非力なエンジン改造日記

喘息持ちポンコツスペック
3歩進んで2歩下がって。。。。
それでもこれが私の標準装備♪

軽井沢結婚式

2010-06-29 06:27:46 | 日常の1コマ
軽井沢某所(把握してない)石の教会での挙式。
これが軽井沢スタイルか!?
ガリバートンネルのような入口を抜けたら祭殿が
あって、外はギラギラの暑さなのに中はヒンヤリと
不思議な空間。

土曜9:00に千葉を出発しあちこちの渋滞を潜り抜け
東関東自動車道→首都高→外環道→関越道→上信越道
軽井沢のペンションにたどり着いたのは15:00
回ったころで、もうヘトヘト。
翌日曜は8:00ペンション出発で8:45に石の教会
到着。披露宴は11:30~15:30まで.....
なんか拘束時間は長くないかい。
そこからまた渋滞の高速を6時間ほど。

土日はそんな感じで完全に埋まってしまいました。
Comment

水曜の定退練と余興打ち合わせ

2010-06-25 22:27:54 | 自転車
水曜日、定退練したのに忙しくて書けなかった。

日曜にツールドつくばで実感した練習不足、というか
練習のやり方も悪かったんだと思った。

それらしい記事読むとMAX心拍85%で漕げるだけ
漕ぐみたいなこと書いてある。確かにそうだ!
5分85%5分70%x3セットの練習だったけど、
漕5分じゃ足りないよな。

そんなわけで、水曜の定退練の内容は
10分ならし+15分MAX85%
 5分85%+10分MAX85% トータル40分

走行時間:40分05秒 走行距離:18.27km/h
速度:AVE27.43km/h MAX35.6km/h

今の自分には15分漕ぎ続けが限界だった。
そりゃ、筑波山も不動峠までもたないわな。自覚。

今週の日曜は大学の研究室仲間の結婚式で軽井沢
まで行く予定。
なので、ショップ朝練にも行けず、ちょっと不満。
いや、正直なところかなり不満!

しかも親友と2人で余興も頼まれていて、その練習が
昨日のサイゼリアで本番前最初で最後の打ち合わせ。
やばーいなぁ、気合い入ってないけど....いいのかね~。

まぁ、どうせ練習したって酔っぱらって筋書きなんて全く
無視で進行しちゃうから問題ないんだけど。
それに、余興ってある意味自分達の独壇場だし、こりゃもう
楽しんじゃうしかないでしょう。て感じで折角だから
前向きに行ってこようと思う。
Comments (2)

ツールドつくば終わった

2010-06-20 18:21:33 | レース(自転車)
前日晩に下の娘が39度の熱を出して寝付き悪く、
自分も奥さん実家布団に馴染めず、寝れなーい!
4:15起床して、そのまま車に。
道はあちこち水溜りで昨夜の大雨を物語っていた。
5:00つくば市北条の『にんたまラーメン』で食事。
夜遊び終えた若者共が店内で騒いでる。
若いね~元気だよね~。でも、おじさんは自転車で山に
上っちゃうんだよ~もっと元気だろ!
5:30会社仲間のイッシとクリが『にんたま』到着。
俺のにんたまラーメン見ながら「朝からよく食うなー」
とか言ってるし。半チャーハンは確かに油っこいね。
5:50会場入り。早速ローラー台漕ぎだしてる人も
いるよ!すげーなー。
7:00開会式でタキサイクル仲間のN村さんと合流。
彼は我らより1時間後のスタートなので健闘を讃えあって
別れた。
7:30スタートを前にリング仲間のM井さんと合流。
普段見ていた格好からは想像もつかない完全武装!
しかも俺の自転車の3倍以上はしそうなkuotaバイク。
しかし、スタートしばらくしてM井さんが側溝に落ちて
フロントギヤ曲げてしまっていた。

コースはかなりの濃霧で前方10mくらいまでしか視界が
ない。先も見えず数少ない記憶に頼ったレースペース。
「この最後1枚使っていいのか???」と悩みながらの
シフトチェンジ。
序盤の不動までのハイペースに流されてしまって、後半は
バテ気味....。
結局一般1組目でスタートして、後続に抜かれに抜かれて、
風返し過ぎで垂れてきて抜いた人は1名だけだった散々な
レース結果。
150位/250名中 43分56秒

あっと言う間に終わってしまった初ヒルクライムだったけど
この1回でヒルクライムの世界に魅了されちゃった。
タキ仲間のN村さんも言ってくれたことだし、来年以降も
定例レースにしていこうと思う!
Comments (4)

ツールドつくば決戦用アイテム、いやウソ

2010-06-18 18:57:41 | 自転車
いよいよ明後日にせまった~ツールドつくば!
今のところ、なんとかベストコンディションで
望めそう。まぁレベルは低いんだけど....
あくまで、my best!

でも何か天気悪そう。こんな時期なんだからしょうが
ないけど。だから用意してみた決戦用アイテム。
今日の会社帰りダイソーで買った100円ポンチョ。
こういうとき決戦用って言ったらタイヤやホイルが出て
くるのかな、フツー。

買った直後に開封して、上半身もTシャツだけに
なって、家までの20分早速試着してみた。

さてお味は???インプレの結果、☆☆☆星3つ!
あの豪雨の中、全くTシャツは濡れてなかった。
100円にしては立派な仕事してくれたでしょう。
当日はこいつを羽織って決戦のつくばを制す。なんて。
Comments (2)

扇風機『強』の定退練

2010-06-16 20:44:56 | 自転車
今日の定退ローラー練はダレタ~。
窓開けても無風だし、部屋の中は生温かい空気が
澱んでいる中、更に自分の発する熱気で蒸されて
暑苦しかったなぁ。
扇風機もついに『強』これ以上は選べないぞ。
7月、8月になったらどうなるんだ。

今日もいつものメニュー
10分ならし、5分心拍85%+5分心拍70%x3

走行時間:40分07秒 走行距離:17.45km
速度:AVE26.1km/h MAX36.5km/h
心拍数:AVE144 MAX181

今日は帰り道に中古DVD屋に寄って、ローラー台練用の
DVDを探したけど....ベストなものが見つからない。

結局、ドラッグレース物(?)みたいな『バニシングスピード』
と単に自分がgacktファンで度々レンタルしていた
『ムーンチャイルド』を見つけたので購入した。

前者は聞いたこと無かった映画だけどB級なのかな?
観ていてもストーリーイマイチな感じ。それとも、漕いでて
集中していないせいかな。
Comment