコツスペック
3歩進んで2歩下がって。。。。
それでもこれが私の標準装備♪

6月29日 アミノ千葉練① その前にラン20km 

2014-06-29 17:32:09 | ランニング
お楽しみ、アミノ千葉の練習会の第1回目。
まだ本格的な練習は始まらないと踏んで行きはランでいくことにした。
6:30 曇りだったのでランスタートしたものの30分ほどしたら、
容赦なく思いっきり降ってきた。もー完全ずぶ濡れ状態。

◆四街道⇒フクダ電子アリーナ20km
走行距離 20.010km
走行時間 1:58'26"
平均ペース 5'49"/km
平均ピッチ175spm
平均ストライド 97cm

8:30 現地に到着すると結構沢山の人がもー到着してた。
『駅近くを走ってましたね』とメンバーの1人に声掛けてもらった。
とにかくビチョ濡れなので着替えたが靴下だけ替えがないっ!
一番気持ち悪くて取り替えたいとこだけど仕方ない半日我慢だ。

今年のアミノ10期生は総勢119名うち新規40名だとか。
継続の人達はもうお友達同士のようで羨ましい....早くお話したい。

講義2本(90分)の後、いよいよ実技。
『初級or中・上級の2つに分かれる』ことになったが、はたして!?
自分がどんなレベルにあるのか分からないので、とりあえず真ん中と
いう思い込みでもって中・上級に入ってみた。

先ずは普段やらないようなストレッチ、次いで2人組になって腹筋周り&
重心を意識したトレーニング。

さらにそれを意識してランを、キタッ、ついにキタッ初アミノラン!
いったい何周回するのか分からずペースも分からず、結果的には
フクダ電子アリーナ650m周回x6周....ただなんだか徐々に
ペースアップしてるよなぁ....うーっ横腹がイタイ。
ここはそんなに頑張るトコじゃないよなぁ....と思いつつも、
何か止まっちゃいけない気もするし、何とか無理して先頭に喰いついて
みたが徐々に差が開いてラストは200m位離れちゃったな。

アミノジャージな山K↓

アミノ千葉は可愛いチーバ君パッチ付↓

アミノ特注サングラスAVRCロゴ入り↓
サングラスはもう○ヶ目だろ?とりあえず大人買いということで。


帰りはアミノジャージのままアリオまで歩いて家族と合流。
Comments (4)

6月28日 ワンズデポのちラン10km

2014-06-28 20:00:13 | ランニング
ワンズモールで食のイベントみたいのやってた。
娘さんたちが幼稚園だったときの先生たちはピーマンマンに変身して
野菜の大切さをPRしてた。
チーバ君もきてたので上の娘ちゃんと一緒に3人で写真撮った。

酔っ払いじゃないよ、チーバ君の真似してちょこっとキレてみただけ。

朝は寝不足気味でランな気分じゃなかったけど夕方になってようやく
走りたい気持ちに襲われたので走ってきた。

◆ガス灯コース10km
走行距離 10.01 km
走行時間 0:53'42"
平均ペース 5'21" /km
消費カロリー625kcal
平均ピッチ173spm
平均ストライド 108cm

ペースを上げたいけど、なーんか身体が重くて本調子じゃない感じだった。
1週間も食っちゃ呑んで寝て繰り返して走ってないとこーなってしまうのね。
Comment

6月27日 1週間終わった

2014-06-27 23:16:43 | 日常の1コマ
ようやく1週間終わった....って言うと長かったような表現だけど、
今週はあっと言う間に終わってしまった感じ。
1週間ちかくも会社を空けると今回の如く大抵イイことないので、そんなんも
こんなんも全部ひっくるめて、ようやく1週間終わった~ってこと。

ツールドつくば2014から1週間経ってみて思う。やっぱこの結果は悔しい!!
ランなら....まぁそこそこ(上位1/4くらい)には入れるのにロード
バイクのレースだとせいぜい真ん中くらい。今回なんて真ん中より後ろだし。

道具を使うスポーツ、機材スポーツも含めてやっぱ自分にゃむいてないんじゃ
ないかと、これまで何度も思ってきた。
けど今回、他人じゃなくて去年の自分に負けたってのは気分悪すぎる。
やっぱ、このまま引き下がるわけにはいかないよな。

Comment

6月23日~26日 韓国出張 のち ラン10km

2014-06-26 21:04:45 | 海外出張
先週金曜の飲み会、日曜のツールドつくば、と肉体的にハードなのが
続いてる時に限って設定される傾向にある韓国出張。
6/23(月)~26(木)まで3泊4日で韓国 仁川市近郊へ。

韓国ではたいてい昼食時に軽く1杯、夕食事には∞杯の麦酒だったり
麦酒+焼酎の爆弾酒だったりを日本人の意地とプライドで向かい撃つ
ものだから....胃袋含む臓器類ヘトヘト、そして頭はグルグル、
腹はポッコリになって帰国することになる....。
2日目の夕食↓

3日目の夕食↓

それと、今回から同行メンバのマイルが溜まったのに便乗して、空港の
スペシャルなラウンジが使えるようになった!
アルコールもドリンクも各種ランチも全て無料という超VIPな世界☆
こんな不公平な世界が自分の知らないトコに存在してたとはっ。
折角の超VIPな世界なのに『辛ラーメン』をみつけてしまったので、
庶民派の自分はこれに喰いついてしまった。


帰国後、夜ラン10km。
思えば、先週の水曜日を最後に2日酔いやらチャリレースやらでずっと走れて
なかったから、ずっ~とランに飢えてた。
走ってると体内のアルコール成分やら牛肉さん/豚肉さん達が分解・燃焼して
体内が浄化されてるようで、とっても気持ちが良かったな!

◆ガス灯コース10km
走行距離 10.00 km
走行時間 0:52'37"
平均ペース 5'15" /km
消費カロリー629kcal
平均ピッチ172spm
平均ストライド 109cm
Comment

6月22日 ダメダメだった、ツールドつくば

2014-06-22 17:50:51 | レース(自転車)

今年のツールドつくば2014はダメダメな結果だった。
2014年 41分29秒
2013年 38分06秒
2012年 38分31秒
2011年 42分30秒
2010年 43分56秒
結局、自己ベスト更新どころかメチャな結果で凹んだので今後のロードに
ついては....再び熱くなれるまでしばし充電期間をおこうかしら。

とりあえず反省点と言い訳(もしもの来年の自分に)
・雨が激しくてローラ台アップしなかった。
・心拍ベルトの電池切れに現地で気付いて心拍管理出来なかった。
・サングラスのレンズ濃過ぎて雨と霧で掛けれなかった。
・そもそも上りの練習はおろかロード実走不足(ランにハマり過ぎ)

今年の行動記録(もしもの来年の自分に)
4:30 宿泊先の奥さん実家を出発
4:40~5:05 1件目のコンビニ(セブン)で朝飯&トイレ
           ゆっくりし過ぎて集合時間が危うくなる

5:15 2件目のコンビニ(ココストア)でトイレ2(ウォシュレット無)
5:40 10分遅刻でクリ&ミジョさんと合流
6:00 現地駐車場でBlanche中村(勇)さんと合流。
7:20 中村さん&ミジョさんとBlanche雨トレイン1km練

トラックへのバイク積載待ちで寒さに震えた山頂ゴールの後....
義弟がサプライズでつつじヶ丘まで応援に来てくれ、そのまま麓までVIP
送迎してくれた。これはホント有難かったな!

ミジョさんとの写真、雨でレンズが濡れてピンボケ(これも思い出だね)。
Comments (6)